注目の話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

高校生の娘の事で悩んでいます。 娘は小学生からピアノを習っているのですが最近ピ…

回答25 + お礼5 HIT数 1580 あ+ あ-

匿名さん
23/03/21 18:42(更新日時)

高校生の娘の事で悩んでいます。
娘は小学生からピアノを習っているのですが最近ピアノの先生の口調が厳しく娘はストレスが溜まっているようです。
年に何度か発表会や講習会などで先生の教え子や他の先生や教え子が集まる事があるのですが娘は人前で先生に怒られる事が多く辛いらしいです。先生は娘に社会性を身につけさせたくて厳しい口調になっているだけで悪気はないと思うのですが娘はそうじゃない、本当にキツイと言うのです。
数人集まった時に他の人に娘の話しをなんでもかんでも話してしまうらしく、それがまた娘はショックらしいです。
悩み事を相談したら他の人に先生が話してしまったらしいです。
あとレッスンが上達しなくて上手くいかない日は先生にピアノやめるかいって言われるらしいです。
娘が私に先生の事で悩んでいるから先生に言ってほしいと言うのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。
おそらくなんですが先生は娘に対してキツイ事を言っている自覚がないと思うのです。
今後の先生と娘、親との関係性が悪くならないようにするためにはどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.3756668 23/03/18 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/18 22:48
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

習っているのは娘さんで、きついと相談されてる。
動かない親はいないと思いますよ。
内容も理不尽ぽいですから、私なら怒鳴り込むかもしれないですね。

関係云々より、ちゃんと話し合いなどすべきではないですか?

No.2 23/03/18 22:56
匿名さん2 

他のお子さんが同様なことを先生からされているかは確認できてますか?

娘さんだけだった場合、先生は娘さんに対してあまり良く無い感情を持ってる気がしました。長い付合い故の先生の甘えかもしれませんが。他の子の前で娘さんだけを貶すとか今時の先生にしては、らしくないです。

カドを立てずになら黙って教室を変えた方がいいような気さえします。

No.3 23/03/18 22:56
匿名さん3 

他の教室かもうやめるのがいいと思います。
子供さんの気持ちを考えると胸が痛くなります。

No.4 23/03/18 23:01
通りすがりさん4 

親が介入する時点で関係性を維持することは無理だと思います。センシティブなことなので、どう伝えてもお子さんに対しては関わりを控えることにはなるでしょうから。

問題は、お子さんがそれを予測できているか?もちろん親が言ってくれれば解決するとの考えでしょうから、先生の変化に戸惑うことも必須かと。

伝えてはみるけれど、最悪辞めることにもなるかもしれないことは伝えておく方がいいかもしれませんね。

No.5 23/03/18 23:28
匿名さん5 

娘さんにとってピアノは「職業訓練」ですか? それとも「趣味」ですか?

後者なら先生に怒っても良いと思いますが、前者なら悩ましいですね。

No.6 23/03/18 23:31
匿名さん6 

子供が大切なら やめさせるべきだよ
世間体や見栄が大切なら 子供を犠牲にしてでもカマンさせる。

No.7 23/03/18 23:45
匿名さん7 

違う教室に変わるのはどうですか?
今の先生がどれだけ上手いか知りませんが
先生のレベルって本当に違うんですよ。
どこの音大出身か?
どの先生に習ったか?
娘さんは音大目指しているのか?
もし趣味程度で習っているのなら
悩んでる時間がもったいないです。
さっさと教室変えてあげてください。

No.8 23/03/18 23:56
匿名さん8 

お母さんはその先生に何かしらの拘りがありますか?特になければ、先生変える方が良いと思います。
その先生の指導方針や性格を変えることは難しいと思うので……。

No.9 23/03/19 00:10
匿名さん9 

娘さんの心の風船がしぼんでる理由を分析しながら、再度膨らませる方法について考えてみて下さい。

No.10 23/03/19 00:23
お礼

>> 1 習っているのは娘さんで、きついと相談されてる。 動かない親はいないと思いますよ。 内容も理不尽ぽいですから、私なら怒鳴り込むかもしれない… このまま娘の気持ちがモヤモヤしたままだと先生についていくのが難しくなると思います。
娘とよく相談してから先生に話してみようと思います。
ありがとうございます。

No.11 23/03/19 00:31
匿名さん11 

ピアノ教室変えたら?

音大に行くの?
行くにしても、その先生では上達は無理ですね。

月謝の無駄遣いですよ。

私の娘もピアノ習ってましたよ。
エチュードで辞めましたけどね。
よく言ってましたよ。
先生自身が、他のピアノ教室への対抗意識が強くて、私のピアノ教室を恥をかかせないようにって気持ちが指導で伝わる。とね。
私の為で無くて、自分の為に頑張って弾いてと伝わるとね。

音大出てる人は、皆んなプライド高いです!
他のピアノ教室も視野に入れたらどうですか?


No.12 23/03/19 00:31
お礼

>> 2 他のお子さんが同様なことを先生からされているかは確認できてますか? 娘さんだけだった場合、先生は娘さんに対してあまり良く無い感情を持っ… それは私も気になってたのですが他の子の親に先生の事について話しした事がありません。
そこまで話せる間柄の人が居ないし、もし先生の事を言ってしまって話しが広がると嫌なので誰にも言ってないです。
私の住んでる場所はピアノの先生が何人か居ますが狭いので先生を変えたらすぐにわかると思うのです。
今の先生がA先生だとして娘がA先生からB先生に変わったとします。
A先生とB先生は知り合いなのでB先生が困るような気がするんです。
大人の都合は難しいですね。

No.13 23/03/19 00:38
匿名さん13 

>>10
問題は指導の在り方だと思います。そういう
スパルタ系の指導方法ってのは、今の令和の時代には
大問題です。野球にしろ、サッカーにしろ、子供に
毒づくような指導を受ければ、萎縮するのは当たり前ですし、
精神まで壊されてしまいます。まず、どういう指導方法を
行っているか、それを聞く事が先決だと思います。
どうしても問題ありそうなら、無理に行かせる事は
ありませんし、別の音楽教室に通わせてみるのも
いいかもしれません。

No.14 23/03/19 00:45
お礼

>> 4 親が介入する時点で関係性を維持することは無理だと思います。センシティブなことなので、どう伝えてもお子さんに対しては関わりを控えることにはなる… そうですね。
高校生ですから親が介入せず娘が自分で解決できるようになればいちばんいいのですが…
なかなか難しいです。
辞めたとしても新しい先生についたら噂が広まり新しい先生に迷惑がかかると思うのです。

No.15 23/03/19 00:49
お礼

>> 5 娘さんにとってピアノは「職業訓練」ですか? それとも「趣味」ですか? 後者なら先生に怒っても良いと思いますが、前者なら悩ましいですね。 娘にとってピアノは職業訓練です。
小学生から積み上げてきて上達もしているので辞めるのはすごく惜しいです。

No.16 23/03/19 00:50
通りすがりさん16 

>娘が私に先生の事で悩んでいるから先生に言ってほしいと言うのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。

伝えて、先生と娘さんの関係が悪くなるなら、
先生がその程度の方、ってことなんですよね。
なのでそうなるなら、退室されるのが良いですよ。

生徒である子どもの気持ちに寄り添って指導するって基本的な事ですし、大人として…を考えても何十歳と年上の大人が子供に配慮するのって普通のことです。

お子さんには、

伝えても先生が変わらなかった場合、もしくは悪化した場合は教室をやめよう。親としては、辞めてほしいと考えてるけど、どう思う?と事前にお子さんに聞くのが良いかと思います。(無理して通い続ける必要はないよ、という意味です)

ちなみに教室を変えた場合ですが、先生同士のやり難さなんて知ったことではないですよね。

もしくは、オンラインのピアノ教室なんかもあるようなので、それで妥協するのも良いかもしれませんね。

No.17 23/03/19 01:00
お礼

>> 13 >>10 問題は指導の在り方だと思います。そういう スパルタ系の指導方法ってのは、今の令和の時代には 大問題です。野球にし… 話しを聞くとパワハラに近いです。
練習中に他の子はできているのにって言われたらしいです。
あと先生の教室に通っているのでコロナ対策もあると思うのですが、とにかく娘に何処か出かけてほしくないみたいで出かける話しをすると嫌な顔をするそうです。
あと発表会の時に、お昼の休憩中に食べる物について強制に近い事を言われるそうです。
教え子達が揃って、お昼を食べる時に匂いのする物や炭酸飲料やデザートは持ってこないよう言われたみたいです。
変わっている子と思われるからだそうです。
先生の言う変わっているっていう意味がわかりませんでした。

No.18 23/03/19 09:41
通りすがりさん18 

高校生だから自分で解決って、高校生だからって解決できることとできない事がありますよ。
なんのための保護者制度なんでしょうね。

No.19 23/03/19 19:48
匿名さん19 

他の人にどう対応してるとかは関係ないんじゃないかな。娘さんに辞めたいのかそれとも先生も話し合ってほしいのか聞く。やめる場合は他の先生にうつるのでもいいのか聞く。
これからのことを子供としっかり話し合って、親は子供の意見を尊重して動く。
新しい先生が困るとか考えるのは二の次。子供の気持ちが一番。

No.20 23/03/19 22:05
匿名さん20 

その状態を続けるのですか?
辞めて他の指導者を探した方が良いと思います。

No.21 23/03/19 23:14
匿名さん21 

いったん、辞めたら?
ピアノで食べていく訳ではないですよね?
音大目指しているわけではないですよね?
それなら一度、ピアノから離れた方がよいかもしれないですよ。
先生が嫌だとピアノも嫌いになります。
先生も人間だし、ここだけの話、美術芸術家の方って、何でも感情的になりがちです。
ちょっと異常な人もいます。

私が教わっていた最初の先生も小学生から私立でエレベーターで音楽科でている苦労知らずの先生で、ホント合いませんでした。
先生を変えるとか、一旦ピアノから離れるかどちらかをお勧めします。

No.22 23/03/20 01:40
匿名さん22 ( ♀ )

主さんは先生同士のメンツやら、迷惑かかるだの、お子さんの積み上げたものが~とか、そんなことばかりでお子さん自身の心配は無しですか?

先生の心配?そんなのいりません。
大人同士ですし、そういう出来事はそれなりに経験しているはずです。

娘さんの積み上げてきたもの。それに関しても、無理にやらせることで心を壊してピアノに触ることすら出来なくなったらどうします?日常生活にも支障をきたし始めたらどうします?

主さんが一番にしなければいけないことは娘さんの助けを受け止め行動することです。心を守ることです。

先生にお願いしに行くか、合わないのでと別の教室に移るか。二択ですよ。

高校生とは言え子供です。未成年です。
自分で解決すべき案件とは思いません。
親が何も言わないとエスカレートする先生いますからね。

No.23 23/03/20 11:37
通りすがりさん18 

先生同士の関係なんて、習う側には関係ないじゃないですか。

No.24 23/03/20 12:06
匿名さん24 

私は近所の人がピアノ教室してたので習いに行ってました。習い始めた頃はよかったんですが
ブランクがあり、昔の先生のところは引越しに伴い辞めたんですが、
ピアノが好きなので新しい先生見つけて行きました
私の家は一軒家の通り沿い
選挙前になると父がある支援している政党のポスターを貼らせていました。
そこで、新しいピアノの先生はポスターを貼らせているから「ポスター貼ってあるからあなたは〇〇党の支援者ね」「私○○党嫌いなのよ」とか
色々嫌な言い方されました💨
挙句の果てにはご近所さんとピアノの騒音のトラブルで練習出来なくなった時、「あなたのお母さんが嫌われたんじゃない❓だからうるさいって言われたのよ」と言われたし、色々と嫌な思いはしました...
歯医者行ってきたいから休みたいと連絡したら
「今日は歯医者はやってない。サボりたいだけでしょ。ピアノに来なさい。」
と言われたり、発表会の前日に結婚式にお呼ばれしていて行くと話したら
発表会の方にさし触らなければ良いけど
体調不良にでもなったら困るから行くな
と言ったり
もうめちゃくちゃ自己中心的な先生でした💦しかも発表会には私の運転で行こうとしてましたから。だから自分の脚がなくなったら困るから結婚式に行くなと言ったのだと思います。
いつも辞めようと思っていましたが
ご近所さんという事もあり💦辞めたくても辞めれず。
でもその先生年配者だったので
自分の方が体調不良で入院してしばらくしたら亡くなりました。ホッとしましたよ。人の不幸を喜んではイケナイけどね
辞めるって言いづらいけどやっぱり言わないとズルズルと続けても辛い思いするし
良くないですよね💦
思い切って辞めれるといいですね








No.25 23/03/20 13:48
匿名さん25 

自分ならまずはレッスンバッグにボイスレコーダー仕込んで何回かレッスン受けさせて娘が正しいのか先生が正しいのか確かめますけどね。

それに教室変える選択肢が無いのが不思議。
無理やり行かせてるなら可哀想すぎる。

No.26 23/03/21 00:26
匿名さん26 

音楽学部のある大学に通ってました。学内のハラスメント相談員の方と話した時「音楽学部は女性の先生によるハラスメントが多い」と言ってました。ヒステリックにキレるらしいです。
当然、相談員の方が知ってるくらいなので注意喚起はしてると思います。

私が幼い頃に習ってたピアノの先生も虐待に近いことを今考えたらやってましたね、、、

今の時代ではありえない話ですし、もしこの先生も大学などに所属してたら注意されてると思いますので、先生を変えることによって「今の時代あなたのやってることはハラスメントである」とわからせた方が良いと思います。

No.27 23/03/21 06:52
匿名さん27 ( ♀ )

そういえば私も小学生の時に通っていたピアノ教室で嫌な事を言われたりしたのを思い出しました。
少しトラウマになってると思ってます。
私は外遊びが大好きなヤンチャっ子なので元々ピアノとか興味もなく
親が好きで通わせられてたのもあって
遊んでそのまま教室に行ったりしてました
そしたら
ピアノ弾いてるうちに鍵盤が…
鍵盤に泥汗がついてきてw
その事を嫌〜な感じの言い方で言われて
幼心にもチクリときたのを覚えてます。
その後は手を洗って行ってたけど
やっぱり薄っすら泥汗がまたついてきて
自分でも嫌だなぁ〜と思ってましたが
今思えば手洗いもしっかり出来てなかったんだと思います
そして
そのあたりから私は野蛮人だったので嫌われてたと思います
なので当たりが強くなってきましよ 
一年で辞めましたけど…
よく一年続けたな…(¯―¯٥)
全然楽しくないピアノを…

なのでもしかしたら何か娘さんにも原因があるのかもしれませんが、
そこのとこは非はないですか?
例えば、
匂いのする弁当
炭酸飲料
デザート
の指摘に関して

お弁当は誰が作るのですか?
本人?親?
例えば
もし本人(または親)がカレーとか持って行ってる(持たせてる)なら
それは言われるでしょうね🙄
カレーに罪はないけれど
やはり一般的には持って行きませんし
持たせませんし
だけど私の友達はそれをokとみなして学校に持って行かせる親もいるので、価値観の違いと言われれば価値観で済まされるけど
他からみて
その友達は一般常識が少しおかしいです
でも本人は超常識人だと思ってるので周りの人を自分の価値観で指摘するので周りは気を使ってます。

炭酸飲料はどうですか?
元々持って行ってはいけないのに持って行ってるのですか?
炭酸はNGなのに持ってきたりしてるのですか?
それなら✕ですね🙄

同じくデザートはどうですか?
持って行っていけないのに持って行ったりしてるのですか?


とにかくそれに反してないのであれば
この3点だけでもどういう意図があって言われたのかを確認した方がいいですよ〜
そこから娘さんの話を織り込んでいけば話しやすいかも🤗

No.28 23/03/21 09:12
匿名さん28 

先生チェンジもしくはピアノレッスン中断をオススメします

No.29 23/03/21 14:48
匿名さん29 

本人がピアノは頑張りたい、好きと言うのなら先生を変えた方が良いです。

大人の事情で、先生同士が気まずくなるから子供1人に皺寄せがいき、我慢しろと親が言うのはどうかと思います。
それに新たな先生が、主さんのお子さんを受け入れるか断るか決める話です。

職業訓練といっても、もし就職してそんな職場環境なら人事に相談して部署異動か、
その上司に処罰、今は転職という選択肢もありますので、
習い事でそんな不要な訓練をしてもストレスとトラウマが植え付けられるのみで無意味かと。
むしろマイナスです。
今はパワハラに耐えるのが正義の時代ではないので。

本人がピアノ自体嫌なら辞めさせてあげた方がいいと思います。

No.30 23/03/21 18:42
匿名さん30 

上の方が仰ってるように、音楽、特にピアノ系はプライドやプロ意識が高い方が多いらしいので…これは偏見だと思いますが、厳しい世界なので、それを教え子である娘さんにも愛のムチとして教えられてるのかも。
それを娘さんがきついと感じているなら、辞めるのがいいと思います。小学生から続けたピアノが惜しいから続けた結果、ピアノを嫌いになるのが一番辛いと思いますよ。
これ以上続けても成長にならないし、ストレスが溜まる一方だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧