- 注目の話題
- 手取り17万の介護士で食費5万はびっくりしますか?贅沢ですか? 失礼します。30代男、月の手取り17万の介護士です。自分一人だけで月の食費が約6万、1日約2千
- 最近、彼からFXで200万円負けたと通話中に言われました⋯。 その後彼から「言って良かったのかな。ショック?」と聞かれ、内心ショックでしたが「うん、まぁ言って
- ありがた迷惑の穏便な回避方法はありますか? 今までの結果はこうです 「これしてあげる」 →「やめて」→逆上+陰口 →「感謝する」→無駄なものが増える
不登校小6です。 半年以上生活がぐちゃぐちゃだと朝起きて、夜寝る生活はできない…
不登校小6です。
半年以上生活がぐちゃぐちゃだと朝起きて、夜寝る生活はできないのですか。
親に言われて気になりました。
あと一歩で学校に行ける(別室登校)のにその一歩が大きい。音楽、アニメ、ドラマをみて学校にいってみようかなと思っても朝になるとなんでか行きたくなくなっている。
最近、無気力でなにもやりたくない。勉強しないとと思って、用意しても数分でやりたくなくなっている。風邪がなおりかけだからかもしれない。最後まで読んでくださりありがとうございました。解決方法、他なんでもいいので書いてくださると嬉しいです(^o^)
タグ
新しい回答の受付は終了しました
あなたの好きなことをするといいさ。
好きなことに没頭する。誰よりも詳しくなる。それでいいさ。
僕も元々は不登校だったけど、あの時代があったからこそ、今は好きな仕事で会社を起ち上げて経営しています。
私も不登校でした!
朝家を出て通学路を歩くとだんだん心と足が重くてなって動けなくなり、始業のチャイムを聞くと家に戻ってました。
勉強のやる気力がないということですが、勉強するという意識ではなく、自分の好きなことを調べてみるのはどうでしょう。
私は漫画やゲームの影響で世界の神話に興味を持ち、そこから歴史・哲学・文学・美術にのめり込みました。大学もそんな感じのことが勉強できるとこにいきました。
あなたのこれをやっていると楽しいと思うことを調べてみて、さらに興味を持ったことを調べる、そうすると世界のいろんなものの理解度があがりなんでも楽しく映ります。(誇張表現じゃないですよ!)
例を挙げるなら、好きな漫画でシェイクスピアという作家のセリフが引用されていてとてもカッコよかったことがスタートだとします。
引用されていたシェイクスピアの原文の良さを知るには英語の知識だけではなく、「英語学」という言語学の分野の知識があるともっと奥深く楽しめます。(当時の言語は日本で言う平安時代みたいなものなので変化しているためです)。
「英語学」を勉強すると「世界史」の理解が深まります。(上流階級の英語にフランス語の要素がなぜあるのか解ります)
「世界史」にはキリスト教の話がたくさんでてきます。カトリックやプロテスタントという宗教について学ぶと、「西洋美術」が理解できます。
西洋美術を学ぶと哲学の理解が進みます。(なんでこんな書き方をしてるの?というこが当時の考え方・哲学とリンクしているからです)
例えが伝わっているか不安ですが、あなたの「好き!もっと知りたい!」という気持ちでがあればもっと先の勉強に繋がります。何も無駄なんかじゃないですよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧