注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

相談です。母が家事を手伝って欲しい、とお願いすることがあります。姉と妹の私に交代…

回答27 + お礼9 HIT数 1669 あ+ あ-

匿名さん
22/10/23 16:01(更新日時)

相談です。母が家事を手伝って欲しい、とお願いすることがあります。姉と妹の私に交代で家事をお願いしてきます。その度姉と母が喧嘩をします。姉「勉強があるから無理。」母「でも漫画やアニメを見る時間はあるじゃない」これの平行線です。
最近、面倒なので私が先回りして家事すれば喧嘩が無くなるかと思い実行しました。
母「ほら、妹は言われる前に手伝ってくれるよ?」姉「いい子ぶるな!それに私は大学生なんだから妹より忙しいの!」の平行線。
ぶっちゃけ家事は嫌いでは無いし時間もあるので良いんです。
でも母はなんとしてでも平等にやらせようとしてくる。
そして姉も私が掃除してると「私の部屋もよろ笑」と家事を押し付けてきて、それはそれでムカつく。けど喧嘩になるくらいなら、と思って我慢して家事してる。
それから、家事は私の仕事になったんですが、明らかに母が私を甘やかし始め、姉はそれを見て「差別だ!」と怒るようになりました。
父に母と姉の喧嘩が面倒。どうにかしたい。と相談したら、父は母の味方に。
姉がそもそも家だと横暴な態度をするのが、母を味方する原因だと思う。
父が姉を叱ると、母はここぞとばかりに姉を攻撃。姉は半泣き。そこで、母が「妹はいつも言われる前に手伝ってくれる!」というと、姉が「差別だ!また妹の味方ばっかりして!」と言われました。
そもそも私、姉の分まで家事やってる身なんですが…。
もう面倒くさいんですが、私はどうすれば良いんですかね?

タグ

No.3655558 22/10/20 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/20 16:02
匿名さん1 

おとなしく黙々と全部やる
世の中に出たら普通の事

No.2 22/10/20 16:08
主婦さん2 

主さんは、いい人ですね。
お姉さんのことはお母さんとお父さんに任せて、主さんは主さんの思うようにすればいいと思いますよ。

お姉さんを何とかするのは、親であるお母さんとお父さんの仕事です。
その結果お姉さんがどう思うか、どう振る舞うかは、お姉さんが考えること、お姉さんの責任です。

No.3 22/10/20 16:10
匿名さん3 

お母さんはなんで娘たちにそんなに家事をやらせたいのかな?
共働きで忙しいのなら、なるべく家事を外注して、自分のことは自分でみたいに分ければいいと思う。

No.4 22/10/20 16:15
お礼

>> 1 おとなしく黙々と全部やる 世の中に出たら普通の事 お返事ありがとうございます。
そうですよね。
せめて争いに発展しなきゃ良いんですけどね。

No.5 22/10/20 16:16
お礼

>> 2 主さんは、いい人ですね。 お姉さんのことはお母さんとお父さんに任せて、主さんは主さんの思うようにすればいいと思いますよ。 お姉さんを… お返事ありがとうございます。
そうですね…。私が首突っ込むと余計荒れるんだとわかりました。
父と母に姉のことを一任したいと思います。

No.6 22/10/20 16:19
匿名さん6 

うちも娘二人で、似たようなことがあります。できれば二人を公平にしたいです。

うちの場合は、手伝わない方を家族全員で責めて、意地でもやらせます。1対3だと、流石のわがまま娘も勝てないので。喧嘩は小さいうちに片付けるのがいいです。

No.7 22/10/20 16:23
お礼

>> 3 お母さんはなんで娘たちにそんなに家事をやらせたいのかな? 共働きで忙しいのなら、なるべく家事を外注して、自分のことは自分でみたいに分ければ… お返事ありがとうございます。
家事はいつかやらなければいけないことなので、学んでおくべき、という考えだと思います。
確かに共働きで忙しくしてるので、余裕がなさそうな感じもあります。
外注するほどのお金の余裕があるかはちょっと分からないですね…。すみません。

No.8 22/10/20 16:31
お礼

>> 6 うちも娘二人で、似たようなことがあります。できれば二人を公平にしたいです。 うちの場合は、手伝わない方を家族全員で責めて、意地でもやら… お返事ありがとうございます。
母も公平に、ということを常に言っています。
なるほど、最初からなあなあにせずに向かい合ってたんですね。
私も早くそうすれば良かったです。

No.9 22/10/20 16:35
匿名さん3 

どうせ一人暮らししたり結婚したら自然と身に付くし実家でやってたやり方とは変わっていくものだから学んでおかないといけないってもんでもないと思うけどな。
お母さんが自分が楽したいだけじゃない?
そんなにしょっちゅう喧嘩して家庭内の空気悪くするほうがよっぽど将来に悪影響だって言ってやれば?
主さんも喧嘩されるのが一番嫌なんだろうし。

No.10 22/10/20 16:38
匿名さん10 

えー。私が実家にいる時に家事なんてやったことないですよ。
家事って主婦の仕事だから母親がやれって思ってました。

今は時代が違うので、男性も家事に参加する必要はあると思いますが、家事くらい両親で解決しといてくれないかなって思いますね。

労力で解決してもいいし、金で解決しても良い。

金もないし身体も動かしもしないで、子供にやらせるっていうのは違うと思います。

私はやって来なかったので、自主的に手伝ってくれればお願いしますが、やってもらおうとは思いません。ある程度家事をやっておいた方が、家を出た時に役に立つとは思いますので、そういった観点から学習の1つとして、子供が納得するようならやってもらえば良いかと思いますね。

もう、姉と一緒にやらないっていう事で、平等だからそれで良いんじゃないでしょうか。

No.11 22/10/20 16:55
お礼

>> 9 どうせ一人暮らししたり結婚したら自然と身に付くし実家でやってたやり方とは変わっていくものだから学んでおかないといけないってもんでもないと思う… 祖母が家事が出来ない人だった、と母から聞いてるんですが、何か関係してますかね?
あんまり、私が家事を手伝っても母が楽をしてるようには見えませんね…。
例えば私が風呂掃除をしたら、
「ありがとう!じゃあ今日はデザート作ってあげる!」みたいな感じで自分で家事増やしてますね笑
家事を手伝うのは良いんですが、手伝わない姉にいちいち突っかかるのやめて欲しいんですよね…。怒り方を変えて欲しい。

No.12 22/10/20 17:00
匿名さん3 

それはよくわからないです…

主さんがお母さんに、「家事手伝いたくてやってるわけじゃない。お母さんが怒って喧嘩したくないから家事やってるだけ。デザートはいらないから家で怒らないで」ってあえて言ってみては?

No.13 22/10/20 17:06
匿名さん10 

>祖母が家事が出来ない人だった、と母から聞いてるんですが、何か関係してますかね?

自分が親から受けたことを、自分の子供にやってしまうと言う事があるという話は聞いたことがありますが、だからと言って過去は変えられないですからね。

単純に3者の都合を整理すると

母:姉妹に平等に家事をさせたい。
姉:家事をしたくない。
妹:家事をやってもいい。

だから、姉妹が家事をしないと全員の希望通りになるから妥協ラインという事で回答しました。

現状だと、主さんは、母と妹に対してストレスを感じて板挟みのような感じですが、
手伝わない事にすれば、姉妹VS母の構図で姉妹の仲は深まりストレスを軽減出来ます。
姉妹で共闘し、母親が折れることでこの問題によるストレスはもうなくなると思うんですよね。
ですので、これが一番良いのではないかと思いました。

主さんの意に反する意見でしたら、スルーして頂ければ幸いです。

No.14 22/10/20 17:08
お礼

>> 10 えー。私が実家にいる時に家事なんてやったことないですよ。 家事って主婦の仕事だから母親がやれって思ってました。 今は時代が違うので、… お返事ありがとうございます。
小さい頃から家事は手伝うもんだと思ってました。
家庭それぞれなんですね。

母1人だと結構家事がしんどい気がしてます。父はいつも帰りが遅いですし…。
多分、何もしないのも、私的には苦痛かもしれません…。

No.15 22/10/20 17:19
お礼

>> 12 それはよくわからないです… 主さんがお母さんに、「家事手伝いたくてやってるわけじゃない。お母さんが怒って喧嘩したくないから家事やってる… 言い方は違うんですが、
「いちいち喧嘩するのやめて欲しい。家事の度に喧嘩するなら家事はしない。」と言ったことがあります。その時は謝って、また暫くしたら喧嘩でした。
原因は、母が仕事で夕食が遅れて必死で間に合わせようとしてる時に、姉が
アニメ見ながら「え、まだ料理できてないの?ちゃんと逆算して動けばいいのに。」みたいな事を言ったからで…。

なぜだかよく分からないんですが、
母が姉に対して怒らないようになると、姉が母に対して喧嘩?を売るような態度をすることが多いように感じます。

No.16 22/10/20 17:43
通りすがりさん16 

姉が当番の時は手は出さない。
母親の方針だから、余計な事はしない。

No.17 22/10/20 17:46
匿名さん3 

お母さんとお姉さんは喧嘩でコミュニケーションとってるような感じなのかなぁ。
まぁ、本当に仲悪かったり確執あるレベルなら喧嘩にもならないしね。
主さんはどっちの味方もせずにまたやってるわーで流したらいいよ。

No.18 22/10/20 17:48
お礼

>> 16 姉が当番の時は手は出さない。 母親の方針だから、余計な事はしない。 お返事ありがとうございます。
そうすると永遠に喧嘩してそうなんですが、喧嘩をいちいち止める義務も、私には無いですね。
姉と母が喧嘩しても放置することにしました。

No.19 22/10/20 17:50
お礼

>> 17 お母さんとお姉さんは喧嘩でコミュニケーションとってるような感じなのかなぁ。 まぁ、本当に仲悪かったり確執あるレベルなら喧嘩にもならないしね… 喧嘩が悪い事だと思ってたんですが、コミュニケーションなんですかね
そしたら下手に止めずに、暖かい目で見とこうかと思います。
どっちかの味方をするとややこしくなりそうなので、傍観者を決め込みたいと思います。

No.20 22/10/21 11:48
匿名さん20 

私の家は共働きで、5人兄妹だったので家事の手伝いは必須でした。
それでも5人いれば5人の考え方があって、
向き不向きもありました。
私も家事するのはめんどくさいですが嫌ではなく、就職してからはお弁当なども食費を浮かすため自分で作っていました。
ですが、私の母は家事を平等に求める人ではなかったみたいです。
私がお弁当を作る時、妹の分(2人)も作ってと母にいわれ、姉は私の分も作ってと言ってきます。
最初は作っていましたが、段々不満になりました。
妹や姉は1人じゃ何も出来ないと、母はいつも世話してました。
私は母の負担を軽くしようと高校生の時からバイトして、母に何かを買ってもらったのは中学生が最後です。多分今思うとそれが間違えいたのかなと思います。
私だけ手のかからない子どもで、放置気味でした
今話したのは本の一部ですが、こういったズレが積み重なり違和感を覚え悲しみになりました。
家を出る前に母にそういった積み重ねの不満を伝えました。
すると母は、子ども5人に向き不向きがあって、出来ないことは出来る子に頼んでいた、と。
だから私に押し付けていたつもりじゃなかったと。
まぁきっとこんだけ子どもがいたら母も大変だったんだろうと思います。
そう思いながら私は自分が子どもを産んだら絶対に平等に向き合ってあげようと思います。
私が思う平等の例えは、ガリガリの子と太っている子の胃袋の大きさは違うだろうけど同じように満腹にさせたいということです。

私の話を長々してしまい、ごめんなさい。
あなたのお母さんが、家事じゃない別の所でお姉さんを頼りバランスが保てたらいいのになと感じました。

No.21 22/10/21 13:24
匿名さん21 

お母さんは、専業主婦ですか?
それとも、働いてますか?
外で働いてるなら、その威張って子供にお願いするのも、分かるけど、専業主婦だったら、介護でもない限り、暇なんだから、お母さんがやればいいと思います。

No.22 22/10/21 14:12
匿名さん22 

お姉さんは大学生なんですよね。もう成人年齢。なにが私の部屋もよろしくですか!自分で掃除できないならごみ部屋に住んでいればいい。ほっときましょう。お母さんもお姉さんの分の家事はやらない。大学生で上京して一人暮らしなんて子もいるんですよ。バイトして家事も自分でやって大学生活を送るっての。
とっとと家からたたき出してやればいい。

No.23 22/10/21 16:31
匿名さん23 

私もお姉さんが嫌だな。早く家を出てけばいいのに。
まさか親に大学の費用を出してもらってないですよね?
成人しても住ませてもらってるのに態度が悪すぎ。

No.24 22/10/21 17:19
匿名さん24 

私も姉妹で育って親は共働きで小学生の時からお手伝いが当り前でした。
中学生の時は祖父の介護も加わり母が忙しかったので姉と協力して家事全般してました。
お姉さんは怠けすぎです。
自分の部屋の掃除まで人にやらせようとするのは恥ずかしいレベルですよ。
主さんは自分のこととお姉さんの部屋以外を出来る範囲でお手伝いしたらいいと思います。

No.25 22/10/21 21:13
匿名さん25 

それって母親が子供を思うとおりにしたいだけに感じる
何でも思うとおりになると思うなって母親の立場だけど思うわ

母親と長女は女同士の喧嘩かも
身内だから遠慮無く言いたい放題で確執生みそうで怖いわ

どうしたら良いのかは、主さんは何度でも喧嘩するならもうやらないと言い本当にやらないとか?
長女は就活を機に一人暮らしを始めることかな。働きながら家事することを思いしれると少しは変わるかな?

No.26 22/10/22 01:48
匿名さん26 

基本は、ほっとけば良いです。
それ系の人は、好戦的な人種なんですよ。
喧嘩したくてしてるので。

でも、みんなに仲良くして欲しい平和主義で優しい主さんに、「正解」をお伝えするとしたら…。

お母さんに、お姉さんを持ち上げる内容を伝えてください。

「でもお姉ちゃん、この間○○やってたよ」とか「お姉ちゃんは○○の家事より××の家事の方が得意そうだから、それ固定でお願いするのはどうかなぁ?」とか。

お姉さんのような、家事とかが苦手な子には

・幼稚園児くらいのときに
・おままごとに興味を示した時点で
・どれか一つを任せる
・最初は手取り足取り、一つのことを根気よく誉めながら教え
・一人でできるようになったら、おだてて、任せて、自分が役立てたという自尊心でやるように仕向ける

てのが必要だったんですね。

もう機を逃してるので、今更、追っかけでやらせようというお母さんが身勝手だったりもします。

それでも子供は、家庭内で役割を果たしたい、自分も立派な一員でありたい、という気持ちだけはあったりします。

できない癖に、気持ちだけは一丁前なのが、子供です。

そして、多分お姉さんは敏感なタイプの子なので、「お母さんが自分を出来ない子として見ている」ということを感じ取っている。
だから、反発したり、逆に母親にマウント取ろうとしたりするんです。

同じ理由で、お母さんが何も言わなくなると、「無能と呆れられたんじゃないか、私のことは切り捨てる気か」と不安から怒りが湧くので、姉から喧嘩を売る、んですよ。

なので、必要なのは、お姉さんを持ち上げて、気分良くさせて、家事をやらせる、ていう対応なんです。

が、これは本当はお母さんの仕事なので、主さんがやる必要もない。
それをしようとしても、立場上、効果も出にくい。

なので、基本はほっとく、で、良いと思います。

No.27 22/10/22 01:53
匿名さん26 

20さんが良いこと言ってる。

>あなたのお母さんが、
>家事じゃない別の所でお姉さんを頼り
>バランスが保てたらいいのに

まさにこれだと思います。

No.28 22/10/22 13:46
匿名さん28 

お疲れ様です!
お姉さん、卒業したら自立するべきですね👌

何か一つだけ家事を担当させると良のでは。週一でもいいから風呂掃除とか、単純に一つだけやらせる。

No.29 22/10/22 16:11
匿名さん29 

そりゃ主さんの方が気立てが良くて協力的で可愛いに決まってるわ。

お姉さんは相当頭悪いですね。
働かず(協力せず)に給料(愛情)貰えない、差別だって、どんなモンスター娘よ。

放って置きましょう。
お姉さんと良い関係結ぶとしたら、家族全員お姉さんの下僕になるしかない(笑)

揉めようが断絶しようが放って置きましょう。

No.30 22/10/22 20:46
匿名さん30 

お姉さんがいつか気づくかもしれない。もしかしたら気づかないかもしれない。

お姉さん自身の問題だから主さんは見守ってあげるしかないかも。主さんが言ってもムカつかられるだけだから。

ただお姉さんの部屋の掃除を頼まれてもそれはハッキリと自分でやれと言っていいよ。

No.31 22/10/22 23:11
匿名さん31 

私は弟なのですが、姉と母は全く同じ関係です。
私は母の小言を聞きたくないのでお手伝いをする。姉は自分の時間が優先で過ごす。母は私をほめる。その結果、姉は精神を病んでしまいました。母の対応が悪かったのが原因ですが、私がことなかれで過ごしたのも原因かと思うと姉にすまなく思います。主犯は母親なのですが。
最近姉と当時の話をすると、あんたは上手いことやってたからな、と言われました。お前も上手いことやったらよかったのにとは言えませんでした。
結局はきょうだいを比較する親が原因かと思います。
主様の処世術は間違ってないです。
お姉様もお母様に対する反発反抗なのでしょう。
一度、母と姉妹で今後について話し合われた方が良いと思います。
誰かが病まないうちに。

No.32 22/10/23 00:25
匿名さん32 

アドバイスにならないけど、主さんの気持ちめちゃくちゃわかるというか...勝手に共感してます。
私は社会人になって早々に家を出ました。
兄と弟がいるのですが、私以外全く家事をしなくて、更には親の代わりに作って出した食事に文句付けられたり、家政婦のように扱われてました。

父と母も男なんだからしょうがない。女のお前は家事するのは当たり前と家に味方はいませんでした。

結局人は変わりません。自分が自分を楽にするためにどうするか?なんだと思って、黙って言うこと聞いてお金貯めて一人暮らししました。

今は辛いかもしれませんが、溜まったストレスを発散出来るなにかを見つけて息抜きしてください。

主さんが一人暮らししたとき。結婚した時。
今やってる家事が役に立つ時が来ますよ、きっと。未来の自分に役立つと思ったら少し楽になるかもしれません。

ろくな事言えずすみません。応援してます。

No.33 22/10/23 07:36
匿名さん33 

子供何人いても平等になんて行かないし、平等になんて育ちません。
主さんはこれまで通りにやれる家事を黙々とこなせば良いです。
家庭の為だけでなく、将来の自分の為だと思えば気も楽でしょう。

お姉さんとお母さんの喧嘩はうざいだろうけどほっときましょう。

お姉さんが気づくか気づかないかは分かりません。
40になっても皿洗い一つまともに出来ない人間ていますからね。

No.34 22/10/23 10:12
秘密の質問さん34 

面倒くさいからとか言われるのが嫌だからと言う理由で家事をするのを辞めたら良いのでは?
お姉さんがそのようなタイプじゃ難しいかもしれないですけど、私の母も姉の私と妹に掃除してと言ってきます、妹は家事好きなので率先してやりますが、私は妹が大変だからあんまり頼まないでよって妹の味方をします。
もし、主さんがお母さんが大変だと思って家事をしているのなら、お姉さんにもついででと掃除を頼まれたら、お母さんは大変そうだったから手伝ったけどお姉ちゃんのは自分でできるじゃんくらい伝えても良いかと。
個人的には家で家事をする方はその家を守ってる人なので立ち位置的に高いと思います。
主さんが家事をしているというなら、もっと自分の意見を主張して良いかと思います。
私の妹なら、やってもらってる分際で偉そうにするなって私に言ってくると思います
主さんのお姉ちゃんわがまま過ぎです
妹ばかり可愛がって?当たり前じゃ〜ん!私みんなのお手伝いしてるもんくらいのモチベーションで良いかと思います

No.35 22/10/23 11:19
匿名さん35 

姉はどうしてそこまで理解力が無いんですかね、?

妹はやる事やってる、しかも言われる前になので褒められるのは当然。
かたや姉の自分は言われてもやる事やらないのに、自分もそこだけら妹と平等を求めて、何もしないで妹は家事を押し付ける自分も甘やかしてほしい、じゃないと差別だって、、

本気で思ってるんですかね、?
幼稚園児ならまだしも、大学生にもなってそこまで頭悪いものなんでしょうか?

家事をするしない以前に、
家族4人で姉の理解力の無さについて真剣に話し合っては?
自分が悪いくせに悲劇のヒロインぶって、大騒ぎをして意味わかりません。

No.36 22/10/23 16:01
匿名さん36 

あなたは、立場的に母を叱っていいです。
「子供に家事を押し付ける事で喧嘩してる暇があるなら、お母さんも家事をやってください。家事をやってあげる私が偉いだけで、やらない姉が悪いんじゃないよ!」
そうすると母は、家事を出来るようにならないと云々カンヌン、自立がどうのこうのと言い訳をします。
そしたら
「自立することを教えるためだと言うなら、自分が家事をするのがしんどい時に押し付ける形にするんじゃなくて、ちゃんと時間をとって一緒に家事をやったらどうなの?今お母さんが教えてるのは、家事は子供に押し付けるほど面倒だと言うことだけだよ!」
と言ってやりましょう。
姉を叱るのはそれからです。
お父さんも叱っていいです。
「このポンコツ!!」と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧