- 注目の話題
- 31歳女、婚活中です。 30歳の男性で 国立の中高一貫光の先生。 手取り29万円ボーナス4ヶ月分。 1人暮らしで貯金50万円。 車のローン・奨学金
- 泣き寝入りでしょうか😭 大学生です。私はチケット制の習い事を習っています。習っているというより、レッスンに行ける時に行くので、習う予定でした。 教室は地
- 彼がキレっぽい 見て頂きありがとうございます。 30代女です。 今お付き合いしている人が9つ上ですが、彼が言った言葉に私が傷ついたりヘコんだり
グループで待ち合わせした時に遅刻した訳じゃないけどグループの中で一番遅くなった場…
グループで待ち合わせした時に遅刻した訳じゃないけどグループの中で一番遅くなった場合に謝るか謝らないかについて質問です。
例えば9時に集合→9時15分の電車に乗る予定だとします。
早い人は8時40分に到着、次々に人が集まりアナタは9時ギリギリに到着しました。
グループの中で一番最後になってしまった訳ですが遅刻した訳ではありません。
この場合「遅くなってごめんね」など謝罪するか何も言わずに普通に「おはよう」と登場するか。
上司と部下、ママ友、先輩後輩、同級生、趣味友達など待ち合わせしたグループの関係性にもよると思いますが一般的にどう思うか?で答えて頂けたら嬉しいです。
タグ
No.3762589 23/03/28 08:17(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
ありがとうございます。
以前の話なんですが、早く来た友達Aがまだ来ない友達Bに対して「遅いなぁ」とブツブツ言ってたので。
私としては"まだ約束の時刻になってないし遅刻した訳じゃないからいいじゃん?"
と思ったことがあり気になりました。
で、友達Bは10時ギリギリに来たんですが「待たせちゃってごめんね」と恐縮しながら言ってたんですが、謝るから余計にAはプイッとした態度で終始感じ悪くて変な空気になりました。
悪いことしてる訳じゃないんだし、もっと堂々としてた方が良いのでは?とも思いました。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧