- 注目の話題
- 中2です。叩かれる覚悟で言います。 私は、小さい頃から障害を持っている子に懐かれやすくて、 今も「なんか障害持ってんなー」っていう子に付き纏われています
- 中3男です。 俺のこと嫌いなやつが卒業式後の最後のホームルームで、俺に恥をかかせました。(たくさんの保護者と生徒の前で) それで僕は仕返しをしたいと思います
- 結婚して一年での離婚 私30歳、夫40歳です。 夫の勤め先に派遣社員として入社、夫曰く「一目惚れ」とのことで当日からアタックされました。 特に
就職予定の外国籍の人ですが、会社から身元保証人を2人、そして彼らの印鑑証明など求…
就職予定の外国籍の人ですが、会社から身元保証人を2人、そして彼らの印鑑証明など求められました。
4月入社なんで急ぎでやりたいのですが、日本に知り合いもいなくて(私は国籍日本ではないので不可)保証会社の代行サービスを使いたいです。
会社からは保証会社はダメとあらかじめ言われたそうですが、保証会社からは「OK」が出ています。
なぜ保証会社を使ったらだめなんでしょうか?
また、代行だとばれるんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
保証会社は、本格的にやってるところだと保証金をかなり入れることになりますが、そういうところじゃないですよね?そうだとすると、単に名義貸しをするだけなので、いざトラブルがあって保証人の出番となったときに、役に立たないからです。
代行の場合、バレるのは名前からですね。同じ名義人なので。
それをわざわざ調べなければ、バレないとは思いますが、バレたときには虚偽で入社したので解雇になる覚悟が必要です。
調べるか調べないかは、それぞれの会社次第なので、わからないですね。
過去に保証会社保証で入社した人にえらい目にあったとかだと、調べると思いますが。
とりあえずその会社は、保証人になってくれる程度の関係の日本人がいる人を雇いたいということなんでしょう。
保証人なしで外国人を雇ってる企業もいくらでもあるので、そこで雇ってもらわないと困るのなら、それは働きたい側の弱みで仕方ないですね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧