注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

アパート上階の子どもの騒音について 私が借りている部屋の上の階に住んでいる多分…

回答6 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/11/30 06:01(更新日時)

アパート上階の子どもの騒音について
私が借りている部屋の上の階に住んでいる多分3歳くらいの子なんですが、毎晩毎晩23時過ぎまでドタドタと走り回っていて頭がおかしくなりそうです。(お子さんがもっと小さいときは当然走り回る音はなく、通常の生活音は気にならなかったです)
私には子供がいないので分からないのですが、3歳ごろの子供って毎晩夜中まで走り回るのが当たり前ですか?
大家さんに相談しようとは思ってるんですが、上の階のお母さんも大変そうなので他のご家庭の実際の状況をお聞きしたいです!
ちなみに、上の階はほぼ毎日両親とお子さんが22時ごろに全員一緒に帰ってきて子供は毎回ギャン泣き。玄関付近の壁が薄くお母さんの「なんで泣いてんの!」と怒る声も筒抜けです、、
それ以外の日は朝からお子さんのバタバタが聞こえてくるものの一日中外出していなさそうなこともあって本当に謎&心配です。余計なお世話ですがどんな生活なのか気になる...
近くに公園もないし狭い賃貸なので早く手狭になって引っ越してくれないか祈る毎日です。

タグ

No.3682748 22/11/29 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/29 23:02
匿名さん1 

大家さんに相談するのもやむなしという感じではありますが・・・

主様。いっそのこと、耳栓をしてみてはいかがでしょうかね?

No.2 22/11/29 23:04
大学生さん2 

大家さんにまず相談してみましょ!
それは、きついですよね

No.3 22/11/29 23:14
匿名さん3 

生活様式が今の家族は遅くなりがち。
共働きで夜遅くまで預かり保育、もしくはどちらかの実家で家族まるごと夕飯のお世話になってて帰宅がその時間。
当然子どもは眠かったり逆にテンション上がったり。

本当は子どもに合わせて生活したほうが良いですが今の核家族には難しいかも。

当然一般的では無いので大家さんに相談案件でいいと思います。

No.4 22/11/29 23:26
匿名さん4 

当たり前、ではないですね。
我が家にも3歳児がいますが、遅くても9時には布団に寝かせます。それでも我が家は遅い方だと思ってます。
>3さんのおっしゃるとおり、働き方のご事情でやむを得ずなのだろうとは思いますが、だからと言って我慢を強いられては主さんが参っちゃいますよ。
日中ならまだしも夜間のことですし、共用部分での声なんかはほかのお宅にも響いているはず。
一度大家さんに相談されても良いと思います。

No.5 22/11/29 23:28
匿名さん5 

まずは気にかけてもらう事が大切です。階下に迷惑をかけているので、そこを注意して生活してもらうのとそうでないのとでは音の伝わり方はまた違ったものになって来ます。大家さんに相談おすすめします。

No.6 22/11/30 06:01
匿名さん6 

大家さん+児童福祉相談所に一応通報してみはどうですか?。
何かし事が起こってからでは遅いので、知らせた方が早いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧