- 注目の話題
- 彼がキレっぽい 見て頂きありがとうございます。 30代女です。 今お付き合いしている人が9つ上ですが、彼が言った言葉に私が傷ついたりヘコんだり
- 泣き寝入りでしょうか😭 大学生です。私はチケット制の習い事を習っています。習っているというより、レッスンに行ける時に行くので、習う予定でした。 教室は地
- 31歳女、婚活中です。 30歳の男性で 国立の中高一貫光の先生。 手取り29万円ボーナス4ヶ月分。 1人暮らしで貯金50万円。 車のローン・奨学金
定職に就かず3年間ぷらぷらと遊んで暮らしているのですが、最近自分の将来を考えると…
定職に就かず3年間ぷらぷらと遊んで暮らしているのですが、最近自分の将来を考えると不安で居ても立っても居られません。
なので最近資格を取得しようと考えていて、そこで思いついたのが看護学校に通う事ですが、先ずは学費を稼がないといけないので1年間貯金してから受験、受かったとして3年間学校に通うとなると、卒業するのが30歳頃なので職に就くまでに時間がかかり過ぎてしまいます。それよりもMOSや簿記2級の資格を取得して、早いうちに事務等の職に就いた方が良いのか、と悩んでいます。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
ん〰︎。
遅くは無いですよ?
私の知り合いですが今まさに看護学校へ通っていますが今年40だよ。
やりたい事をやるのに年齢は関係ないですよ。笑
ただ大変ですよ?
それに働きながら…の看護学校もありますよ?
3年遊んだんだから、もう自分を律しても良いのでは? 頑張って下さい。
年齢的には全然遅くはないですね。
ただし、大変であることを覚悟しなければなりません。看護士は今、転職社会です。
人間関係が辛い、夜勤が多いなどちょっとでも辛いことがあると直ぐ転職します。逆を言うと、条件良いところはなかなか空きません。
モチベーションをかなり高く持たなければ、3年間遊んでいた人が耐えられる環境は少ないです。
ただ、仕事無くて困ることもないので、ある程度の割り切れる気持ちを持っていたら続けられると思います。
一年間働いただけで、看護学校3年間の学費(その3年間の生活費は?)を貯めれるんですか?
まずはフルタイムで就労して働いてみてからその先を考えた方がいいと思います。
ご存知だとは思いますが、看護師とか医療職は資格を取ればOKではありません。
資格を取ってようやくスタートラインに付くことを許されただけです。
その先も延々と勉強は続きます。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧