注目の話題
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払
お医者さんと出会いご飯に誘われ2、3回会っていたら告白されました。 私も会うにつれ惹かれてしまい付き合いました。 しかし付き合って2週間経ち発言などに不審に

小学生の朝の準備が辛いです。 皆さんどのように送り出されていますか? 小…

回答8 + お礼8 HIT数 663 あ+ あ-

匿名さん
22/09/29 11:47(更新日時)

小学生の朝の準備が辛いです。
皆さんどのように送り出されていますか?

小学校三年生の母です。
毎朝6時30分から45分までに起き、着替えや洗面、配膳を6時50分から7時までに済ませて、7時半には家を出ます。

しかしこの7時からの食事がとても遅く、イライラしてしまいます。
テレビをつけると遅くなるのでつけていないのですが、無ければ無いで、ご飯を前にオモチャや漫画を引っ張り出して読み出すのです。
私もそれを見かけるたび、
「時計を見て、あと何分ある?」
「あと30分まで10分しかないよ」
「漫画読んでないで食べなさい」
などと話しているのですが

「何時に出るんだっけ?」
「んー、これってー、あと何分?」
「わかったー(と言った直後にまた漫画読み出す)」
などと言われ頭に来てしまいます。
時計の見方も習ったはずなのに、間違えてばかりでそれもイライラします。

パパにお願いしたときはすぐに済ませるのですが、いま旦那は単身赴任でいません。
下に4歳,1歳半の兄弟もいて、その子たちが途中で起きてきたりするとまた準備が遅くなりイライラがつのります。

今朝も40分かけて、お茶碗一杯のスープを7割、一つのおにぎりを三分の一ほど残してタイムアップになり、怒りで怒鳴ってしまいました。ちなみに給食は必ずおかわりするほど大食です。夕飯も20分ほどかかりますが、朝ほどはかかりません。

タグ

No.3636115 22/09/22 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/22 22:05
匿名さん1 

朝起きたばかりであまりお腹が空かず、食べられないんじゃないですかね。

お昼は食べてるみたいだし、食べ切れる程に量を減らしたらどうですかね。

そして遊びだしたら、いらないんだね、と言ってさげる。無理に食べさせなくても、お腹がすいていれば食べますよ。

あと食事のとき、目につくところにおもちゃやマンガはない方がいいですね。

No.2 22/09/22 22:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。
量についてですが、今回の朝食を食べ切った場合でも給食前にお腹が空くようです。
下げたこともあるのですが、食べる食べる!と言って渡して少しするとまた遊び始めます。
一応おもちゃ、漫画は隣の部屋にしまってるのですが気がついたら引っ張り出されます。

No.3 22/09/22 23:18
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

漫画やおもちゃを持って来たら、黙って朝食を下げたらどうでしょう。
いらないと見なすという感じで。

ご飯はゆっくりでもいいと思いますが、遊び食べはさせない方がいいですよね。
そのうち、携帯に代わります。

No.4 22/09/22 23:51
お礼

>> 3 黙って下げる、いいですね。やってみます。

携帯…中学生あたりで、と思っていましたが、想像したらすごく嫌でした。今のうちに治します、ありがとうございます。

No.5 22/09/26 05:16
匿名さん5 

朝食、要らないんじゃないです?

もともと人間二食が普通で。
朝食を食べる習慣は、エジソンが、自分が発明したトースターを売りたいがために、家電メーカーとタイアップしてキャンペーンしたのが始まりです。

主さんのお子さんの場合は、今はスープ半杯で良いんだと思います。

現代食は発酵食品とミネラルが不足しがちなので、ワカメの味噌汁とかにするとちょうど良いのでは。

成長して足らなくなったら、「お腹すいたー!」って言ってくると思うので、気にしなくて良いですよ。

No.6 22/09/26 09:36
匿名さん6 

ほっといて、遅刻させたらどうですか?

うちの子小2ですが、一年生の時からそうしてました。
今や、時間の声かけなんてしないです。

ほったらかしで育児しないわけではないけど、ある程度学校との二人三脚で育てる!という気持ちも大事ですよ。
失敗して、外で怒られて、嫌な思いして学ぶ。

No.7 22/09/27 13:52
お礼

>> 5 朝食、要らないんじゃないです? もともと人間二食が普通で。 朝食を食べる習慣は、エジソンが、自分が発明したトースターを売りたいがため… 大人や少食のお子さんならまさに仰る通りだと思います。
うちの場合は体も大きく毎日給食3杯近くお代わりするので、もしもなにも食べさせなかったら授業に集中できないんじゃないかと思います。文面勉強になりました。
お返事ありがとうございます。

No.8 22/09/27 13:57
お礼

>> 6 ほっといて、遅刻させたらどうですか? うちの子小2ですが、一年生の時からそうしてました。 今や、時間の声かけなんてしないです。 … それもいいのかもしれませんね。
うちは登校班なので班の子には予め話しておかないとです。
遅刻させた時はお子さん1人で行かせましたか?うちは徒歩20分ほどで大通りもあるので1人で行けそうと言えばいけそうですが、心配と言えば心配です。

No.9 22/09/28 07:45
匿名さん6 

遅刻させていく時は、一人でしたよ。
初めは上級生といってたのですが、むしろお断りされました。

うち三子なんですが、一人だけが遅くて。。。あとの二人はとばっちりでした。

今は基本3人でいくのですが、最近はバラバラです。
相変わらず急がないので、一人で行ってます。


住んでる地域でも違うので、一人でも大丈夫とは私は言えません。
実際、数ヶ月前、遅れて一人で行った際、歩道橋でつまずいて下まで頭から転げ落ちるという事故が起き、通りすがりの高校生や保護者に助けられて、学校から連絡があり病院行きになりました。
とんでもないたんこぶで、病院で嘔吐。。。しかし異常はなくすみました。

正直なにがあるかわかりませんが、それは何年生だから大丈夫ってないんですよね。起きてしまう時は起きるし。。。でも、心配してたらキリがないのもある。

親御さん次第です。
でも遅刻したのを送ってあげると、それに甘えてしまうし。。。

No.10 22/09/28 08:14
お礼

>> 9 三つ子ちゃんなんですね。初めの頃の3人登校される姿を想像したら凄く可愛らしいですね。親御さんの気苦労を考えたら呑気に思われるかもしれないのですが、微笑ましい気持ちになりました。
脱線してすみません。

お話ありがとうございます、参考になります。お子さんご無事で本当に何よりです!
歩道橋って怖いのですね。
でもお子さんも、ぐずらずきちんと自分で行かれてて凄いです。自立心もつきそうですね。

おっしゃる通りです。
送ってしまったら大変さが身に染みなさそうです、すぐなまけてしまうので…
不安はありますが、1人で行く経験も必要かと思い始めてきました。

沢山アドバイスをくださりありがとうございます!大変参考になりました。

No.11 22/09/28 11:55
匿名さん11 

私もほっといてみるかな。
時間に縛られ過ぎだよね。朝起きれないとか、ゆっくりしたいとか、起きてすぐにご飯は食べれないとか人それぞれ色々あるよね。
私も朝起きるのがツラかったから、平気な人はズルいなぁって思ってました。
それでも無理やりきちんと起きてるけど、治るわけではないから毎日無理してます。笑

起きるのが平気なら、小さい子と一緒の時間に早く寝かせて、朝をもう少し早く起きたらどうかな?朝読書いいじゃん。

No.12 22/09/28 16:10
お礼

>> 11 そうなんですね。息子も11さんと同じだとしたら、本人は辛いかもですね。
私も朝弱いのでお気持ちわかります。

私も息子も下の子と同じ時間で21時に寝ているんですが、つい眠たくて6時半に一緒に起きてます。でも余裕があったほうがいいですよね。もう少し早く起きなきゃダメかな。

No.13 22/09/29 07:42
匿名さん13 

一緒です。
3年生なんですが、2年生までは私もちくいちうるさくピーチクパーチク怒ってましたが、3年生になってちょっと疲れました笑笑
遅刻もさせていけば怒られてくるようで、次の日あわてて用意していることがあります。
母親だからまえもってを心がけていろいろ手を出しちゃってましたが、もう限界!と自分に言い聞かせて遅れるよーなど声かけはするけど、行動はしない。ご飯だって食べなければ自分がお腹が空いたりお腹が鳴ったりしてそのうち食べたくなくても食べていくようになりますよ!!
でも正直臨時休校や夏休みなど、あー、朝起こさなくていいんだぁーと気持ちが楽になりますよね、それくらい私も朝起こして学校に行かせることの難しさを感じております。

No.14 22/09/29 10:27
匿名さん6 

三つ子なんですが、子供は5人います。
正直、一人一人優しく指導なんてしてられません。笑

一括して指導、聞いてないのが悪い!ってくらい雑ですよ。
日頃、きょうだいで誰かが言われてることは、自分のことだと思って聞いてなさい!
がうちの指導です。

なので、中学生の長女でさえ、朝寝坊も起こしません。明らかに夜更かししていたらのことですが。
言うことはちゃんと親としていいますが、一度で聞いて!!ですね。

何度いってもきかなければ、もう言いません。仕返しで教えます(笑)
たとえば。。。
いらなくなったプリントを玄関に置いてるのですが、ずっと置き場所を間違えてるんです。もう10回以上、理由と場所の変更を教えたので、近頃は置き場所が違っているプリント、息子の棚に戻してます(笑)もう3回ほどやったんですが、未だに気づいてません、捨てたプリントが戻ってきていること(笑)

一度で理解、わからなかったら聞く、自分でできるようになる!など、我が家ルールに反することは、ジワジワとやり返していきます(笑)

脱線しましたが、ようは、そんなに丁寧にチクチク指導しなくても、たまには言わない、たまには厳しく、そしていい具合にに突き放すって必要かなと思ってます。

だって、疲れません?(笑)

No.15 22/09/29 11:15
お礼

>> 13 一緒です。 3年生なんですが、2年生までは私もちくいちうるさくピーチクパーチク怒ってましたが、3年生になってちょっと疲れました笑笑 遅刻… 一緒です!本当、次の日休みの日は安心します笑。うるさいのはあるけど、自分達のペースでやれるから楽です。
朝、時間に追われるの辛いですよね…。

13さんのお子さんは、きちんと学んで直されてて立派ですね。親以外の人に叱られるほうが響くかもしれませんね。うちの息子はぼーっとしてるので、叱られて次、気をつけれるか分かりませんが、同じように声かけのみで、遅れても自分で行かせてみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!

No.16 22/09/29 11:47
お礼

>> 14 三つ子なんですが、子供は5人います。 正直、一人一人優しく指導なんてしてられません。笑 一括して指導、聞いてないのが悪い!ってくらい… そうなんですか!!5人もお子さんいらっしゃるのですね。お洗濯や食事用意といった普段の生活、すごい量で大変ですよね。同じ母親として本当に凄いと思います。

すごくお気持ちわかります。
大人数だと、一度で覚えてくれないと親の負担が何倍にもなっちゃいますよね。
自分のこと自分でしてほしいし、ミスがあれば全員で共有してほしいですよね。キリがないですし。
6さん感情的にならず、きちんとルールを考えて理由も伝えて、向き合ってて本当に凄いと思います。
会社でも一度で覚える習慣は必須だと思うので、お子さん達どこへ出てもしっかり自立されそうですよね。

ほんとうに疲れますよね笑笑
仰るように、距離を置いて、長い目でみてみようかと思います。
ルールの件も、とても参考になりました!
お忙しい中、親身になってくださりありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧