- 注目の話題
- 離婚して別居してる母親から『食べれなくて体重30キロ代だし1人寂しくて死にそう、一緒に住んでもいい?』って言われて悩んでます。 母はヒステリックみたいで兄
- 彼がキレっぽい 見て頂きありがとうございます。 30代女です。 今お付き合いしている人が9つ上ですが、彼が言った言葉に私が傷ついたりヘコんだり
- 31歳女、婚活中です。 30歳の男性で 国立の中高一貫光の先生。 手取り29万円ボーナス4ヶ月分。 1人暮らしで貯金50万円。 車のローン・奨学金
50歳以上の働いているみなさま、何歳まで働きますか? 私はもうすぐ還暦ですが、…
50歳以上の働いているみなさま、何歳まで働きますか?
私はもうすぐ還暦ですが、還暦になったら仕事辞めたいです😭
でも、60歳で年金もらっても(そもそももらえるかどうかわからない)働かないと生活できないですよね💧
65歳まで働けば、個人的に積み立ててきた年金もあるので何とか生活出来ると思いますが、あと5〜6年働くのがしんどいです。本当に本当にしんどいです😢
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私は、年金頂いています
が自営で国民年金ですの
で非常に少ないですし
息子3人大学と大学院2人
行かせましたので貯蓄も
余りありません。
でも息子達の幸せが私の
幸せだから、将来的にも
息子達には、負担になり
たくないので出来る限り
働くつもりですが、
仕事に不可欠な機械の方
がガタが来ていて
零細の上、夫は自分の夢
諦めて継いだので、息子
達には継がせていません
ので、何百万もするのに
買い替えは、難しいです
何とかもう少し頑張って
と機械にお願いしている
所です。
何歳迄生きないといけな
いのか分からないし
孫はすごく可愛いし、
お祝いなどしてあげたい
し、私の体と機械が動く
限り働きます。
主さんの悩み、気持分かります。
年金だけでは、食べていけない、それぞれの家庭事情ありますもんね。
離婚されたのですね。大変ですね。国民年金だけで、暮らしている従姉が、いますよ。
しかし、旦那さんが、課長で結構、給料収入あるし、まだ働ける職場。
そして、従姉は、父親看取ってる(お世話など)ので、その遺族年金やら、遺産で、家建てて、そのいとこの娘や息子家族が、一戸建てたてて、同じ町内に住んでます。
主さんは、シングルなら、働いていたいですよね、自分の心身共に元気なうちは。
貯金は、あるのですか?
お子さんは?
それにもよりますからね、経済的な事は。
私は、もう51歳。
人の事考える暇ある、この時間帯。そう、去年の今頃あたりまで、保育士してきましたので。
だけど、雇用保険もらいつつ、次なる保育園勤務探してても、年齢的な理由(体力知力行動力劣る、若い人たちに比べると。だけど、園児達との会話、おせわ大好き、得意!!)で、
職場見つからずじまい。
ネットで、保育士サイトで、登録いくつかしてて、お呼びかかるけど。派遣や、正職員、パート経験ずみなのですがね。
旦那がいるので、無理して働いて心身共に疲れて、鬱にでもなれば、家庭が、止まるぞ!働くなって言われつつ。
しかし、働きたい!!
それに、まだ21歳にもなる息子県外大学4年(4月から)いるので、お金稼ぎたいし。
しかし、保育士しか、経験ないので、むなしい。
そう、今専業主婦です。辛いなぁー。
主さん、お互い、良い方向へ行けば良いですね~健康1番です。
あ、おまけに、私の母、要介護2です。私一人っ子。父が、母の面倒見てる。でも、車送迎やら、何やらかんやらお手伝いの私ですよ!!
5さん、保育士さんだったのですね。
保育士さん、今人手不足なのではないですか?仕事が好きって羨ましいです。
私も仕事が好きになれたらもっと充実した日々が過ごせたと思います。
子供達も自立して、今は自分の生活だけ考えれば良いので、無理はしなくて良いのですが、それでも今は働かないと。
貯金はあります。何なら年金もらえるようになるまで、贅沢しなければ何とかなるとは思います。でも、それでは老後の資金がなくなってしまいます💦子供達に迷惑はかけたくないので、今まで作ってきた資産には手をつけたくなくて🥺
あれもこれもとワガママかもしれませんがね。
家族の介護のために住宅ローンを完済して49歳で退職、3年前に弟を、今年は母親を見送りました。
お独り様なので後は自分の人生だけを考えられる。
多趣味で5LDKの自宅は全て趣味の部屋、資産もあり老後の年金も各種合わせると月に30万円ほど、今は社会活動と暇潰しのためにパート勤務してます。
無駄に元気で全くストレスないので70~80歳まで社会活動しようかなと考えている。
削除されたレス (自レス削除)
14さん、生活保護といっても、私はまだ働けます。ただ、精神的に辛いというだけで、体は健康なんです。「働きたくない」という理由だけで生活保護を受けられるなら、みんなそうしますよね…
生活保護受けられるならそうしたいくらいですが、やっぱりそれはできません😢💦
どんな仕事に就いても要領悪いし仕事が出来なさすぎ。
人間関係というよりは、自分自身の心の問題だとわかっているのですが、ほんの小さなミス(ミスとは言えないくらいのことでも)でも落ち込み完璧にできない自分が嫌になります。勿論、完璧になんて誰でも無理なことは頭ではわかっているのに。
「あなたらしくないね」
と言われると、自分は完璧に近い人間に見られてるのかな(実際はそうでなくても)と嬉しくなります。バカですね。
でも、そもそも完璧な人間ではない(むしろ使えない)ので、そんなこと言われることは無いのですが。
『あなたらしくないね』
と言われると嬉しいんですね。
なら 小さなミスの時の『反応』の時落ち込んだ自分にそう声をかけてあげてください。
ただ
そもそも完璧主義のようなので多分200パーを目指していると思うので
自分の意識の中で
自分は完璧を目指してると気づいたときに
『80パーでOKだよ』と その都度自分に教えてあげてください。
あなたのことを知っていていつもそばに居るのはあなただけです。
自分の事嫌うのやめてあげてくださいね。
60歳女性です。
アパレル自営をしています。
最近特にですが、最近体力が落ち勤務が辛くなって来ました。
帰宅後は食事して、お風呂に入ってねむるの繰り返しです。
休日も月に2回だけ。
そろそろ若いスタッフに丸投げ出来たら、どんなに良いかとも思っています。
疲れたー、ゆっくり休みたいー💦
52歳です。夫婦共働き。
私が働くのはあと2年の予定です。
あと2年で、末っ子が大学を卒業するので。
(本当はあと1年の予定だったんですけどね。子供、留年しまして😅)
ずっと働き詰めだったので、専業主婦生活を味わってみたいです。貯金の目標額は達成していますし。
夫の定年退職までの、数年間の贅沢だと思っています。
が。
ここへ来て、新たにやりたいことが出てきてしまいました。新分野への参入です。
2年後、今の仕事を辞めてからまた学校へ行くかも。
学校を出たあと、その分野で生活に繋がるだけの収入が得られるかは未知数ですが。
53歳です。
定年が65歳に延びました。
給料は60歳以降は70%になります。
結構ハードな労働で有名な「業界」です。
職務軽減が無いと潰れてしまいそう。
仕事は好きなんですけれどね。心身がもつかどうか…。
でも、旦那が病気になっちゃったので、行けるところまで頑張って稼ぐ。
年金が出ないので、65歳までは働きたいです。主人も今は嘱託で収入が減ったので、尚更、仕事は辞められないです。
気力も体力も落ちて来ているので、とりあえず、ストレッチ、ウォーキングで鍛えてます。
34さん、わかります…気力も体力も落ちてきますよね💦おまけに私は記憶力も激減してます💦思い立ったことはすぐやらないと忘れてしまいます🥺
体を動かすことは良いですよね。私はなかなか余裕ありませんが…
100歳以上のお超超高齢者が10万人近いという。 WBC東京ドーム超満員の3万6000人の実に3倍近いのだから。
1964年の東京オリンピックの前年はわずか153人、1981年1000人、1996年1万人、2022年9万人 日本の100歳以上人口10万人を超える勢いは止まらない。
少子高齢化により65歳以上人口は年々増加3627万人総人口の約3割が高齢者。 サザエさんの髪の毛1本しかない磯野波平さんは当時の定年年齢55歳の間際の54歳、割烹着姿の磯野フネさんは52歳の設定だがどう見てもご両名とも見事に出来上がった昔懐かし昭和お爺ちゃんお婆ちゃん。
キレキレの郷ひろみ67歳や松田聖子60歳を見ると隔世の感。 長く続いた定年55歳から60歳になりさらに再雇用も含め65歳さらに70歳となりつつある。さらに定年年齢そのものを廃止した企業も増えつつある。
年金受給年齢も定年年齢の繰下げと連動して55歳→60→65歳へ70歳繰り下げ案も検討されている。
高齢者就業率も60-64歳が70%、65歳-69歳が50%、70-74歳が30%、 75歳以上が10%…54歳の磯野波平さんが聞いたら驚愕しどうコ
メントするだろか。
夫66歳。
60歳で定年退職後、同じ職場にフルタイムのパートタイマーとして65歳まで勤め続けました。
二度目の定年後、お誘いいただいた会社もありましたが「もう十分働いた」とお断りし、現在自宅で悠々自適の生活です。
私も、夫には十分働いてもらったと思っているので、あとは思うように生活してもらいたいです。
公的年金と企業年金で生活費は賄えているので、そちらも問題ないと思っています。
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧