- 注目の話題
- 2ヶ月前主人が亡くなり葬儀通夜後主人の銀行口座名義変更手続き他主人の義妹さん二人毎日手伝いに来て最初は有難いと思ってましたが‥段々LINE来たり毎日家に来ては私
- なんでこんな女と結婚したのかな?って最近よく思う。
- 奢る奢らない論争。 世間でも、ここのサイトでも白熱していますね。でもこれは両者に主張があって、当事者であれば、どちらが正しいとは判断がつかないでしょうね。
何かと見下す?彼氏について。 彼氏との会話で時々、ん?と思う事があります。 …
何かと見下す?彼氏について。
彼氏との会話で時々、ん?と思う事があります。
同い年ではあるものの何か話し合う時や会話の中で上から言ってない?と思う節があります。
例えば、どうでも良い会話の内容を抜粋しますが電話でのやりとりにおいて占いで私の前世が将軍だったらしいと彼氏に伝えた際に、どちらかというと俺が将軍で○○は下僕でしょ?とか、世話係でしょ?とか。
俺と○○が将軍で敵同士だったら完璧に頭脳派な俺が勝つに決まってるとか。
冗談ですが、そういった言葉選びをされたりだとか過去にありました。
また私が悩んでいる事の大半は俺からすると解決できる事ばかりだと言われた事もありました。
すごく上からに聞こえませんか?
皆さまは別れを視野にいれますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
めちゃくちゃ上からですね。
というか、器がちっさすぎ。
「前世が将軍」とかおとぎ話レベルの会話なのにマウントしないといられないたちなのかしら?
私なら別れます。
私の性格だと「会話するのもめんどくさい」と感じるようになると思うので、一緒にいられないと思います。
んー、もしかしたら彼氏さんは上から目線のつもり無いのかも知れません。
男同士の仲のよい友人間とかだと例えば「俺が将軍で○○が下僕でしょ?(冗談としてサラッと)」「いやお前が将軍とかねえからw(ツッコミとしてサラッと)」くらいのやりとりは日常茶飯事というか...こういう場合は会話のラリーが続く事やそのテンポの良さや相手の切返しから知性や人柄やコミュニケーション力、そしてどんな思考をするのか垣間見つつ楽しんだりします。
誰とでも人との距離感を上手く図れる人を見れば男友達への接し方と女性との接し方は普通は分けるものだと一目瞭然ですが彼氏さんはまだそのあたり区別してないのかもしれませんね。あるいは恋人にも上記で述べたような能力を求める人なのか。
人間は個々に思考回路の癖があり会話パターンも個々にテンプレがあるので、その事を知らない場合、相手の返しを予想できない場合、また予想できても好みじゃない場合などは相手とのコミュニケーションに満足できません。(因みに予想出来ないが好みというパターンは相手への興味を強く持つ結果になります。)
また対人において相手に軸を置く人と自分に軸を置く人がいます。相手に軸を置く人と自分に軸を置く人の組み合わせは相手に軸を置く人が気疲れを起こしたり自分を雑に扱われているような印象を受けることがあります。(勿論、人によって軸の度合いや思考パターンは異なるのでそのような支障が必ず出る訳ではないですが)
何にせよ人同士はどうしても相性があるのでストレスになるのなら別れてもいいし、ストレスになる事もあるけどそれでも一緒に時間を過ごしてもいいと思うならお付き合いを続けてもいいんじゃないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧