少しの事がストレスに。 ここ1年くらいの間に以前はあまり感じなかった事がストレ…

回答3 + お礼2 HIT数 228 あ+ あ-


2022/10/16 07:47(更新日時)

少しの事がストレスに。
ここ1年くらいの間に以前はあまり感じなかった事がストレスに感じるようになりました。事が1回でうまくいかない。テレビの音がうるさい。夏の暑さ。仕事上の自分のミス。など。50代という年齢のせいなのか。くつろぎを感じるのはベッドに入って横になり昔見たDVDなどを見ているときぐらいです。それとも職場やプライベートが充実してないせいなのかな。よく分かりません。

タグ

No.3652588 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

とてもよくわかります。
初老に入り人生守りに
入っているからでしょうか。
目新しいものに興味がわかず
リラックスできるのは
歩いているときと家の中。

同じ気持ちになっている方がいて
少し安心しました。

No.2

>> 1 回答有難う御座います。やはり年齢的なものなのてすね。私の場合人付き合いもしてないのでなおさらなんでしょう。この気持ちをどのように解消すればよいか考えあぐねてる最中です。

No.3

周りからは無趣味は心身によくないと
言われ続けています。

疲れていないとき
私の場合は、図書館通い。

お金もかからず
適度に歩き、
季節感を楽しむようにしてます。

No.4

>> 3 経済的ですね。本が好きなのでしょうか。自分の食事の買い物や親の用事など外に出ることはありますが、うつ状態と言われたせいか外に出るのが、というか何をするにもおっくうになる状態で同じように出来るかは不安ですね。好きなことに打ち込めるものがあればよかったのですが。

No.5

そこまで診断が出てるのであれば
今はアクティブに動く時ではないですね。

投薬と静養。
脳がガス欠状態ですので
安静にお過ごしください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧