- 注目の話題
- 職場のあざとい系女子27歳のことで質問です。 ちなみに私も女です。 その子は 年下の身長180cm以上の彼氏がいて、3年付き合っているそうです。 結
- 最近の若い女の子が皆同じ顔に見える。
- 31歳女、婚活中です。 30歳の男性で 国立の中高一貫光の先生。 手取り29万円ボーナス4ヶ月分。 1人暮らしで貯金50万円。 車のローン・奨学金
認知症の母、ワガママ、嘘つき、他責思考が徹底していて、相手しきれません。 その…
認知症の母、ワガママ、嘘つき、他責思考が徹底していて、相手しきれません。
その血をひいているから、将来は私も、と思うと、ゾっとします。
あと少し我慢すれば、発語も出来なくなりますかね?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
発語出来なくなることを願うほどの疲労なんですね。
私の将来も思うより大変なんだろうなと、今のところ元気な親と義親見ていて思います。
お疲れ様ですとしか言えない。
ケガすると一気に老化するっていうけど、ケガさせられたとか言い出しそうでそれも怖いですね。
老人ホームにいれる?
ケアマネージャーだっけ相談すれば老人ホーム探してくれますよ
それと親がボケているからと言って自分もなるとは限らないと思うけど
もし気になるなら周りの人にもし認知症になったらどうしてほしいか書き置きしておけば
認知症になっても安心じゃん
ケアマネとか
地域包括支援センターとか
行政
って
本当に頼りになりま○○
本人の介護拒否が強く、
老人ホームはいかないし
デイさえ、行かない。
相談したら、
精神病院に強制連行して、
入院させる
しかない、という状況です
先日なんて、
父、こちらも軽く物忘れが進行中、
と喧嘩して、
包丁を取り出す始末。
いつ何があってもおかしくなくて、
うざい。
愚痴にお付き合い
ありがとうございました
あのね
意外と家族が適切なケアを妨害してるケースが多々あります。
主さん
一度介護の仕事をしてみたらどうですか?
それが凄くわかりますよ。
私は主さんのお礼レスを読んで
家族も家族だな。と思いました。
あのですね。
デイサービスやショートステイ、施設。
みんな拒否なく行ってると思っていませんか?
イヤイヤですよ。施設なんて騙されて入居が殆どです。
それが介護施設です。
言葉は悪いですが、本人の意向なんて無視して、家族は施設見学して施設を決めて入居申し込みして、入居決定したら内緒で荷物を運んだり、当日は本人と数日の着替えのみ。後日、タンスなどを運び入れる。
そうやっているんですよ。
また、過去の入居者から寄付されたタンスなどがあれば、それで良かったら使ってOK。テレビも寄付してくれる家族もいます。
だから、施設によっては服とタオルだけ用意すればOKだったりします。
あとね、家族って精神科を毛嫌いします。
主さんもその1人では?
認知症って精神科とセットなんですよ。
だから問題行動によっては精神科を受診して薬を使うんです。
言葉の件ですが、GHなどで認知症を見てきてますが、口達者はずっと口達者ですよ(笑)
物を食べられなくなるまで口達者だと考えて下さいね。
それと、嘘をつくとありますが認知症ですし忘れた事を忘れてるので、嘘つきとは言えないかもです。
まともだと思ってるからムカつくんです。
話半分で高みの見物をしてる感じでいれば、そこまでムカつきません。
家族でもです。
自分で施設見学して嘘をついてさっさとGHでもいいから入居させちゃえば、
あとはGHによっては精神科の往診があったりしますから、お薬関係はGHにお任せする。
また、GHに入居させつつ特養を申し込む。
特養も精神科の往診があったりしますので
GHから特養行ったらその精神科で見て貰う。
騙して入居したら、しばらく落ち着くまで面会に行かない方がいいかもしれません。
携帯持ち込みOKですが、良し悪しがあるので、携帯持ち込みせずに入居。
でいけますよ。
色々あるのはわかりますけど
行政を批判するなら、何か現状を打破するように動いていますか?
ケアマネって資格なくても家族ならなれるんですよ。
つまり主さんが親のケアマネになれるんです。
色々制度が複雑化していて大変だからケアマネにお願いするけど、ケアマネは国家資格ではないし、主さんが親のケアマネになって動く事は可能です。
結構前ですが、お嫁さんが義母のケアマネとして動いているお宅もありましたし(義母にお世話になったそうで、ケアマネ付けずに自分が義母のケアマネやったそうです。もちろんケアマネ資格なしで)
別に動く気もなく、事業所批判や、ただの愚痴ならいいですけど…
私の母親も認知症があり虚言癖が酷い
足の骨折の関係で自宅での生活は無理
階段でエレベーター無し
病院から介護タクシー使ってデイサービスに預けました
本人は自宅に帰れると思ってた
デイサービスに入居の事は言ってない
言えば拒否するから
「その体では無理だよ、誰が世話するの?私には出来ないよ」って言って置いて来た
一ヶ月後には老人ホームに入居
自由がなく本人は家に帰りたいと言ってたけどいつも「無理だから」と答えてた
関係者というより
アドバイスをもらっても
事業所や行政批判で
頼りにならない。とか利権まみれ
とありますが
じゃあ家族の方針は?って思います。
どうしたいの?って
行政だって家族の方針がわからないと動けません。
あれも駄目。これも駄目って言ってるとじゃあ何をしたいの?愚痴ですか?となります。
このスレもそうです。
愚痴なのか
現状打破したいのかわかりません。
愚痴なら愚痴です。って一言あると読み手も愚痴として捉えます。
現状打破したいなら、アドバイスを受けて実行する。
主さんがどうしたいのか本当にわかりません。
新しい回答の受付は終了しました
介護の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧