- 注目の話題
- 今年52歳になる息子が まだ結婚してないのです 理由を聞くと 今の生活に満足してるからと言います そしてもう一つ 女性と付き合うのは嫌なことが多そうだ と言いま
- 昨日帝王切開で出産しました!新ママです!! とっても可愛い子供を産んだ私を褒めて欲しいのと、可愛く元気に健康に産まれてきた子供を褒めて欲しいのと、
- モヤモヤするのはおかしいでしょうか? 先日、彼氏が家に遊びにきました。 昇格祝いにケーキを予約しており、サプライズしたかったのでコンビニに行くと嘘をついて家
みなさんはどうしているか教えて下さい。 嫌いな人についてなんですが、どう頑張っ…
みなさんはどうしているか教えて下さい。
嫌いな人についてなんですが、どう頑張っても、姿を見てしまったり、声が聞こえてくる時があり、とても嫌な気持ちなります。この嫌な気持ちを上手く切り替えたり、ストレスを発散する方法が知りたいです。
タグ
No.3720417 23/01/25 13:40(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
いま、私は嫌いな人が身近にいません。
田舎の噂好き、マウント取り、人の不幸を喜ぶような人間関係に疲れてそこよりもちょっと都会に引っ越してきました。
今もそこに住んでいる友達が職場の人間関係で
「あの人(友達)だけ贔屓されてる」などと言われて嫌な思いしてるとか、
身内からも何年も前の親の離婚話を面白おかしく言われてるなどと聞きます。
でも、ここに来て同じような思いをしてません。
親の離婚を知ってる人もいなければ、職場で贔屓だの言ってくる人もいない。
噂もされない。(されてても聞こえない)
マウントも取られない。
環境って大事ですよ!
環境変えると人間関係のストレスも減って楽になりますよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧