注目の話題
彼女の誕生日プレゼントの要望が高すぎるのですが、こんなものなのでしょうか。 7歳下の彼女がいるのですが、今年の誕生日は2泊3日の旅行に連れて行けといいます。
マンション前公園でリコーダーを吹くおじさん、家のまどを閉めていても聞こえてきて毎日イライラします。 場所を変えて吹いてもらえるように話に行きましたが聞く耳をも
毎月4万円の赤字なんですがどうすればいいですか? 手取りが10万円です。 家賃は4万円です。 光熱費が1万円弱です。 食費が8万円です。 その他雑

落ち着いた髪色ってなんですか? 金髪だと落ち着きがないんですか? スーツの肩…

回答31 + お礼27 HIT数 1379 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 22:44(更新日時)

落ち着いた髪色ってなんですか?
金髪だと落ち着きがないんですか?
スーツの肩にフケ乗せて不潔をばら撒いてる黒髪リーマンの方が落ち着きがないと思いますが?

自分で言うのもなんですが営業マン時代は成績も新卒の中でトップ、飲食店に移ってからは全ポジションをマスターしリーダーとして新人教育やお店に貢献し、友人の会社の手伝いで色んな案件を行いましたが、そこでの勤務態度や能力を評価され、別会社からスカウトされたりと、人並み以上には優秀な人材であると思います

が、黒髪しか受け入れてくれない日本の謎風習により社会というコミュニティから外れました

個々の個性を重んじ、多種多様の人材、
考えや価値観を取り入れていく方が企業の成長に繋がるんじゃないでしょうか?

風紀だの落ち着きなど訳のわからんこと言って能無しの黒髪を雇うぐらいだったらまずは面談を受けて見た目で判断せずその人の人柄やこれまでの経歴を心の目で見るべきじゃあないんでしょうか?

あと女性と男性で身だしなみのルールが異なるのも意味不明だし、世界的にLGBTへの偏見がなくなりつつあるなか日本はマジで遅れてます

検討検討検討検討

髪色もその人の表現であり一つの個性です

それを強制的に黒に塗り替え企業に従順な犬を育てるかの如く軍隊みたいな組織を作り上げてる日本はハッキリ言って潰れます

少子高齢化が進み人手不足が増えるなかもっと若者の考えや価値観を尊重するべきです。

タグ

No.3682063 22/11/28 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/28 22:37
匿名さん1 

逆に聞きたいんですが。
主さんにとって金髪って、仕事を失ってでも貫き通さなきゃいけないことなんですか?

No.15 22/11/28 22:58
匿名さん15 

そこまで金髪にこだわりがあるなら、金髪でも問題ない仕事に就くしかない。

No.16 22/11/28 23:09
匿名さん16 

もしこれが、主さんがその職場で無理やり身体を拘束されて髪を染め直させられたなら、理不尽だと怒るのはごもっとも。
でも主さんには、髪を黒くするか離職するか、という選択肢が紳士的に与えられた。
そして主さんは自分の意思で離職を選んだ。

何かおかしいところ、ありますか?

主さんも意思を貫けたんだし、良かったじゃないですか。

No.30 22/11/29 09:53
匿名さん12 

『多種多様な考え方』を主張する人って、『多種多様は受け入れられない』というのも、多種多様な考えの一つであることは、認めないんだよね……。

No.3 22/11/28 22:42
匿名さん3 

スーツの肩にフケ乗せて不潔をばら撒いてる黒髪リーマンの方が落ち着きがないと思いますが?

落ち着きじゃなくて清潔感がないだけでは?



営業成績がどうとかの前に空気が読めない?人間はいらないって事なんでしょうね。日本は。

No.2 22/11/28 22:41
匿名さん2 

1さん、ナイス。

No.12 22/11/28 22:53
匿名さん12 

髪の毛が一律に黒いと、『多種多様な人材』ではない、と?
変な理屈。

社会の秩序に沿って黒髪にしたら潰れてしまうくらい薄っぺらい個性ってことですか?

No.37 22/11/29 14:28
匿名さん37 

ドレスコードと一緒でその会社じゃ
その髪色はダメってだけ
店には店の会社には会社のルールがある
何が不満なんだ?

No.14 22/11/28 22:57
匿名さん1 

じゃ、その理論を押し通して生きていけばいいだけでは?
でもそれを社会が受け入れないことに文句言うのは筋違いですよ?

主さんのおっしゃる通り、これからの若者に大いに期待していますよ。
髪色とかくだらないことにいちいち拘らない大きな器の若者にね。

No.6 22/11/28 22:45
匿名さん6 

企業が求めてるのは言うことを聞いて手足となって働いてくれる人なので、髪色程度のルールも守れない人はいらないってことです。
それが嫌なら自分で個人事業主や企業して食べていくか、あんまうるさく言われない底辺バイトすればいいと思いますよ

No.7 22/11/28 22:46
匿名さん7 

その業種がどんな顧客を相手にしているか、だと思います

顧客が金髪に対してネガティブなイメージを持つならば、それは会社にとってマイナス
そうでないなら自由でいいと思います

例えば
役所の窓口の人が金髪だったら、今以上にクレーマー増えると思うんだ
税金ドロボーとか怒鳴るんだよあいつら自分は生活保護のくせに

No.29 22/11/29 09:24
匿名さん29 

相談者がそうとは言わないが、多種多様を!といいながら旧体制は認めんってのもまたおかしな話だと思うんだわ

No.5 22/11/28 22:43
通りすがりさん5 

>社会というコミュニティから外れました
日本ではなく主さんが潰されてますけど…。

企業が企業がって話しじゃなく、その企業を取り巻く社会全般が変わらないと企業は変わりようがないでしょうからね。金髪ウケするなら逆に企業は推奨するでしょうし。

けど、昭和じゃあるまいし随分と茶髪程度なら受け入れられてはきてますけど、金髪に拘らずに色を変えたらいいのでは?

No.40 22/11/29 15:42
お礼

>> 38 そうそう。 だが、出る杭は打たれるけど出すぎた杭は打たれない。 何も言われないというより『それでも欲しい』という人材に、スキルを磨くしかねぇ…

No.42 22/11/30 08:01
匿名さん42 

私もそう思う!髪色より 中身大事!染めないと黒髪になるし、苦痛でしかない。外出るのも嫌になるよ。

地毛が茶髪な人うらやましい。黒髪なんて似合わなければイメージも、ドヨーンとなるし、生真面目アピールみたいになるし、黒髪になる自分が嫌すぎる。

髪色明るいと、明るく見えるし
色味によるかもだけど表情の雰囲気が柔らかくなるし、公務員も髪色自由になればいいのに。旦那の短髪黒髪見飽きた。
イケイケになってほしい。

髪も染めれないピアスもつけれない職場とか 軍隊でしかない。
やりたい事を我慢させられるのって
逆にストレスたまると思う。

No.10 22/11/28 22:51
お礼

>> 2 1さん、ナイス。 なにがナイスなんですか?

No.11 22/11/28 22:52
お礼

>> 3 スーツの肩にフケ乗せて不潔をばら撒いてる黒髪リーマンの方が落ち着きがないと思いますが? 落ち着きじゃなくて清潔感がないだけでは? … そうですか
髪色が違うだけで空気が読めない認定をしてしまうのですか?

No.27 22/11/29 02:34
匿名さん27 

同感。

同調圧力に流され、他と違う意見を述べただけで叩かれるくらいなんだから
ひとりひとりの個性を受け入れ多種多様の人材、考えや価値観を取り入れて生きやすい日本になるのは、まだまだ先。




No.44 22/12/01 21:36
お礼

>> 42 私もそう思う!髪色より 中身大事!染めないと黒髪になるし、苦痛でしかない。外出るのも嫌になるよ。 地毛が茶髪な人うらやましい。黒髪なん… そうそれ!
そうなんですよ
ドヨーンとなって暗く見えるんですよ雰囲気が

自分らしく働ける方が生産性も上がりますよね
ありのままの自分で生きていきたい

生きるために仕事をしているのであって、
仕事をするために生きてるのではないですからね

もっとその人その人の自分らしさを大切にしてほしいです

No.48 22/12/02 18:09
お礼

>> 45 日本が保守的で新しい事に挑戦しないで現状変わらない(良いとこも悪いとこも)理由がよく分かる。 変化恐れてたら何も変わらない。 自… めちゃくちゃいます笑笑
こういう系の投稿過去にもしたことがあるんですけど、『じゃあアメリカ行けばいいじゃん笑』とかちょろちょろ来て、いやそういうことじゃない笑笑

母も全く同じこと言ってたんで、おそらく母と同じくらいの年代の頭の硬い世代もこのサイトを利用してるんだなと思いました

別に日本が嫌いなわけじゃない、
あなたがおっしゃる通り日本が好きだからこそもっと生きやすい働きやすい世の中になってほしい

No.53 22/12/03 16:13
匿名さん53 

もし誰かがリアルのあなたの髪色を見て不快感を感じ、この投稿を見たら
「見た目通りの人」
だと思うことでしょう
あなたの金髪は、攻撃的な性格を表現なさっているということなのでしょうかね

No.58 22/12/04 22:44
匿名さん53 

髪色はお好きになさったらいいと思いますし自由です
ただ、それを見て周りがどう思うかも自由です
自分の自由を主張するならば、周りの自由も認めなくてはいけません

日本人が髪を染めて金髪にしている場合は、一般的に「怖い」というイメージを抱かれやすいです
しかし少し深く関わることで、「人を見た目では判断してはいけないな」とも思わせることも出来ます
あなたが見た目でネガティブなイメージを抱かれやすいなら、内面でそれを覆せばいいと思います

あなたは攻撃的ではないつもりかもしれませんが、気に入らない回答には噛み付いているように見えました
一歩引いて、客観的に読み返されてはいかがでしょうか
自分を客観視することも大切ですよ

No.4 22/11/28 22:42
匿名さん4 

言いたいことはわからなくはないけど、意味不明なクレーマー防止という意味では重要だったりするからなぁ。。。
心の目が節穴な人が溢れすぎてる世の中です。
論理的に考えられない人ほど見た目や過去の威光など謎理論のもとに、正論に対してルール無視の暴言を吐くのですから。。。

逆にそういう落ち着いた髪型至上主義なところは勝手にふるいにかけてくれるから、自分の活きやすいところに行けるとも考えられますね

No.8 22/11/28 22:46
匿名さん8 

君の主張は 40年前の僕の主張です・・当時に比べるとかなり変わってきました
長い鎖国時代に築かれた独自の文化は 簡単には影響されないようです、しかし最近では
この日本文化が 世界に浸透するべきだと 考えています。

No.9 22/11/28 22:51
お礼

>> 1 逆に聞きたいんですが。 主さんにとって金髪って、仕事を失ってでも貫き通さなきゃいけないことなんですか? じゃあ逆にお聞きします

あなたにとって生きていくうえで
『これだけは譲れない』というアイデンティティやこだわりはなんですか?

それが僕にとっての金髪です

あなたの目線からは僕のアイデンティティは理解できない
逆に言うのであれば僕の目線からはあなたのアイデンティティは理解できない

価値観が違うから理解ができないのです

じゃあ理解のできないものを社会から外すのか?

否、これから10年後20年後の日本を支える人は誰ですか?

それは、今一生懸命勉学に励む10代、
コロナを懸命に乗り越えた20代、
氷河期を耐え凌いだ30代、
そう若者なのです

若者の考えや価値観というのは40.50代の古き昭和を生きてきた方々からしたら全く理解できないものもあります

でも、あなた方40.50.60の人間はもう10年20年したら我々若い世代に支えられなきゃ生きていけないのだからたとえ理解できなくても、若者の価値観や個性アイデンティティをもっと受け入れ、変化していくべきだと思います

生物というのは時代ごとに変化し、
生き延び、変化のできない生物は絶滅していきました

つまりそういうことです。

No.13 22/11/28 22:55
お礼

>> 4 言いたいことはわからなくはないけど、意味不明なクレーマー防止という意味では重要だったりするからなぁ。。。 心の目が節穴な人が溢れすぎてる世… たしかにこの国は理不尽なクレーマーにも丁寧に対応するというか、客は神様精神が根強くこびりついてるというか
もう少し柔軟になってほしいものですね

この国に髪型至上主義なところとかあるんですか?

No.17 22/11/28 23:42
お礼

>> 5 >社会というコミュニティから外れました 日本ではなく主さんが潰されてますけど…。 企業が企業がって話しじゃなく、その企業を取り… いや、個人事業主で生活してるんで潰れてないですね
んー、茶髪ではなく金髪にして初めて自分という人間が成り立つので色は変えられないですね
一応今行ってる案件のために黒髪にしていますがやはり自分らしくないというか生気が宿らないですね

No.18 22/11/28 23:43
お礼

>> 6 企業が求めてるのは言うことを聞いて手足となって働いてくれる人なので、髪色程度のルールも守れない人はいらないってことです。 それが嫌なら自分… 個人事業主です
あと底辺バイトという表現あまり好まないですね

No.19 22/11/28 23:44
お礼

>> 7 その業種がどんな顧客を相手にしているか、だと思います 顧客が金髪に対してネガティブなイメージを持つならば、それは会社にとってマイナス … リスク軽減ということですね
まぁそこですよねやっぱり
そういう奴はガン無視決めてあまりにもしつこいなら威力業務妨害で豚箱ぶち込めばいいのに

No.20 22/11/28 23:45
お礼

>> 8 君の主張は 40年前の僕の主張です・・当時に比べるとかなり変わってきました 長い鎖国時代に築かれた独自の文化は 簡単には影響されないようで… かなり変わってきたのはわかります
ただ50.60の老体が上にいる限りまだまだ変わらないですねぇ
それ以外の日本文化は素晴らしいものがあるので世界にどんどん浸透するべきだと思います

No.22 22/11/28 23:48
お礼

>> 15 そこまで金髪にこだわりがあるなら、金髪でも問題ない仕事に就くしかない。 そんなもの百も承知です

No.23 22/11/28 23:51
お礼

>> 16 もしこれが、主さんがその職場で無理やり身体を拘束されて髪を染め直させられたなら、理不尽だと怒るのはごもっとも。 でも主さんには、髪を黒くす… ん、愚痴を言ってなにがいけないのですか?
あなたも愚痴ぐらい吐きますよね?
でも愚痴を言ってなにか変わりますか?
変わらないですよね?
でも愚痴吐きますよね?
それと同じです
別に解決策を求めてるわけじゃない
『身だしなみに厳しくなかったらやりたい仕事があったのになぁ』という悲しみを込めたただの愚痴です

No.24 22/11/28 23:54
お礼

>> 12 髪の毛が一律に黒いと、『多種多様な人材』ではない、と? 変な理屈。 社会の秩序に沿って黒髪にしたら潰れてしまうくらい薄っぺらい個性っ… 読書をお勧めします
自己啓発本とかではなく、物語形式の小説のような
それで文章読解力を付けていきましょっ

No.25 22/11/29 01:33
匿名さん25 

私は別にいいと思いますよ。

主さんの好きな髪色で生きていけば。

No.26 22/11/29 02:27
匿名さん26 

主さんいくつだろう。。
金髪オッケーな企業あるんじゃないの?
金髪はわからんけど、IT関連やクリエイティブ系。自分は良くてもお客さんとか他の人もいるからな。

No.28 22/11/29 06:18
匿名さん28 

そもそも単一民族で形成されてる国という基本があって、その中で自由にやりすぎると叩かれるってある。

村八分なんて風習が過去にあった国だし、自分たち以外のコミュニティには厳しい面がある。
例えば会社という組織で好き勝手すれば村八分になる、それか受け入れられず弾かれるんですよね。

じゃあどうしたら受け入れられるかというと、大人しく同じように振る舞い上手く立ち回るか、反抗しまくって成功して金を稼ぎまくり成果を見せつけていくしかないんですよね。
そうして自分と似た考えの組織を形成し勢力を徐々に拡大していき、旧体制よりも大きな権力を握るしかないのかなと思いました。

No.31 22/11/29 12:27
お礼

>> 25 私は別にいいと思いますよ。 主さんの好きな髪色で生きていけば。 自分らしさを求めるだけでこの国は肩身が狭すぎるなって話です

No.32 22/11/29 12:28
お礼

>> 26 主さんいくつだろう。。 金髪オッケーな企業あるんじゃないの? 金髪はわからんけど、IT関連やクリエイティブ系。自分は良くてもお客さんとか… そっちの道に進むために今資格の勉強頑張ってます
その俗にいうお客さんとか他の人の考え方も少しずつ変化していけばいいんですけどねぇ

No.33 22/11/29 12:32
お礼

>> 27 同感。 同調圧力に流され、他と違う意見を述べただけで叩かれるくらいなんだから ひとりひとりの個性を受け入れ多種多様の人材、考えや価値… 同感者がいてすごく嬉しいです
結局は組織に染まれる量産型を製造したいんですよねきっと
出る杭は打たれるは全くこのことですね

No.34 22/11/29 12:35
お礼

>> 28 そもそも単一民族で形成されてる国という基本があって、その中で自由にやりすぎると叩かれるってある。 村八分なんて風習が過去にあった国だし… 島国の悪いところですよね
鎖国したのがよくなかった
徳川ざけんな
僕自身もそうだけどなかなかそういう大きな組織を作る気力湧かないですよね
多数派の勢力が強すぎて
いつも少数派は潰される

No.35 22/11/29 12:37
お礼

>> 29 相談者がそうとは言わないが、多種多様を!といいながら旧体制は認めんってのもまたおかしな話だと思うんだわ んー、変えてはいけないものは変えずに変わるべきものは変えていくべきだと思うんですよね
例えばタバコなんかも昔は喫煙所なんかなくてその辺で吸うのが当たり前だったじゃないですか
それもやっぱり時代の変化とともに分煙の思想が広まっていって、吸わない人にとってはいい世の中になってきて
喫煙者からしたらちょっと肩身は狭くなったけど喫煙所なら探せばちゃんとあるし、
オフィスビルに一つは必ずありますからね

やはり変えていくべきものや考え方はどんどん変えてアップデートしていくべきだと思います

No.36 22/11/29 12:39
お礼

>> 30 『多種多様な考え方』を主張する人って、『多種多様は受け入れられない』というのも、多種多様な考えの一つであることは、認めないんだよね……。 じゃああなたはこの国のルール全てにおいて『これも多種多様な考え』であると納得されてるんですね?
多種多様の外国人を多種多様にボンボン入国させて我々の生活ですらギリギリなのに我々の汗水流して納めた税金がどこの国かもわからん多種多様な海外のお方に払われてるの納得されてるのですね?
仏ですね

No.38 22/11/29 14:59
匿名さん27 

そうそう。
だが、出る杭は打たれるけど出すぎた杭は打たれない。

No.39 22/11/29 15:40
お礼

>> 37 ドレスコードと一緒でその会社じゃ その髪色はダメってだけ 店には店の会社には会社のルールがある 何が不満なんだ? 文章読解力

No.41 22/11/30 05:09
匿名さん41 

あなたが金髪を「譲れない自己表現」と考えるのも自由。
誰かが金髪を「不真面目で認めたくない」と思うのも自由。
生まれつきの金髪を差別する人は減った現在ではあるけれど、何もわざわざ金色に染める理由も見当たらないし。

あなたの言い分を個性と認める世界で生きればいい。アート、モード、先進的なIT企業、大学の先生、自由業。尖っている業界、頓着しない職場、或いは社会的責任の小さい仕事。

私から見ると髪の色なんて、取るに足らないどうでもいいこと。仕事の方が大事だからそっちに合わせてる。生まれつきの髪色は嫌いじゃない。それが個性。別に同調圧力に屈しているわけでもない。

主さんの個性って何?
髪の色に固執するのが個性というなら否定はしないけど、本質はどうなの?

No.43 22/12/01 21:33
お礼

>> 41 あなたが金髪を「譲れない自己表現」と考えるのも自由。 誰かが金髪を「不真面目で認めたくない」と思うのも自由。 生まれつきの金髪を差別する… 『取るに足らないどうでもいいこと。』

結局ここなんですよね
日本人の悪いところって自分が今まで生きてきた環境、多数のいる環境が心地よいあまり、違う色や空気が混ざると途端に不快感を感じる
変化を嫌うというか島国ならではの異色を受け入れられないお堅い考え

おそらくあなたは自分の容姿になんのコンプレックスもなく、そこそこの悩みを持ってそこそこのトラブルを解決してそこそこに生きてきたから重度のコンプレックスを持ってる人やメンタルが激弱の人、今でもトラウマを持ってる人を理解することはできない

『なんでそんなことで悩んでるの』感覚

そしてこういったつぶやきをしたらだいたいいるのが『その容姿が許される業界に行けばいいじゃない』

論点がズレててなかなか浅はかな意見だと思う

そんなもん言われる前からしてるし、
「なぜ髪色が違うだけでこんなにも肩身が狭いのか」というテーマに対するアンサーとしてはあまり頭のいい回答ではないと思います

本質というのはなんですか?
別に金髪だけで個性を表現しているのではなく、金髪はあくまで個性の一つですが

No.45 22/12/01 21:59
匿名さん27 

日本が保守的で新しい事に挑戦しないで現状変わらない(良いとこも悪いとこも)理由がよく分かる。

変化恐れてたら何も変わらない。

自分は動かないなら黙って大人しくしとけば良いのに、何か新しい事をしようとチャレンジしてる人に傍から、ああでもないこうでもないと、突っかかるだけ突っかかり。そういう人は一番要らない。

だから遅れてるんだな。
ここまで言うとじゃあ他国行けば?笑
と言われる事も安易に想像出来る笑

そうじゃない。自分らの住んでるところをもっと生きやすい世の中にするには?と一緒に考えないと。

No.46 22/12/01 22:11
匿名さん46 

日本人は協調と同調を重んじる人種なので、人と違う事をする人は異物とされ、排除される傾向にあります。

まあ、どの生物でも、異種は排斥され淘汰されながら進化しているので、当たり前と言えば当たり前なんですがね。

自分の存在を否定されたく無いのであれば、見た目だけでも皆と同じにする方が生き易いですよ。

No.55 22/12/04 18:08
お礼

>> 53 もし誰かがリアルのあなたの髪色を見て不快感を感じ、この投稿を見たら 「見た目通りの人」 だと思うことでしょう あなたの金髪は、攻撃的な… どの辺が攻撃的でしたか?

No.56 22/12/04 18:09
お礼

>> 54 削除された回答 どの辺がブーメランでしたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧