関連する話題
母子家庭で 昼夜逆転中の不登校中学生です 不登校なので現在は 別室登校、フリースクールを使って学校に通っています 先ほど母に 「当たり前の事が
どうして中学生は学校でメイクしてはいけないんですか?学校でブスとかキモいとか毎日言われてるのにどうしてダメなんですか?ブスは悪口言われて不登校になれってことです
炎上する覚悟で自分の意見を書かせていただきます。 自分は将来保育士を目指してます。しかし自分にはある問題を抱えてます。 それは中学生のときに自閉症と診断

私の将来の夢は教師の中学生です 教師になる上で私は怒られることは最大の愛だと思…

回答3 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
22/09/27 18:52(更新日時)

私の将来の夢は教師の中学生です
教師になる上で私は怒られることは最大の愛だと思っています(理不尽に怒られることは違うと思いますが)悪いことをしたら誰かが叱ってくれるありがたさを子供たちに気づいて欲しい。大人になると悪いことをしても怒ってくれるのは警察だけだと思います。しかし私の考えはあまり人に理解されることはないと思います。教師になりたい身としてこの考えは改めた方がいいのでしょうか。私はいっつも怒りたいというわけではありません。ご意見をほしいです

タグ

No.3639675 22/09/27 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/27 18:06
匿名さん1 

昨今、叱ると怒るを混同してる教師が多いから理解されにくい考えなのだと思う。
そこをきちんと認識して実践できるなら考えを改める必要はないと思う。

No.2 22/09/27 18:19
通りすがりさん2 ( ♀ )

生徒との信頼関係があることが大前提だよ。

愛とは信頼。

愛とは、叱ることで得られるものではなく

生徒を個人として尊重し
良い所を認めてあげ
励まし、支えて、一緒に喜ぶこと。

その関係性が構築できている相手からなら、
悪いことをしたときに叱られたときに
心に響くんだよ。
それは、親でも教師でも友達でも同じ。


No.3 22/09/27 18:52
匿名さん3 

誉める、怒る、諭す、なだめる、叱る、説明する…。
いろんな感情や伝え方があるけど、全ての基本は「お互いの心のキャッチボール」だと思うよ。

人のやり取りは「人間関係在りき」と思われがちだけど、初対面でも上手くやれる人はいるよね?
それって何でだろうな。

友達でも知り合いでもないのに、最初からきちんと言葉のやり取りが上手く出来る秘けつは何だろう?

そこが「言葉で伝える全ての職業の人達」の一番重要な部分じゃないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧