- 注目の話題
- 30歳になりましたが、相変わらず同年代にはモテず、(付き合ってもすぐ破局)歳上のオッサンばかりにしか声をかけられません… 今までも10ー20歳上が5,6人
- 47歳男性です。 今年10年越しに念願叶って結婚する事が出来たのですが、妻がスナックを経営しておりサラリーマンの自分とはすれ違いの生活をしています。それでも幸
- 2ヶ月前主人が亡くなり葬儀通夜後主人の銀行口座名義変更手続き他主人の義妹さん二人毎日手伝いに来て最初は有難いと思ってましたが‥段々LINE来たり毎日家に来ては私
2歳のイヤイヤ期について困っています。 今は言っても聞かないし、妊婦なので無理…
2歳のイヤイヤ期について困っています。
今は言っても聞かないし、妊婦なので無理矢理してお腹蹴られても嫌だと思い、
都度都度言って、本人が着る気になるまで待っています。
そのせいか外に出る用意をするだけでも2.3時間かかり、結局午前中はでかけられずというのが最近続いています。
4月から保育園に行くのにこの調子では確実に遅刻です。
私のメンタル的にも無理になりそうです。
出来るだけ楽しくという、服を選ばせたり、お人形に着せたり、
やってますが効果はないし、正直毎日こんなことやってられない泣
前の日に服を着といてそのままでもいっかとすら思っていますが、
流石におむつは変えないと、、、
歯磨きもしないし、
どうやって皆さんは朝の用意をしてるんですか?
これしないとお出かけできないよと言い聞かせてはいるのですが、
私もどうしても用事がある時は、そのままで行ったりするので、それもダメだなと思うのですが。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
朝の忙しい時間などは、親の方でパパっと着替えをさせてました。イヤイヤ期でお着替えを嫌がっても、嫌だね〜とか言いながら問答無用ですよ(笑)
休みの日とか、余裕のあるときは自分で着替えよ〜か〜って感じで気長にまってました。
4歳くらいになればそんな事もなくなるので、今だけなので割り切りましょう。
前の日に服を着といてそのままでもいいし、寝た時の服そのままで行ってもいいじゃないですか。上に1つ羽織る物を持って行くとか、そもそもパジャマじゃなく、普段着をパジャマにしたらどうですか。
オムツ替えや歯磨きはしないわけにはいかないけど、そこはママが押さえつけてやってしまっていいと思いますよ。虐待だと言われない程度に。
お子さんを後ろ向きにさせてやれば、お腹も蹴られないんじゃないですか。
うちもイヤイヤ期すごかったのでわかります。大変ですよね。
買い物行ったときに一緒に服選んで買ったのは効果ありました。私が買った服!って喜んで着てました。着る服がそればっかりになりますけど、着ないよりはいいかなって。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧