注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

高2女子です。強い劣等感に悩まされています。助けてください。 先日、文芸部…

回答5 + お礼0 HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
22/08/31 20:57(更新日時)

高2女子です。強い劣等感に悩まされています。助けてください。

先日、文芸部に所属している友達がコンクールで入賞しました。また絵のうまい友達も絵で何か賞をもらっていました。他の友達や周りにいる人を見てみても、皆何かしらの長所や見習いたい部分があります。

では自分はどうだろう、と自分自身を見つめてみたとき、私には尊敬できる部分、優れている部分が何もないことに気づいてしまいました。

見た目は決して良くはありません。
性格も悪くはないと思いたいですが、おそらく優しくもないです。
絵や小説、歌などの芸術面は、過去に憧れて練習していた時期があったのですがどれも上達しませんでした。
運動は少しもできません。小学生のころの徒競走も毎回ビリで、得意なスポーツはひとつもありません。
勉強はどちらかと言えばできるほうなので長所を聞かれたらとりあえずこれを挙げていますが、東大やハーバード大学に行けるほどではありません。

親にも相談したところ、「あなたが居るだけで嬉しい」「生きてるだけで丸儲けだから」「人と比べても仕方ない」といった答えが返ってきましたが、どれも腑に落ちません。
「居るだけで嬉しい」は親だからそう思うだけで、他の人からしたらそんなことないだろうし、
「生きてるだけで丸儲け」はいくらなんでも適当すぎると思います。
「人と比べても仕方ない」というのは理屈ではわかっていますが、無意識に比べてしまい自分の意思で止めることができません。それに、比べるのをやめたら自分の成長が止まってしまいそうで怖いです。

私はどうしたらいいでしょうか。厳しい意見でもきちんと受け止めようと思います。どうか助言をお願いします。

タグ

No.3619258 22/08/31 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/31 17:37
匿名さん1 

あなたの「勉強ができる」という長所を東大とかハーバードレベルに行けるかで評価するなら、友達の「絵が上手い」という長所もルーブル美術館に飾られるかとか億の値段がつくかで評価しないとフェアじゃないと思います。

自分に厳しすぎるんだと思いますよ。

No.2 22/08/31 17:43
主婦さん2 

たまには下を見てみるといいよ。上ばかり見るから疲れるのだと思う。
あなたは他の人から見れば十分に優れているところがあるはず。
少なくとも私からすれば、それなりには勉強が出来ますと言えるだけ羨ましいもの。
勉強はとても苦手でした、上を目指せるような能力がひとつも無いの。目標がまず平均的になることだった。それでも結局は私にしか出来ないことって見つかったよ。

上を目指そうという向上心とか、劣等感を感じられること自体が偉いわ。
自信をなくすことはあると思うけど、ちゃんと自分と向き合って考えられる人なのね。
だからこそ周りと比べすぎて自分を見失ったりして欲しくないわけよ。皆そう思って言ってたのかもね。
綺麗事に感じるかもしれないけれど、どうしようもない人っていくらでもいるの、だからこそあなたはあなたのいい所をもっと見てそれを伸ばしていってほしい。言ってしまえば苦手なことを自分で理解出来ることも才能の1つよ。もうちょっと自信持ちなさいって。

No.3 22/08/31 19:25
匿名さん3 

まずは健全な自尊心を持ってください。
向上心を持って努力するのは良いことですが、
他人に対しても、自分に対しても
適切な期待を持って、その時々の成長を
認めたり喜ぶこともされてくださいね。

>親にも相談したところ、「あなたが居るだけで嬉しい」「生きてるだけで丸儲けだから」
親のように自分と同様に、または自分以上に大事だと思うという感覚(愛情)
が理解できないからでしょう。
愛ある親は、子供が東大に行かなくても、子供を愛します。
客観的に見るために人と比べてもいいですが、比べるだけで終わったり
優劣コンプレックスを抱いてしまったら良くないでしょう。
大事なのは自分がどうなりたいのか、そのために何ができるか、
何をするかではないですか?

>「居るだけで嬉しい」は親だからそう思うだけで、他の人からしたらそんなことないだろうし、
親でもそう思わない人もいますよ。 虐待する親もいますからね。
感謝の反対は、当たり前と言います。
あなたの親は東大卒ですか?もし東大卒でなければ親が頭が良くないと思って
尊敬できないでしょうか?
あなたが親御さんを(東大卒でなくても)尊敬できるのは、単に
親子だからというだけではなく、親御さんが完璧ではなくとも
それなりに常識があったり、愛情がある人だからではないでしょうか?

>「生きてるだけで丸儲け」はいくらなんでも適当すぎると思います
先ほども言ったように、感謝の反対は当たり前です。
人がある程度健康で生きていることは、当たり前ではないものです。
子供が無事に生まれ、あなたが高校生まで大きな怪我や病気にかからずにすんでいること。
基本だけど大事なことに親御さんは喜んでいるのではないでしょうか。
もちろんあなたが自分の才能を磨いたり、人格においても能力においても
成長することも喜ぶことでしょう。

>勉強はどちらかと言えばできるほうなので長所を聞かれたら
人と比べるだけではなくて、自分の成長に目を留めてはいかがでしょうか?
継続的な努力をして、一定以上の学力をキープしているとか、
<自分の中で得意なのは勉強>、それが長所であれば
その具体的な理由を考えるといいでしょう。

No.4 22/08/31 19:48
通りすがりさん4 ( ♂ )

主さんは、高校2年生。人と比較することで、劣等感が生まれてしまうことの学びなんだよね。

なんて素敵なお母さんでしょう。

貴女が夢と目標を持った時、輝くんです。その瞬間は、比べることじゃないし、ひとりひとりの華って想います。

歌にもあるよね。貴女は、オンリーワン。勉強ばかりじゃないよ。
冒険していく勇気を頂いているんじゃないでしょうか。



No.5 22/08/31 20:57
通りすがりさん5 ( 50代 ♂ )

あなたはとても向上心がある方ですね

グッドです😊👍

それでは基本的な考え方をお話してみますね

人間の成長とは、「足りないものを身に付けていく」ということはもちろんありますが、反対に「身に付けてしまった余計なものを取り去っていく」という作業も必要になります

あなたはお友達を見て、見習いたい部分を見つけて自分も頑張ろうと思っていますよね

そして一方で、それに比べて自分は……という思いも持っていて、自分の意思で止めることができないんですね

前者が身に付けていくべきもので、後者が取り去っていくべきものです

人と比べて劣等感を感じてしまうのはなぜでしょうか?

小さい頃は、みんなそんなことなかったんです

個人差はありますが、中高生辺りから劣等感というものを感じるようになってきます

それは、「自我」というものを持ち始めるからです

「自我」とは、簡単に言ってしまえば、「自分は特別に優秀でありたい」という気持ちです

だから悩むわけです

あの子は賞をもらった、この子も賞をもらった、それなのに特別に優秀でなければならない自分は何ももらってない、どうすればいいんだと

「自我」が足かせとなってくるのです

自我は取り去っていくべきものなのです

自我がなくなるとどういう心境になるでしょうか?

こうなります

あの子は何か賞をもらったんだぁ、すごいなぁ、今度会ったら「おめでとう」って言ってあげよう

これで終わりです

この先の、それに比べて自分は……という部分がなくなるのです

楽だとは思いませんか?

そして、身に付けていくべきことに集中できます

成長が止まってしまうことなんてありませんよ

逆です

余計な自我を取り去れば、成長のスピードが上がりますよ

「あなたが居るだけで嬉しい」なんて、素敵なご両親じゃないですか

「あなたが優秀でも、そうでなくても、あなたのことを愛している」と言ってくれているんですよ

あなたが自我を手放して、自分は特別に優秀でなければならないというこだわりを捨てられた時、ご両親の深い愛を感じることができるでしょう

そして、誰にも嫉妬することなく、謙虚に人の教えを受けて成長し、いずれは「最高のあなた」に到達することができますよ

「世界に一つだけの花」にも歌われているように、あなたはもともと特別なオンリーワンなんですからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧