- 関連する話題
- 性格悪い人って顔にでますよね
- 病気になり健康を脅かされ、生活に重大な支障きたした。 こんな人災の嫌がらせを、どんなカルマだと解釈すればいいというのか。 黙っていれば解消になるのではなく、
- 性格悪くなるにもワケがあるんですよ。私も元々はみんなから優しいって言われる人だった。けど努力して容姿が良くなっていくうちに人を見下すようになった。 ブスがコン
嫌いな人の不幸を願うって性格悪いですよね
嫌いな人の不幸を願うって性格悪いですよね
タグ
新しい回答の受付は終了しました
嫌いなだけならそうですね
自分を嫌いな人だっているから自分も不幸願われてる側ですよ
普通ならしないような完全な虐めや攻撃をされたなら別
単なる𠮟責や注意、仲違いを虐めや攻撃と思う人は冒頭に同じ
嫌いな奴と揉め事があった時はその時の場面とかを思い出して憎んだり恨んだりは人の倍以上妄想するけど、不幸を願うことはないかな。むしろ幸せになれと思うことがある。
向こうはこっちの不幸を願ってるだろうけどね。
別スレのレスで見たのですが、負の感情を相手に向けると相手の得?徳?になるらしいです。
で、その分自分の得?徳?が減る、って事らしいですよ、確か…
自分のエネルギーを相手に送った分、自分のエネルギーが消費される、または、時間の無駄、って事で理解出来る内容でしたね。
無関心でいるのが精神衛生上良い、って事でもありそうですよね。
疲れますからね。
願ってもいいけど、あまり長い期間その憎しみを持ち続けると、自分の人生の時間がもったいないし、損しちゃうから、内容にもよるけど、出来るだけ早めに忘れた方がいいとは思います。
なるべく、そんな奴とは離れて無かった事にして、自分の幸せの為に時間を使った方がいいと思います。
それを行動にうつすとか、犯罪紛いなことにならければ、つまり精神の範囲内なら自由じゃない?みんな、嫌いなやつなんて死んでほしい、くらいは思ってるよ。
それに性格の良し悪しなんて基準も何もないからわからないし。
まあな。
私は確かに嫌いな人いるが、喧嘩したときは
クソタレ!のたれ死にしろと思いますが、
何もないときはその人のために頑張ってるつもりです。その人が困らないように。。
色々あるけどダークな世界に行きたくないから。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧