注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

子供が18歳になったら親の監督責任はなくなりますか

回答17 + お礼17 HIT数 755 あ+ あ-

匿名さん
22/12/08 12:29(更新日時)

子供が18歳になったら親の監督責任はなくなりますか

タグ

No.3686976 22/12/06 07:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/06 07:49
匿名さん1 

法的に?

それとも世間的にはということ?

No.2 22/12/06 07:52
匿名さん2 

一般的にはそうだと言われてますが、18歳や19歳が何かしでかすと親は何をしてたんだ!とは言われがちですね

No.3 22/12/06 08:04
お礼

>> 1 法的に? それとも世間的にはということ? 法的にです。

No.4 22/12/06 08:11
お礼

>> 2 一般的にはそうだと言われてますが、18歳や19歳が何かしでかすと親は何をしてたんだ!とは言われがちですね 今の時代子供はスマホを持ち、高校生なら尚更何をしているかまで把握することはできません。
借金を作ったり何か事件などおこさないか心配がつきません。
18歳になったら全て自分の責任になるのかどうかと、、

No.5 22/12/06 08:15
匿名さん5 

18歳で親の監督責任を離れた時に、借金や事件に巻き込まれたりしないような行動をそれまでに教えることを、教育と言います。

No.6 22/12/06 08:20
duff ( 30代 op7SCd )

なくなりますね
大人だから

No.7 22/12/06 08:51
匿名さん1 

更生施設とかに入るほどワルということ?


正直な話、法的にセーフでも世間的に許されないと、その場所で生きていくの大変じゃないですかね。

No.8 22/12/06 11:39
お礼

>> 5 18歳で親の監督責任を離れた時に、借金や事件に巻き込まれたりしないような行動をそれまでに教えることを、教育と言います。 そうですよね
頑張って子育てしてきたつもりでしたがうまくいきませんでした
不安ばかりてす

No.9 22/12/06 11:40
お礼

>> 6 なくなりますね 大人だから 扶養義務もなくなりますか

No.10 22/12/06 11:47
お礼

>> 7 更生施設とかに入るほどワルということ? 正直な話、法的にセーフでも世間的に許されないと、その場所で生きていくの大変じゃないですかね… そうですよね
間もなく18歳になりますが親の言うことなど何も聞いてくれない息子に、親として何ができるのか、どこまでいつまで責任をもたなければならないのかと考えてしまいます。

No.11 22/12/06 13:33
duff ( 30代 op7SCd )

>9
ごめんなさい
わからないです

No.12 22/12/06 15:47
匿名さん12 

頑張って育てても、子どもは好き勝手にしますよね。
好き勝手しているくせに親のせいとか言う。
自立してから言ってほしい。
世間の厳しさがわかったら、家はぬるま湯だとわかるはず。

主さんのお気持ちわかります。

No.13 22/12/06 17:58
匿名さん13 

失礼な親だな

取り越し苦労になるように分別のつく子供に育ててください

No.14 22/12/06 19:09
お礼

>> 11 >9 ごめんなさい わからないです ありがとうございます

No.15 22/12/06 20:05
お礼

>> 12 頑張って育てても、子どもは好き勝手にしますよね。 好き勝手しているくせに親のせいとか言う。 自立してから言ってほしい。 世間の厳しさが… 気持ちを分かると言ってくださりありがとうございます。
こんな息子に育ててしまったのは親である自分の接し方やしつけ方が悪かったんだろうと思いますが、今更どうすることもできません。

No.16 22/12/06 20:07
お礼

>> 13 失礼な親だな 取り越し苦労になるように分別のつく子供に育ててください すみません。
どう育てたらよかったのかも分からないし、この先どうしたらよいのかも分かりません。

No.17 22/12/06 20:40
匿名さん17 

18歳となれば、現行では成人ですからね。
でもまだ18歳。
まだまだ反抗期の範疇ではないでしょうか。
そうだとしないにせよ、まだ親の愛情が必要だったりもしますね。

お子さんの何が不安ですか?

それによっては、今は静かに見守るべきか、なんらかの行動を起こすべきなのかそれぞれ違いますから、具体的な様子が知りたいです。
こちらはスクールカウンセラーです。

No.18 22/12/06 21:09
お礼

>> 17 自分の部屋の片付けができません。
床に様々なものが散乱していて、ゴミも使った食器も散らかしたままです。
絶対に部屋に入るなと怒鳴られたので、何もできず汚いままです。
教科書やノート、学校から配られたプリントもごちゃごちゃで、保護者宛の手紙もお弁当箱もなかなか出しません。
何か注意すると怒るし、大きな声で怒鳴ります。
何でも人のせいにするし、不平不満ばかりでいつも不機嫌に見えます。

No.19 22/12/07 07:57
匿名さん17 

それはいつからですか?
幼少期はどうでしたか?

No.20 22/12/07 08:40
匿名さん20 

息子置いて逃げちゃえば?

No.21 22/12/07 08:52
匿名さん21 

育成失敗みたいだけど本人が自立するまではちゃんと支えてください
それこそ親の義務です

No.22 22/12/07 12:16
お礼

>> 19 それはいつからですか? 幼少期はどうでしたか? 中学生になった頃からです。
それまでは気になるようなことはほとんどありませんでした。
中学生くらいになった頃から、朝も出発ギリギリまで準備を始めなくなり、片付けるように言っても一切やらなくなりました。
基本的な身の回りのことが普通にできないままこの年齢になり、この先一人で暮らしても結婚しても大変なことになりそうです。
かといって、いつまでもうちに居られたらとてもじゃないけれど自分の精神が持たないというか困ります。

No.23 22/12/07 12:17
お礼

>> 20 息子置いて逃げちゃえば? 何度も逃げたいと思いました

No.24 22/12/07 12:22
お礼

>> 21 育成失敗みたいだけど本人が自立するまではちゃんと支えてください それこそ親の義務です 成人するまでではなく自立するまでが親の義務ですか。
成人になったらあとは本人の責任にはなりませんか。

いつまでも自立しなければ、親はいつまでも面倒をみなければならないということになりますか。

No.25 22/12/07 13:46
匿名さん25 

18過ぎても就職してない、生活能力もない状態なら自立できるまで扶養しながら教育し直します。
でも頑張って頑張って30過ぎても変わらないようなら諦めるかな…

本人が申し訳なさそうにしていて、正規で働けなくてもパートをしながら家事も手伝ってくれるなら、自分が死ぬまでは同居で扶養する。

でも30過ぎても無職で家事もしない、全部親のせいにして怒鳴り散らすなら「こっちはもう扶養義務もねーんだよ!!」って放り出していいんじゃないかと思う。

No.26 22/12/07 14:17
匿名さん13 

自立するまでが子育てだと思いますよ

部屋の片づけの件ですが、嫌かもしれないけど放っといたらどうですか?
不自由を感じればやらないかな?

あと、学校での様子はどうなんだろう?
ちゃんと通ってるならそれで良しとしては?
進学する時に上手く話して一人暮らしさせちゃうとか

No.27 22/12/07 16:19
匿名さん20 

18でそれだと大変ですね。
卒業後もそれだと困りますね。

卒業した後は今後どうするかというのは決まってますか?
受験とか、就職とか。

No.28 22/12/07 21:42
お礼

>> 25 18過ぎても就職してない、生活能力もない状態なら自立できるまで扶養しながら教育し直します。 でも頑張って頑張って30過ぎても変わらないよう… 具体的に書いていただきありがとうございます。
いつも息子を見てイライラしてしまうのでそんな感じにこうしようって決めれば、少し心に余裕もできそうです。

No.29 22/12/07 21:47
お礼

>> 26 自立するまでが子育てだと思いますよ 部屋の片づけの件ですが、嫌かもしれないけど放っといたらどうですか? 不自由を感じればやらないかな… 自立するまでが子育てですか。
そんな日は来るのでしょうか。

部屋の片付けは言っても無駄なので最近は言わないようにしていますが、いつまでたっても変わりません。
学校へは普通に通っています。
そうですね、このあと進学して一人暮らしをさせたら変わればいいなと思います。

No.30 22/12/07 21:59
お礼

>> 27 18でそれだと大変ですね。 卒業後もそれだと困りますね。 卒業した後は今後どうするかというのは決まってますか? 受験とか、就職とか… どう考えても普通じゃないし困りますよね。
卒業後は進学予定ですが本人が勉強をしないのでどうなるか分かりません。
勉強したらといってもやらないので、できるだけ口を出さないように我慢していますが、いつまでたっても本気で勉強していないようです。
もう親として出来ることはないんじゃないかと思ってしまいます。
あとはやるやらないも自分の選んだ道、自分の人生、苦労するもしないも自分の責任なんじゃないかと思いたいです。

No.31 22/12/07 22:44
匿名さん20 

言ってやらないのは本人の責任なので良いと思います。

それで失敗しても親のせいではないですよ。
やらなかったのは自分なのに親のせいにするのは甘えですし、今後も何かのせいにする事で逃げる可能性があるのでいっその事進学に失敗したら就職するように言って追い出して良いと思いますよ。

いつでも親が元気で助けてくれるなんて大間違いです。
もう18ですから自分で考えられますよ、それが出来ないならそれだけ幼いという事です。

男の子ですから沢山失敗させて沢山経験させればいいですよ。
人を傷つける様な事をしなければという最低限の事を守ってればいいのではないですか?

No.32 22/12/07 23:09
お礼

>> 31 言ってやらないのは本人の責任にしていいですか。

そうなんです。
息子はなにかと人のせいにすることが多いんです。
部活で結果が悪かった時も一緒に組んだペアのせい、ペアを組ませた監督のせいにして文句ばかり言います。
私のせいにすることも多くて、しまいにはあんたが勝手に産んだんでしょ!って言われます。

そうですね、進学に失敗したら就職するように言ったほうがいいですね。
何も考えていないようにしか見えませんが、自分で考えられる年齢ですか…

どうしても息子が失敗しないように私が先回りしていろいろ調べて口を出したり心配してしまいます。
最低限のことを守っていれば沢山失敗させて沢山経験させればいいと私が覚悟を決めればいいんですね…

No.33 22/12/08 10:01
匿名さん20 

人のせいにするのは良くないですね。
進学失敗したらさっさと社会に出して失敗させて、沢山怒られたらいいんですよ。
経験をたくさんさせて、自分で選ばせたらいいですよ。
それで失敗したら自分のせいですから、言い訳してられなくなりますよ。

勝手に産んだとか言われたら、勝手に産まれて育てられたんだからおあいこでしょ!文句が多いからモテないんだよ!と私は息子が反抗期の時は言ってました。

男の子は自立させた方がいいですよ、言っても聞かないなら突き放すのも一つの方法かなと思うのでそこまで親だからと背負い込まなくて良いと思います。

No.34 22/12/08 12:29
お礼

>> 33 社会に出して失敗させてたくさん怒られたら変わるのかもしれませんね…
自分で選ばせれば失敗しても言い訳ができなくなるんですね。

「勝手に産まれて育てられたんだからおあいこでしょ!文句が多いからモテないんだよ!」というセリフ、次言われたら使います。

自分の両親に相談すると、「子は親が育てたように育つ」と言い親の態度や接し方をまず変えてみたらと言うし、夫からは「こんなんでどうするの?!進路はどうするの?!!」と言われます。
私に聞かずに息子に直接言ってよ!と思いますが、息子はオレの話は聞かないからと言うだけで、子育ての責任まで押し付けられているように感じてしまいます。

でもここで相談してみて良かったです。「そこまで親だからと背負いこまなくて良いと思います」という言葉にかなり救われました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧