- 注目の話題
- 男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのにラインとメール受信拒否してます 私は、できません 相手が不快に思うからです 誰が、わ
- dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈夫だと思いますか?
- 別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであと半年。下の子も大学にいってるので苦しいです。出してもらえる方法はないでしょうか。 よろ
先日、小学校で親子教室がありました。 始まるまでざわざわしていたのですが、…
先日、小学校で親子教室がありました。
始まるまでざわざわしていたのですが、1人のお母さんが入ってきた途端、少しシンとしました。
何だろうと思ってみたら、可愛いくて小柄で細く、おまけに洋服までオシャレなお母さんで、むしろお姉さん?という感じの人でした。
教室にいたお父さん方がジロジロ見ていたのがはっきり分かりました。
その人のお子さんは、周りの友達から「お母さん?!」「可愛い!」って声をかけられていて、すごく嬉しそうでした。
そのお母さんは参観が終わった後も、数人の女の子たちに囲まれていて、その人のお子さんが「私のママだからー!」と言っていました。
やっぱり子どもは可愛いとか美人なお母さんが自慢なんでしょうか。
自分と比べて恥ずかしくなりました。
子どもがいるからオシャレしないとか、出産したから太ったなんてのは甘えなんだなと思いました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
若くてきれいなお母さんに越したことはないですよね。
どんなに仕事や家事ができても、子供はまたそういうところで評価しないというか。
甘えといえば甘えかもしれませんねぇ…
でもアラフォーで出産すれば当然周りのお母さんより歳とかどうにもならないこともありますよね〜
そりゃ可愛いと言われるにこしたことはない。
でも、主さんのお子さんは、主さんがいいはずです。
可愛いと言われる母親、お母さん可愛いねと言われる子供。。。
それを言われ始めてからは、もうそれをやめられなくなって辛くなる時がありますよ。
みんなからの目を気にしておしゃれ、みんなからの目を気にして、親をみたり、一生懸命周りの目を木にする子供になりそう。
そんなふうになるのなら、ありのままがいいですよ。
まぁ、そこそこ身なりに気をつけて。。。くらいでいいんじゃないですか?
いつまでも若く。。。という自分なりの目標があって、楽しんでおしゃれができるくらいで。
それでいて、しっかり自分を持ったお母さんでいたほうが、子供にもいいですよ。
息子が幼稚園の時に
5人兄弟の末っ子ちゃんがいました。
園児でお母さん自慢をしていた時に
彼は「おれのお母さんが一番年上!」って言ってた。
大きい子がエライ年齢。
全員が納得してました。
子供って自分のママが大好きですよ。
>>5
子どもの頃の気持ちを忘れちゃったのね。
アンジェラアキさんなんか、母親が美人な外人だからと冷やかしの目にいつもさらされて、妹は母親の作った弁当見られるのが嫌で、ついに開けられずに帰りに川にあけて流して泣いたんですよ。
うちの地域はボチボチ都会だから?かもしれないけど、お洒落で可愛いママが多い地域に住んでます。
公園に遊びに来てるのに、その格好で!?みたいな白いパンツとか、シャツとかワンピースのお洒落なママさん!すげー!!って思ってるんですが
きっと、お洒落なだけではなくて
洗濯スキルも高いんだろうな!!!!
って、尊敬の念しか抱けません!!笑
そんな私は、年がら年中ジーパン、スニーカー、スッピンで過ごしてましたが、
人生一度キリ!
もう老いてくだけだからラストチャンス!
と思って、最近お洒落をやっと楽しむようになりました。子供のため、夫のため、ではなく、自分がしたいから、で。
甘え?とか努力?
子供の期待に応えるため
とかじゃなくて
楽しんでるだけ、が大事だと。
別に痩せたりする必要ないから、今の自分が楽しめることを少し、取り入れたら良いと思う。
それは、必ずしもお洒落とか美容じゃなくてもいいと思う。恥ずかしいなと感じないくらい、堂々とできる自分があれば、何でも良いと思いますよ。
>> 11
うちの地域はボチボチ都会だから?かもしれないけど、お洒落で可愛いママが多い地域に住んでます。
公園に遊びに来てるのに、その格好で!?み…
実は、そのお母さんも都会から越してきた方なんですよ。うちの子がそのお母さんの子どもと仲良しなので、「●●から引っ越してきた」という話を前に聞いたらしく、●●は都会の県なので、参観で初めて見た時もなるほどなぁ、どうりで空気が違うわけだ、と妙に納得しました。
参観の後のママ会で、数人のママとお茶しましたが、そのお母さんの話題になり、1人のお母さんが「車を停めるときに隣だったんだけど、●●県ナンバーだったから、都会の人なんだね」と話すと、みんな「だからかぁ」「どうりで」と納得してました。うちは生まれも育ちも田舎県だからあまり気にならなかったけど、やはり都会の県出身の方は、オシャレなのですね。
人生一度きり、本当にその通りですね。私も誰かのためとかじゃなく、自分のために綺麗になるよう頑張ろうかな。
そのお母さんと仲良くなってみたいけど、話しかけずらいなぁ。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧