注目の話題
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

遠方の両親、もしものときについて。 父は県外に住んでおり、 車で上で2時…

回答5 + お礼2 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/11/30 08:40(更新日時)

遠方の両親、もしものときについて。

父は県外に住んでおり、
車で上で2時間ほどの距離にいます。

今施設におり、そろそろ怪しくなってきたため教えてほしいです。

もしものとき、一応お付き合いのある
お寺や葬儀会社はあるので、そちらに連絡するのまではわかってます。

流れとしては、危篤、ご臨終となり、
医者が確認。
死亡の書類がでるとおもいます。

その前に親族が立会をし、
死亡を確認してから葬儀会社に連絡ですか?

懸念しているのは、もしものとき、
ちょうど出張していて遠くにおり
向かうのが半日ほどかかるとして、
それまで父は施設で待機なのか、
その前に葬儀会社に連絡なのですか?

経験ある方教えてほしいです。 

No.3682899 22/11/30 06:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/30 07:02
匿名さん1 

遺族としての経験はありませんが、医者は亡くなる兆候がわかるので、いよいよとなればまずは連絡がありますよ。
朝起きたら亡くなっていたなどイレギュラーな事があれば、死亡確認後すぐに葬儀会社に連絡を入れ搬送されるかと思います。

No.2 22/11/30 07:10
お礼

>> 1 ありがとうございます!
なるほど、兆候で連絡くださるのですね。

ちなみに、死亡確認後というのは、医者がですか?
それとも、医者が確認し遺族も確認してからですか?

No.3 22/11/30 07:26
匿名さん3 

基本的には施設の方の指示に従ってください。ご家族が旅立ったら「一応お付き合いのある
葬儀会社があるのでそちらに連絡したいと思いますがよろしいですか?」と聞いてみてください。

ご家族が先に連絡していきなり施設に業者が現れると、現場が確認に奔走することになります。

No.4 22/11/30 07:45
お礼

>> 3 当日は指示によその時々で判断とのことですね。
わかりました。

その遠方のため、死亡診断書が発行されてから、
立会いしてから葬儀会社に連絡なのか、
向かっている先に連絡するのか??だったのですが、
指示のもとということでわかりました。

ありがとうございました!

No.5 22/11/30 07:54
匿名さん3 

>その遠方のため、死亡診断書が発行されてから、
>立会いしてから葬儀会社に連絡なのか、
>向かっている先に連絡するのか??だったのですが
普通はご本人と顔を合わせてからが多いです。ただ、これもご家族が来るのにかかる時間や施設の設備によっても変わりますから、施設の方の指示に従ってくださいという回答になります。

No.6 22/11/30 08:13
匿名さん6 

①葬儀社への連絡は、施設や医者からはしません。あくまでもご遺族です。
葬儀会社はご遺族が決めている場合もありますし、アテがなければ施設から紹介してもらうこともできます。

②施設と「危なくなったら連絡して欲しい」「臨終に立ち会いたい」としているか、「死んだら連絡し欲しい」としているか。そこは確認しておいてください。

③死亡診断は医師しか出来ません。その施設には非常勤でもなんでも医師がいますか?
医師がいない施設なら、看取りが出来ず、危篤となったら病院へ搬送される場合もあります。主さんが駆けつけるのが施設になるのか搬送先の病院になるのか、ご確認を。

施設の指示に従う、という回答が散見されますが、施設の指示というより、ご家族の意思です。
こちらがどうしたいのか、を、話しておいてください。
主さんがすぐに駆けつけられなくても、お近くにお住まいのご親族に代わりに立ち会ってもらい死亡確認ということも出来ますし。

No.7 22/11/30 08:40
匿名さん7 

田舎住みの私の経験なので、都会とは違うかもしれませんが、書いときます。

まず危篤状態で病院から連絡がきた。
まさに臨終の際には病室には私一人でしたが、計器がゼロ直線になったのでおかしいと思いナースコールしてやってきた医師が死亡を確認。
院内から、町内の葬儀社に電話。
それからは、葬儀社は慣れたもので、すべての手配をサッサと流れ作業のごとくこなしてくれました。
こうしてああしてそれからこうして、、、というマニュアル的なものが渡されてその指示通りに動きました。

田舎と都会ではやり方も違うかもしれませんので、その地域に合った方式があると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧