関連する話題
あなたなら、どちらがいいですか? 人それぞれ的な回答はなしでお願いします。 あくまで、あなたなら、で回答お願いします。 ①こんなことになるなら

兄の嫁が何もしません。 長男である兄と結婚しておきながら 正月訪れた際、…

回答93 + お礼72 HIT数 7179 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 13:53(更新日時)

兄の嫁が何もしません。

長男である兄と結婚しておきながら
正月訪れた際、自分の子や親戚の子供たちと一緒になって遊んだり寛いでいます。
(結婚して5年、2歳の女児がいます。)

場所は80歳の我が両親の家ですが
高齢で、もてなしはできないので
家を出た立場の私たち姉妹と
兄が仕切ります。

この現状に怒りを覚え
「嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?」
と兄妹3人で叱ってみました。

すると嫁は
「私って嫁なんですか?
ここに住んでもないし、自宅だって県外の私の地元に買ったんですよ!
ぶっちゃけご両親が生きてる間は
この集まりにも付き合うって夫には言っています(笑)
だから今どき他の家がクリスマスと同様、
買ってきたご馳走を食べたり
初売りに行ったりしてる中
我慢して来てるんですが!」
と口答え!
開いた口が塞がらりません!

「兄が一回り若い嫁をもらったばっかりに
こんなことになった」と言えば
「仮に同世代のオバサンと結婚したら
子供できたかわかりませんよ?
そのくせ子供産まないと怒んでしょ?」
など口が悪すぎます。

どうしたらいいのでしょうか?

ちなみに嫁は
「あんまりうるさいと離婚しますからね!
てか離婚した時のこと考えて私の地元に家買ってますから、私は困りませんよ!」
と言っていて性格悪すぎです(泣)

タグ

No.3715081 23/01/17 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.33 23-01-17 12:49
匿名さん33 ( )

削除投票

結婚した前後は口が悪くなかった
なるほどね
主の兄や義実家で、理不尽なこと言われたから、お嫁も「このまま言いなりになってたまるか!私は召使いじゃない!」と覚醒して反乱を起こしたのでしょう
本性を表したんじゃないよ
主たちがお嫁を変えてしまったの

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/17 11:07
匿名さん1 

嫁がド正論過ぎて笑った。

No.2 23/01/17 11:09
匿名さん2 

嫁も嫁でずいぶんな態度だけど、嫁なんだから!って企画とか運営とか言う方も言う方で面倒くせぇな、と思ってしまった…。

No.3 23/01/17 11:09
お礼

>> 1 嫁がド正論過ぎて笑った。 ひとまず客観的なご意見として受け止めます。
ありがとうございます。

嫁の言う通り我が家がうるさいということでしょうか(泣)

No.4 23/01/17 11:12
お礼

>> 2 嫁も嫁でずいぶんな態度だけど、嫁なんだから!って企画とか運営とか言う方も言う方で面倒くせぇな、と思ってしまった…。 そうですね。
うちも古いタイプの家かもしれませんが、
いつもお客さんスタンスで、夫の実家や両親を立てることも遺すことも頭の片隅にもないのにビックリです。

No.5 23/01/17 11:19
匿名さん5 

嫁だから、なんで理由で義実家での仕事押し付けられたら、私なら絶縁だわ。
てめえらの仕事くらいてめえらでやれや、状態。
主たちはお嫁さんを叱ったんじゃない。仕事を押し付けようとしたんですよ。
あ、それとも仕事を割り振ったらその分ちゃんとお給料支払うつもりしでしたか?その場合でもお嫁さんにやらせず家政婦雇えになるんですけど。

No.6 23/01/17 11:20
匿名さん1 

私は50代だけど、どっちの実家も老若男女みんなで準備するので何も困りません。来たくない人は来ないけど、誰も気にしないです。私の実家の長男嫁は不参加だし、夫の方は義兄が不参加です。もちろん来れば普通に歓迎しますよ。

2才の子がいるなら子守してくれたらそれでいい。小さい子を連れてくるだけで、可愛い嫁だと思います。離婚されて困るのはお兄さんです。

No.7 23/01/17 11:21
匿名さん7 

口は悪いかもですけど私も嫁の意見に賛成ですね。
嫁が仕切るの?人様の家で?
兄弟が仕切ったらいいんでないの?
自分の子供と遊んだらいけないの?

No.8 23/01/17 11:24
匿名さん8 ( ♀ )

義実家に同居してるわけでもないんだから勝手知らない他人の家だし
その家の子供たち(主さんたち)が取り仕切るのが普通では?
正直時代錯誤、今時こんなこと言う人いるんだぁ…と思いました
家制度はとっくに廃止されてるし「嫁」と言われてもその家に入ったわけではないです
お嫁さんの言ってることが正論だと思います
言い方はきついけど、きっとずっと主さんたちにうるさく言われてきてそうなったのでしょう

No.9 23/01/17 11:24
主婦さん9 ( 60代 ♀ )

スッキリしました。
よくぞ言ってくれました。
喉元まで出ていますが
言えずに40年我慢してい
る昭和の嫁です。

No.10 23/01/17 11:25
匿名さん2 

私の実家も正月には兄弟それぞれ家族連れて集まるけど、親は高齢でその親をいろいろ動かすのはちょっとね、って話になったので、それぞれ食べ物や飲み物は持ち寄って、集まった人みんなで支度して片付けて、気楽に集まってますよ。小さい子どももいるから、子守り役もいます。
主さん実家の感覚がもういつの時代??って感じです。

No.11 23/01/17 11:33
匿名さん11 

ハッキリ言うお嫁さんではありますが、夫の実家に行き、兄弟で嫁を責めたとしか思えません。話の持っていき方もあると思いますし、喧嘩越しにいきなりそんな事を言われたら不快です。
お嫁さんは親戚の子供も含め相手をしてあげてたと思います。

あなたの気持ちも分かりますが、よってたかってお嫁さんが可哀想に思いました。お互い言いたい事を感情的に言っただけの場になり、何も建設的ではない結果になっただけだと思います。

No.12 23/01/17 11:34
匿名さん12 

兄嫁さんが全面的に正論言ってる
主含め主実家は価値観のアップデートが必須

No.13 23/01/17 11:37
匿名さん13 

主さんの兄弟で運営して、子供の世話をお嫁さんにしてもらっている、と思ったら少しは気持ちが軽くなるんじゃないですか?
お嫁さんの性格は悪過ぎではないと思いますよ。確かに離婚のこと考えて〜のやつは言い過ぎだと思いますけど。
主さんの家の考え方をちょっと変えてみようと思うように頑張ってください。

No.14 23/01/17 11:55
お礼

>> 5 嫁だから、なんで理由で義実家での仕事押し付けられたら、私なら絶縁だわ。 てめえらの仕事くらいてめえらでやれや、状態。 主たちはお嫁さんを… 客観的なご意見として受け止めました。
ありがとうございます。
我が家では嫁いだ女手がもてなし続けてきましたから我が家では普通と捉えていました。

No.15 23/01/17 11:59
通りすがりさん15 

口は悪い嫁だけど、正論だわ

めっちゃ古い考え方
気をつけないと兄が捨てられるよ

あなたの普通はもうまわりでは時代遅れ
周りを見よう

No.16 23/01/17 12:02
匿名さん16 

主さん何歳ですか?感覚古すぎませんか。
自分の実家なんだから自分たちで仕切るの当たり前。しかもお嫁さん住んでないんでしょ?
お嫁さんの言ってること間違ってないけどね。
3人寄ってたかって、しかも兄(旦那)までなんて私なら嫌だわ。
私の実家は集まりのときは買ってきたご馳走並べて紙コップでペットボトルの飲み物飲んでますけど。

No.17 23/01/17 12:04
匿名さん17 

そういった考えでしたら、あなたは自分の嫁ぎ先を仕切ればいいのでは?

ひと回りも年下の人が自分の兄と結婚して、こども出来て、年老いた親に子を見せに来てくれるならば、感謝しかないですけど…。

No.18 23/01/17 12:08
お礼

>> 6 私は50代だけど、どっちの実家も老若男女みんなで準備するので何も困りません。来たくない人は来ないけど、誰も気にしないです。私の実家の長男嫁は… なるほどです。
最近では嫁が嫁としてやることを全くしないこともさほど問題ではないのですね。
確か4年前嫁が
「毎年強制ダルい!初売り行くからこっちは行かない!」と
不参加でした。
その時別日に帰省するよう言ったら「どこまでもめんどくせー家だな」と言いながらも帰省してくれました。

No.19 23/01/17 12:10
お礼

>> 7 口は悪いかもですけど私も嫁の意見に賛成ですね。 嫁が仕切るの?人様の家で? 兄弟が仕切ったらいいんでないの? 自分の子供と遊んだらいけ… 「口が悪すぎる」と注意したこともあります。
「お宅みたいな自分の家庭しか知らないし見えない家はこのくらい言わないとわからないじゃん?」
と言い返されました。

はい、両親は高齢だからこの集まりの主催を長男夫婦が代替わりして
家を出た側の私たちはもてなされる側に回りたいです。

No.20 23/01/17 12:15
お礼

>> 8 義実家に同居してるわけでもないんだから勝手知らない他人の家だし その家の子供たち(主さんたち)が取り仕切るのが普通では? 正直時代錯誤、… 最近は同居しなければ「よその家」なんですね。
ここでは嫁よりのご意見が多いですね!
私としては結婚相手の家に年に数日くらいですよ、尽くしてくれても…
という思いでしたが「客」で問題ないのですね。

No.21 23/01/17 12:18
お礼

>> 9 スッキリしました。 よくぞ言ってくれました。 喉元まで出ていますが 言えずに40年我慢してい る昭和の嫁です。 No.9様は嫁に賛同しているのでしょうか?
私でしょうか?
気になっちゃいました。

No.22 23/01/17 12:19
匿名さん22 

まぁその子が言うように若いのに子ども産んでくれただけで御の字かも。
若い人だと今時産みませんとか堂々と言ってくる変なのもいるから。そういうのにあたるともっと悲惨だからね。
その嫁のような性格だとそれも十分ありえたのに子育てやってるならえらいよ。
しかも他人の子とまで遊んでるならまだかなりましだな。他人の子嫌いって人も最近は多いから。

No.23 23/01/17 12:27
匿名さん23 ( 50代 ♀ )

嫁ぎ先が【家督制度】が色濃く残っている地域です
私は分家の立場ですが、嫁としての務めを、物凄く頑張った自負があります

結婚27年経ちましたが、もう義実家の親族も80歳超えばかりで
コロナ禍の影響もあり、集まりを止めました、やっと解放された気分です

お嫁さんのお手伝いしないスタンスも、どうかと思いますが
今の時代、嫁いだのだからは、通用しないと思います

ましてや、同居もしていないのでしたら「企画・運営」を
お嫁さんに任せるのは、ちょっと乱暴かと思いますよ

27年嫁をしていますが、未だに義実家の行事なんか行きたくないですよ
楽しいのは身内だけ、何年たっても面倒なのは変わりません

ちなみに、お兄さんが離婚したら主さん達は、困るのですか?
困るのでしたら、もう口を出さない、冠婚葬祭以外付き合わないのが楽ですよ

うちは、義実家で同居している義兄夫婦と、ほぼ疎遠にしています
義兄嫁は、主さんの所の兄嫁さんよりも強烈ですから(T_T)

No.24 23/01/17 12:27
お礼

>> 10 私の実家も正月には兄弟それぞれ家族連れて集まるけど、親は高齢でその親をいろいろ動かすのはちょっとね、って話になったので、それぞれ食べ物や飲み… 我が家もやはり高齢の両親がネックで
昨年から役割分担して開催する方針にしました。
私たち姉妹が食卓の準備、
長男夫婦は3日間泊まっているにも関わらずです。
その代わりご馳走代を全額持ってもらったら
「交通費10万円かけて、お年玉、ご馳走代、どんだけだよ?」と面と向かって言われました。
手伝わないからお金で折り合いをつけるしかできませんよ。

No.25 23/01/17 12:28
匿名さん25 

>19
>「お宅みたいな自分の家庭しか知らないし見えない家はこのくらい言わないとわからないじゃん?」
兄嫁あっぱれ。たぶんその兄嫁以外の人と主兄が結婚していたら、主兄はとっくに離婚されてる。
兄嫁くらい気の強い人だから、そんな時代遅れな主実家にも付き合ってあげられるんだと思う。

主じゃないけど
>22
>若い人だと今時産みませんとか堂々と言ってくる変なのもいるから。
産んでから虐待や育児放棄するより、最初から産まない方が賢明だと思いますよ。うちのいことが育児放棄されてましたけど、本当悲惨だったから。大人になっても親を恨んでますからね。産まないで欲しかったと言ってます。

No.26 23/01/17 12:30
お礼

>> 11 ハッキリ言うお嫁さんではありますが、夫の実家に行き、兄弟で嫁を責めたとしか思えません。話の持っていき方もあると思いますし、喧嘩越しにいきなり… 嫁は34歳ですが大したもんですよ。
1対我が家側14人ですよ。
これだけ我が家の人員で固めた所でも
自分の意見を曲げないから当然建設的な運びとはならないですね!

No.27 23/01/17 12:34
お礼

>> 12 兄嫁さんが全面的に正論言ってる 主含め主実家は価値観のアップデートが必須 嫁にそのようなことを言われましたよ。
「共働きなのに3日間拘束されて金も掛かっていいことなし!」と。

共働きって、
嫁は就職してないです。
家で子供と過ごしながら空き時間にメルカリで月数万何かを売ってるだけと聞いてます。

No.28 23/01/17 12:38
お礼

>> 13 主さんの兄弟で運営して、子供の世話をお嫁さんにしてもらっている、と思ったら少しは気持ちが軽くなるんじゃないですか? お嫁さんの性格は悪過ぎ… 他の子供は小学生以上なので嫁は自分の子を抱いてぐうたらしてるだけです。
離婚の件は驚きです!
嫁が自分のお金で家を買って
「この家&義父母の介護押し付けられるのを未然に防止するためこっちはこっちで家買ったんで」と言われ恐怖さえ覚えました。

No.29 23/01/17 12:41
お礼

>> 15 口は悪い嫁だけど、正論だわ めっちゃ古い考え方 気をつけないと兄が捨てられるよ あなたの普通はもうまわりでは時代遅れ 周りを… 結婚した前後は口悪くなかったです。
本性を表し、兄ともども怯えているのでしょう。

はい、嫁はお金持ちだから
「離婚しよ!こんなめんどくせー実家付きのあんたは要らん!」と
兄を脅しています。

No.30 23/01/17 12:42
匿名さん30 

スレの状況だと私は兄の立場になりますが、「手伝わなくて良い」って私が言っちゃいますね。


>「嫁なんだから、正月の集まりの際はあなたが企画や運営したら?」

いくら妻が若いとは言え、「兄である私を差し置いて妻にその態度はなんだ。」って言ってしまうと思います。

妹なんだから、私の妻は妹にとっては義姉にあたるでしょ。

私が主催であるなら面倒な準備で文句があるなら、金で解決するのでやらなくて良い。

失礼な態度を取った妹は私の小間使いとして働いてもらいます。

古い考えなら古い考えで良いとは思うんですけど、筋は通さないとね。

No.31 23/01/17 12:44
お礼

>> 16 主さん何歳ですか?感覚古すぎませんか。 自分の実家なんだから自分たちで仕切るの当たり前。しかもお嫁さん住んでないんでしょ? お嫁さんの言… 私は52歳です。

我が家の人員を集めて叱ったのは日頃妻の地元で小さく暮らしてる兄に変わって敵討ちしたい思いがあったからです。
兄は嫁の両親に呼び出され「離婚しなさい」と言われたそうです。
兄は離婚したくないから嫁の言いなりでそれもよくわかりません。

No.32 23/01/17 12:47
お礼

>> 17 そういった考えでしたら、あなたは自分の嫁ぎ先を仕切ればいいのでは? ひと回りも年下の人が自分の兄と結婚して、こども出来て、年老いた親に… 全く同じことを嫁にも言われました。

結婚してソッコー介護なのに文句も言わず
むしろ感謝してほしいわ!と。

No.33 23/01/17 12:49
匿名さん33 

結婚した前後は口が悪くなかった
なるほどね
主の兄や義実家で、理不尽なこと言われたから、お嫁も「このまま言いなりになってたまるか!私は召使いじゃない!」と覚醒して反乱を起こしたのでしょう
本性を表したんじゃないよ
主たちがお嫁を変えてしまったの

No.34 23/01/17 12:49
お礼

>> 22 まぁその子が言うように若いのに子ども産んでくれただけで御の字かも。 若い人だと今時産みませんとか堂々と言ってくる変なのもいるから。そういう… 一人しか産まないでなまけてると思いますが、堂々と産まない宣言してる人もいるのですね。
いや、嫁は自分の子の相手だけです。
他の子はゲームするような年齢ですから。

No.35 23/01/17 12:55
お礼

>> 23 嫁ぎ先が【家督制度】が色濃く残っている地域です 私は分家の立場ですが、嫁としての務めを、物凄く頑張った自負があります 結婚27年経ち… 「手伝わないなら食うな」と言いましたよ。
そしたら本当に何も食べなかったです。
「ご馳走代全額出さされて食うなとかもう一生来ない!」
楽しいのはお宅らだけだから!だる!」
と捨て台詞されました。

離婚されると子供を取られたり、実家の未来がなくなるじゃないですか。
まぁ、嫁は「お宅の墓とか知らん!、こっちはこっちで一回お金を払えば4人入れる墓買ってあるから子供もそこに入れるし」
とすぐにお金を盾に我が家を蹴ってきます。

No.36 23/01/17 13:25
主婦さん9 ( 60代 ♀ )

ごめんなさい。
もちろんお嫁さんに
です。
私同居で苦労している
から、姑でもあるので
すが、お嫁さんには、
嫁の苦労はさせたく無い
です。
息子と子供達と仲良く
楽しい家庭を願うばかり
です。
ごめんなさい。
本当に失礼なのですが
義弟はいるのですが、
姑を引き受けて来れる
様な義妹なら居て欲しか
ったですが、主さん達の
様な小姑いなくて良かっ
たです。

No.37 23/01/17 13:31
お礼

>> 30 スレの状況だと私は兄の立場になりますが、「手伝わなくて良い」って私が言っちゃいますね。 >「嫁なんだから、正月の集まりの際は… 嫁には「主人に言われるならわかるけど
ねぇさんたちに言われる筋合いない」
ようなことも言われました。

No.38 23/01/17 13:33
お礼

>> 33 結婚した前後は口が悪くなかった なるほどね 主の兄や義実家で、理不尽なこと言われたから、お嫁も「このまま言いなりになってたまるか!私は召… 結婚する前に意味深なことを言ってました。
「兄に尽くす」と強調してたんです。
つまり、兄単体には尽くすけど
両親や家のことは管轄外だったのだと気付きました。

No.39 23/01/17 13:38
匿名さん30 

>37
そこまで言われているわけですし、そのままやったら良いじゃないですか。

あくまで主さんが言うのは兄にだけ。
あとは兄がどうするかだけの問題です。

後は兄に任せたら良いところを、主さんがしゃしゃり出るとおかしくなりますよ。

No.40 23/01/17 14:11
匿名さん23 ( 50代 ♀ )

全額お金を負担させて「食うな」っておっしゃったのですか?
ずいぶんと酷い仕打ちをしたのですね

ご実家の未来を潰したのは、主さん姉妹ですよね

もうお墓も買ってあるなら、墓守もする気がないのでしょう
これから、主さん姉妹は大変ですよ

ご実家の家屋敷の事や、檀家やお墓を存続させ続けるのか、考えることが沢山ありますよ
お嫁さんにも全く非がないとは思いませんが、主さん達の意地悪が過ぎましたね

No.41 23/01/17 14:15
匿名さん41 

兄嫁さんが「もう一生来ない」って言ってくれたんだから解決じゃん 来年のお正月からは別々に過ごせてめでたしめでたし お正月だけじゃなくて完全絶縁した方がお互いのためだよ 戦前の価値観の主さん達と、令和対応の兄嫁さんは相容れない

No.42 23/01/17 14:17
匿名さん42 

この時代に嫁いびりが存在していることに驚きを隠せない

No.43 23/01/17 15:33
お礼

>> 36 ごめんなさい。 もちろんお嫁さんに です。 私同居で苦労している から、姑でもあるので すが、お嫁さんには、 嫁の苦労はさせたく… そうですか。
同居しない分正月くらい働いてくれてもという話ですが、
最近は嫁に甘々なんですね。

No.44 23/01/17 15:35
お礼

>> 39 >37 そこまで言われているわけですし、そのままやったら良いじゃないですか。 あくまで主さんが言うのは兄にだけ。 あとは兄が… それはちょっと思います。
しかし兄に任せてこちらはコンタクトを取らなかったから勝手に家を買い跡継ぎがいなくなりました。
やはり私たちも口を出さないと嫁の自由になってしまうのです。

No.45 23/01/17 15:38
お礼

>> 40 全額お金を負担させて「食うな」っておっしゃったのですか? ずいぶんと酷い仕打ちをしたのですね ご実家の未来を潰したのは、主さん姉妹で… お金は兄夫婦から徴収しましたが唐揚げやとんかつの材料だって私が買いましたよ。
そしたら「正月に揚げ物とかめんどくさ。
テキトーに何か買えばいいのに」とブツクサ言われました。
実家も墓も継がないって何で結婚したのか聞いたことがあります。
兄とただ一緒になっただけでそこの世話
私がやるんすか?(笑)と返されました。

No.46 23/01/17 15:44
お礼

>> 41 兄嫁さんが「もう一生来ない」って言ってくれたんだから解決じゃん 来年のお正月からは別々に過ごせてめでたしめでたし お正月だけじゃなくて完全絶… 嫁は来なくてもいいとして、
2歳の子供ちゃん見れないのはみんな嫌です。
嫁の家に染められたくないのです。

No.47 23/01/17 15:45
お礼

>> 42 この時代に嫁いびりが存在していることに驚きを隠せない いびりととられるのですね。
長男の嫁の仕事をしてほしいと言ってるだけで、昔なら当たり前のことが
現代ではパワハラとは…

No.48 23/01/17 16:02
匿名さん48 

>47
それが時代の変化というものです
時代についていけない人は淘汰されます
どうか時代についてきて

No.49 23/01/17 16:07
匿名さん30 

>44

>しかし兄に任せてこちらはコンタクトを取らなかったから勝手に家を買い跡継ぎがいなくなりました。

何というか、ご自身が与える影響を勘違いしていると思いました。
安定した収入のある社会人なら、個人の意思で家を買えます。
主さんがどう考えていようと、日本ではそういう仕組みになっているので、許可を取る必要がないんですね。勝手にしたければ勝手にするんです。

>やはり私たちも口を出さないと嫁の自由になってしまうのです。

ですので、主さんたちが何を言おうとしようと、したいようにします。

主さんたちには、何も権限もないし強制力がないのです。

日本は法治国家ですので、法律を元に物事を考えるようにした方がよろしいかと。

No.50 23/01/17 16:35
匿名さん8 ( ♀ )

ネタですか?って思うほどひどい時代錯誤ですね
何度も言いますが民法はとっくに改正されてますよ
主さんが生まれる前からね

家なんてそこに住んでなくても相続できるし。
そのお嫁さんはいらないって言いそうですけど。

「昔なら当たり前」って主さんもわかってるじゃないですか。
今はもう当たり前じゃないんですよ。

それは価値観だけの問題じゃなく、法律が変わっているんです。

お嫁さんは義理実家の集まりに付き合う義務はどこにもないんですよ。
姻族としての義理と、たぶん子供と祖父母を会わせるために来てくれてるんでしょうね。
今の法律では、あなたから見たお嫁さんは「よその家の奥様」だし、
指図する権利もありませんよ。

私も長男と結婚しましたけどいつも義実家に行くと客として出迎えてもらってます。
手伝ってとすら言われたことない。
座ってて!寒くない?食べられないものない?お土産持ってって。って気遣ってくれます。
旦那が私の実家に来た時も同じ。
気の合わない義妹もいますけど、さすがに「長男嫁として~」なんて言われたことない。笑
もし私が義理実家で義妹に「取り仕切れ」なんて言われたら、
「じゃあ仕切り役として、今年から集まり一切なしにしまーす!」って言う。笑

  • << 53 ネタではないですけど、こちらに相談してよくわかりました。 我が家はもう古くて継いで遺す価値も感じない家なんですね(泣) 確かに、嫁は両親が亡くなったら集まりにさえ付き合わないと言ってるあたり 伝統を受け次ぐ気はさらさらないですね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧