- 関連する話題
- 40代公務員女。 夫、子供います。 ヒラ職員ですが、能力を超えた仕事量と内容で、私生活のゆとりがないです。 辞めようと思い、夫に言いますが、もったいないと
- 学歴の低い後輩と働くのが嫌です。自分は旧帝大卒ですが、同じ職場に日東駒専卒の後輩がいます。その後輩に仕事を教えていますが、正直、日東駒専卒と同じ仕事をするのも嫌
- 高卒公務員5年目です。安定しているからという安直な理由で今の職に就きました。事務系の仕事ですが、お茶出しや電話・来客対応が苦痛で職員の給与関係の処理をする時も間
後輩が結婚退職で、送別会に行きました。 公務員をやめて、都会の他府県に移り住み…
後輩が結婚退職で、送別会に行きました。
公務員をやめて、都会の他府県に移り住み、新しい生活を始めるようです。
とても浮かれている様子でした。
突然退職されて、その職場に残される人間の気持ちは?
純粋に祝う気持ち以外にも負の感情が湧いてくるのは、悪でしょうか。
タグ
No.3685058 22/12/03 14:45(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
いや、そんな事も無いよ。
その後輩も、かなり強かなあざとい女子って感じがする。
主さんは真面目で、どちらかと言うと損するタイプかも。
人間的には主さんの方が信用できるから、お仕事頑張って下さい。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧