- 注目の話題
- 31歳シングルマザー、ちょっと男性不信になっています。 10歳の息子にお父さんが必要かなと思って婚活しましたが、ハズレばかり。 最初は優しくしたり、甘い言葉
- スーパーにくるお客様がオカマの人で毎日くるのですが、休憩室で売り場のじゃがいもを買っては電子レンジでチンしたりパンのミミを電子レンジでチンして食べてるみたいです
- 30代男性です。関西在住。自宅一戸建。妻とその家族関係の悩みです。昨年末の30日に義父が末期の肝臓がんが転移し、診断から8ヶ月ほどで亡くなりました。63歳でした
偏食が酷いので直したいです。 高校生女子です。 私は偏食でそれもかな…
偏食が酷いので直したいです。
高校生女子です。
私は偏食でそれもかなり癖があります。
野菜類は1部の葉物くらいしか好んで食べない。
肉は脂身が嫌いだから赤身しか食べれない。
魚も同じでトロとかが大嫌いです。
和食のあの味噌?とか酒の味が受け付けない。
豆腐や味の染みてない麺類が受け付けない。
きのこなどの香りが強いものは匂いだけで吐き気がして具合が悪くなってくる。
きゅうりとかの青臭さが受け付けない。
ポテチとかのスナックもたまにじゃないと油が強くて気持ち悪くなる。
でも、揚げ物はすき。
これらのせいで家族を困らせてしまいます。
いつも葉物野菜サラダとカップラーメンやうどんとかで済まされてしまいます。
あと揚げ物とか加工物は食べれるので冷凍食品とかもよく食べます。
何も無かったらアイスとか食べて凌いでますが、ほんとに何も無い日にしょうがなく我慢して食べたら吐きかけてしまいました(口の中まで逆流した)
小さい頃から冷凍食品が多い家庭だったのもあるかもしれないです。
また舌が鋭い?のかこっそり入れられた野菜や調味料とかがあると直ぐに気づいて何を入れられたのかまでわかってしまいます。
好きな物は生物で、刺身に馬刺しが大好きだから割引されてたら毎回買ってます。
でも高いしなかなか買えないので偏食を直すのが1番だと思って聞きました。
精神科で発達障害の疑いがあると言われ今現在テストをしている所なので確定では無いですがそれもあるとおもいます。
どうしたら直せますか、またどれから挑戦していくのがいいですか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
よんだら限りは主さんの味の好みに規則性を見つけられませんでした
味覚の鋭さは、おもに嫌いなものを見分けるときに発揮されてるようです
冷凍食品などは味が濃いし保存料添加物などが含まれていますので
なので、考え方を変えることから始めるのがいいのかなと思いましたよ
好き嫌いのない私ですが
まんべんなく食べるようにしているだけです
野菜のすべてを美味しいと思って食べているわけではありません
食べた方がいいよね~くらいで食べてます
肉も魚も、好きで食べているものばかりではなく、やっぱりたまには食べた方がいいよね~程度です
これを言っては『食事の楽しみとはこれいかに』となってしまいますが、『食べること自体を楽しむ』ことで好き嫌いは調整されています
ちなみに味噌ですが、色々種類があるので試してみる価値があります
育った地域環境も影響するのでしょうが、私は白味噌以外は苦手です
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧