- 注目の話題
- 31歳シングルマザー、ちょっと男性不信になっています。 10歳の息子にお父さんが必要かなと思って婚活しましたが、ハズレばかり。 最初は優しくしたり、甘い言葉
- 30代男性です。関西在住。自宅一戸建。妻とその家族関係の悩みです。昨年末の30日に義父が末期の肝臓がんが転移し、診断から8ヶ月ほどで亡くなりました。63歳でした
- 彼氏の家について 私27歳、彼氏30歳、彼氏妹29歳 彼氏とは付き合って1年程です。 2ヶ月ほど前から彼氏の家に遊びに行くことが多いのですが、困っ
数学好きな方お願いします。 3で割ると2余り、5で割ると1余り、11で割る…
数学好きな方お願いします。
3で割ると2余り、5で割ると1余り、11で割ると5余る自然数のうち最小のものは?
百五減算を用いて求めよ。
No.3686659 22/12/05 20:06(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
問題はこのまんまで、百五減算でやれと?
百五減算とは、ある意味、理解出来てなくてもパズルのように出来る方程式、もしくは、口先でやるトランプマジックです
理解も、理屈も置いといて出来るから、出来る!というのが百五減算です
その前提条件は割る数が3.5.7です
この問題に百五減算を絡めると、何故それで正解が出るのかの証明からはじめる事になり、非常に面倒くさいです。根本の合同式の解説から始まります
合同式modを使って答えなさいなら、出来なくはないですけれど
a≡b(mod n)とかで理解できますか?
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧