関連する話題
日本郵便が、在宅なのに 不在票を投函して行く事が 多いのですが、何を考えてるのか? 解らないです。 わたしとしては、 再配達を頼むのは面倒くさいか

図書館について質問です。何年も前に図書館を利用したのですがその図書館から本の弁償…

回答3 + お礼1 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/05/21 15:07(更新日時)

図書館について質問です。何年も前に図書館を利用したのですがその図書館から本の弁償をしてほしいといきなり通知が来ました。図書館を利用したのは覚えていますがいつ、何を借りたかも覚えていませんし破損させた記憶もありません。返却後も図書館を利用しなくなっても何も言われませんでしたのに何年も経って今更です。その場合賠償義務はありますか?また本を借りたらパソコンに履歴が残るから借りたのは分かるんでしょうけど、破損させた場合は誰が破損させたというのは分かるのでしょうか?記録があるなら見に覚えがなくとも賠償しなければいけませんか?

タグ

No.3797124 23/05/21 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/21 14:45
通りすがりさん1 

ちょっと不可解な通知ですね。

破損させた場合は誰が破損させたか分かるのか?という質問についてですが貸出しなら返却時に破損が無いか簡易にチェックしてから棚に戻すのでまあ分かります。

通常、貸出し中や館内での読書時に破損が生じてしまった場合は(貸出し中なら返却BOXではなく)カウンターに自己申告してお詫びと共にどうするべきか相談するのが利用マナーだと思いますが中には気付いてなかったり申告しない人もいますから。

と、いう訳で破損が生じていた場合は普通すみやかに貸りた人に声を掛けます。既に退館してた場合は電話などで数日以内には連絡をするのが一般的で何年も経過してというのは不自然です。

質問者さんはそもそも破損させた心当たりもないという事ですし...

本当に正規の図書館からの連絡なのか、仮にかたりではなく正規の図書館からだとしてもどの本についてなのか、弁償を要求している対象物はどういう状態なのか、なぜ今なのかきちんと確認する必要がありますね。

どのような連絡方法で通知が来たのかは分かりませんが通知に書いてある連絡先に折り返して連絡するのではなく、図書館名から連絡先を自分で探して連絡し確認する事をお勧めします(直接足を運んで上記の確認をされるのが一番だと思いますが)。

賠償義務の有無については分かりかねますが詐欺の可能性もある以上まずは事実確認をされた方がいいですね。

No.2 23/05/21 14:46
匿名さん2 

図書カード拾われて悪用された可能性は?

No.3 23/05/21 15:01
お礼

>> 1 ちょっと不可解な通知ですね。 破損させた場合は誰が破損させたか分かるのか?という質問についてですが貸出しなら返却時に破損が無いか簡易に… 回答ありがとうございます。図書館自体はそんなに遠くないので直接行けば問題ないのですが、何年も経っている以上借りた覚えがあってもその時についた破損かは分からないですよね。その場またはその後数日以内に何も連絡なかったのに今更言われても。詐欺の可能性ですか、何故図書館を利用していたのを知っているのか不明ですがそんな詐欺もあるんですかね。とりあえず図書館に足を運んで聞いてみます

No.4 23/05/21 15:07
匿名さん4 

一年以上請求のないものは応じる必要はない。
引き下がらない場合は、消費者センターや警察への相談も行い、そちらから勧告を行なってもらう。
毅然とした態度で、すべて記録に残しながら進めてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧