- 注目の話題
- 結婚して一年での離婚 私30歳、夫40歳です。 夫の勤め先に派遣社員として入社、夫曰く「一目惚れ」とのことで当日からアタックされました。 特に
- 中2です。叩かれる覚悟で言います。 私は、小さい頃から障害を持っている子に懐かれやすくて、 今も「なんか障害持ってんなー」っていう子に付き纏われています
- 100均とかのお店で商品をレジに持っていった時に、「いらっしゃいませ」を言わないで無言でバーコードをスキャンし出す変な店員がたまにいるけど、どういう教育している
鬱病で仕事を1年ほどやっていません。38歳です。 今年は彼女と籍を入れます…
鬱病で仕事を1年ほどやっていません。38歳です。
今年は彼女と籍を入れます。
家族からは兄弟が経営してる飲食店を手伝ったらどうだと打診されています。
彼女がドイツ人なのですが、彼女の国に将来移住したいのでドイツ語を勉強中です。※英語は問題ありません。
しかし私には長続きした仕事が20代新卒で入った会社で6年営業したもののみです。
その他は半年や1年半、ビル管理だけ3年勤めました。自分自身ここまで続かない人間だとは知らなかったです。
そうは言ったものの、将来的に移住を考えるともう時間がない感覚なのですが、肝心の私にはやりたい事がありません。
本当にない。既存の仕組みの中で頑張る事だけしか考えてこなかった。仕事をもらえるだけで有り難かったけど、入った所がパワハラの巣窟だったり、誰も入りたがらないお局の下だったりと、結局パワハラ決定の環境ばかりでした。
正直な気持ちを書くと、鬱病になったせいか余計に復帰が怖いです。同じ繰り返し、ストレスによる崩壊、パニックなど。
せめて私のやりたい事があり、目標に向かえば良いのに肝心の私にはない状態です。
今とても気持ちが苦しいです。
こんな時どんな風にすれば良いのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
パワハラはお辛かったですね。
それには人に対して耐性をつけることです。
そもそも所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけです。
ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。
悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風と、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。
また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。
あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と図太くでーんとしていればいいのです。
何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心でいることが大切です。
強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。
今後また悪しき奴が現れたら、返り討ちにしてやりましょう!
仕事については、誰にでも、生まれ持った才能があり、それを活かした仕事に就くのが最善です。
何も例えばプロスポーツ選手なるということだけが才能というわけではありません。
手先が器用とか、接客が上手とか、そういうことも才能です。
それを見出だし、そのために努力すれば道は拓けます。
単純に、
「これくらいならできそう」
「これは自分に合ってそう」
「これなら毎日やっても苦にならないな」
というようなものを選ぶのです。
心の休養がとれたら、自分を必要としてくれる職場が必ずあると信じて頑張ってみてください。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧