- 関連する話題
- 長文失礼します。 対応にめちゃくちゃイラついた。 はじめて来店利用したスーパーで 商品の食品のラップが破れていた不備があり 袋詰めはレジ店員さんがしてく
- 先日、某巨大100円ショップで買い物した時、商品をレジに持って行った時に店員は「いらっしゃいませ。」を言わないで無言でバーコードを打ち出そうとしたので注意しまし
- 低所得ほど無駄な買い物する確率が高いのは何故ですか? 僕だけですか? 今日は1リットル500円のアイスクリームとお菓子を買いました。 昨日もお菓子を買
リンゴと玉ねぎ、間違えますか? レジでの出来事です…。 旦那と一緒に、某…
リンゴと玉ねぎ、間違えますか?
レジでの出来事です…。
旦那と一緒に、某スーパーで買い物して、レジに行った時の話しです…。
カレーを作る為に、お肉やら、カレールー、その他人参やジャガイモ、備え付けの透明のビニール袋に、玉ねぎを2個入れてて、レジに行きました。
玉ねぎをバーコードに通す際、リンゴと手打ちのボタンで店員が打ち込み、玉ねぎとリンゴの値段は断然違いますので、これ、リンゴじゃなくて玉ねぎですよ…と、言ったのですが、店員は、いえ!リンゴです!と、言い返すので、いや、どう見ても玉ねぎでしょ?と、しばらく押し問答になり、どうも様子に気付いた上司が飛んできて、対応してくれました。
上司にも尋ねましたが、やはり玉ねぎでした。当たり前だし…。
これ、リンゴに見えますか?
玉ねぎ、あの方ご存知ないんでしょうか?
しかも、言い返すとか、自分が間違っているのに、ヒドイと思います…と言って、帰りました。
旦那はかなりキレてました。
色々考えてたんですが、リンゴと玉ねぎ普通間違えますか?
年齢的にも、間違える年齢ではなさそうですが。
しかも、お客様に言い返すとか、ダメでしょ?
皆さん、どう思われますか⁉️
タグ
どう考えても普通じゃないとおもうので、本人はりんごだと本気で思ったんだと思います
間違えというレベルじゃなくて。
なぜそう思ったのかはわからないけど、障害かもしれないし、脳の何らかの病気なのかもわからないけど
主さんは正常な自分と同じ目線で相手をみるから腹が立つんだとおもいますけど
向こうは向こうで本当にリンゴだと思ったんだとしたら、納得できませんか?
- 共感5
- ありがとうが届きました
それはどう考えても店員さんに問題ありですね。
自分の非はどうしても認められない方なんでしょうか‥その程度のミスなら打ち直せば良いだけなのに、上司が飛んでくる事態になるなんてよっぽど日頃トラブル起こす方なんでしょうか。
名前を覚えておいて、本社があるならそこにクレーム入れても良いと思いますよ。
その方接客には向いてないです。
- 共感2
- ありがとうが届きました
うっかり見間違って(丸くて赤っぽいものという判断)リンゴと打ったまでならまだあり得そうですが、指摘されても玉ねぎだと押し通したということは…自分の非を認めたくない裸の王様みたいな人だったか、あるいはやはりご病気かな。
嫌な思いされましたね。
- 共感2
- ありがとうが届きました
主です。
思ったより、お返事多くて光栄です。
ありがとうございます。
自宅に帰り、母にも話したら、えー?
リンゴと玉ねぎ、間違えないでしょう?
リンゴって言い張るかぁ?まぁ、そこのスーパーで、上に知り合いさんいるから、ちょっと言っとくわぁって言ってくれました。
思考回路の違いなのかなぁ?
無色透明のビニール袋なのに、見間違えたか?
乳白色ならわからなくもないが…。
私なら、リンゴおふたつですね?と、相互確認し、いや、玉ねぎだよ!と言われたら、恐れ入りますと、一言断り、中身を確認し、失礼いたしました、玉ねぎおふたつですね?申し訳ございませんと、対応します。
間違えは誰でもあります。
只、リンゴと玉ねぎ…。
自分が間違ってるのを認めず、リンゴだと譲らない。
少しキレてたのも後々見て、旦那がお怒りモードでした。
私の職場の40歳バイトでブロッコリーを知らない人がいました。恐らく特殊な家庭環境で育ったか、或いはブロッコリーに対しての興味を一度も持ったことがない発達障害です。
たぶんその店員さんと同じです。玉ねぎに一度も興味を持ったことがなくて玉ねぎが分からないんです。
- 共感1
- ありがとうが届きました
主です。
発達障害だと、ありえるんですか?
ブロッコリー?
知ってますけど、知らない方もいるんですね。
私もアボガド、最初は知りませんでした。
じゃあ、そのレジの女性、玉ねぎ見たことなかったのかな…。
でも、流石にリンゴには見えないと…。
皮も付いてて、普通な玉ねぎですよ…。
中身も丸見えだし。
困ったさんですね。
スーパーのレジで、手打ちでキャベツかレタスか分からない女性店員さんにあたったことはあります。
店員さんの方から、これはキャベツですか?レタスですか?と聞いてくれたから、ミス打ちされることはなかったですが、キャベツとレタスは似てはいるけど、大人になっても、分からない人もいるんだと少しびっくりしました。
タマネギとリンゴを間違える店員さんがいるなんて、更にびっくりです。
しかも、間違っていない。と言い張るなんて、その場にいたら、えー!モニタリング?ドッキリ?とかテレビのイタズラかと思ってしまいそう。
- 共感2
- ありがとうが届きました
リンゴでも、レジの機械に玉ねぎと登録してあったんですかね⁉それなら、分からない話でもありませんが。
例えば、リンゴのくぼみ(底)を見て、玉ねぎって言い張るほうがおかしい気がしますが。
似たものならともかく、リンゴと玉ねぎを間違える方はいらっしゃらないと思いますが。店員さん外国人ですか⁉「This is not an onion,but an apple.」といえばよろしいんでしょうか⁉
- 共感0
- ありがとうが届きました
主です。
レタスとキャベツもわからないのも、困りますね。
外人さんではなかったかと思います。笑。
外人さんでも、野菜か果物の区別はできるかと思います。
私は以前、某鉄道会社の案内所勤務でしたが、新しくできた駅構内の商業施設に行くのに、巣篭もりに行きたいと聞く人もいたので、驚きでしたよ。
正式名所は伏せますが、これも勘違い
。
巣篭もりじゃないよ〜。
社員一同、・・・でした。
巣籠もありました。
けど、これは現施設て見ていないし、新しくできた所なので、仕方ないです。
このレジの女性は、長芋とジャガイモも、表示なければ、間違えちゃうかもですね。
さては、玉ねぎって、表示あり、ネットに入っていれば分かったのでしょうか?
ビニール袋に、玉ねぎふたつってのが珍しかったんでしょうか?
でも、リンゴをビニールには入れないと思いますよ。
普通っていうのは好きじゃないんですけど、「りんご」の事を「りんご」、「たまねぎ」の事を「たまねぎ」って言うためにそう名付けられました。
そう名付けられたのは、区別がつくからであって、店で売っている時に商品にラベルをつけて「りんご」や「たまねぎ」と書いていないのは、明らかだからです。
早い話、普通ではないですね。
明らかな話ではあるのですが、私なら押し問答はしません。
「え?そうですか」と声に出すかも知れませんが、店員が「りんご」だと言うのなら、売り場に「りんご」と書いてある棚に同じものがあるはずなので、確認してくるように要求します。その店員が確認しなくても、他の店員に確認させても構いません。また、「りんご」と「たまねぎ」を両方持ってくるように指示します。
店員が「りんご」や「たまねぎ」がどれだと認識していたところで、自分が欲しい方が安ければ問題ないですからね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
主です。
15さんは、大人な方ですね。
そうですね…。
その方の為にも、現物持ってきてもらった方が良かったかもしれませんね。
そこまで頭が回らなかったなぁ。
上司の方にも、玉ねぎですよね?と、確認してもらうとか、初めてでした。
リンゴと玉ねぎとお値段違いますし、今後再発防止に再度指導致しますと、平謝りで、上司さんは大変ですね。
そう言えば、パインアップルって、パイナップルの別の呼び方の事だと私は認識してますが、もしや、パイナップルとリンゴ別モノでしょうか?
自信なくなってきた…。
私はつい最近、
セロリを水菜を間違えられました。
チンゲンサイとほうれん草とかなら、
まあまああるよなっとおもってたけど。
あと、鮭の切り身を買ったのですが、
何故かアジの開きと打たれました。
値段も違えば見た目も違う。
セロリの子はごめんなさいと素直に打ち直してくれたけども、
アジの開きと間違えたにいちゃんはめんどくさそうに謝られ舌打ちされました。
こういうのって違いますとか言っちゃいかないものなのか?と思い、
もうそれからセルフレジがある店しかいけません😭
- 共感1
- ありがとうが届きました
主です。
リンゴ、玉ねぎ間違えちゃいますか?
ごめんなさい。私には経験なかったもので、中々理解できなくて。
間違えはともかく、相手の女性店員が間違ってるのに、非を認めなかったのは、ちょっとなぁと、思ったのもあります。
アボカドなんですね。
良かった。勉強になった。てっきり、アボガドだと…。これも勘違いでしたね。
色盲って、検査もあって、確かスーパーでも事前検査あったような気がします。
自動車学校だとありますよね?
お魚は、苦手で中々買わないですが、舌打ちは余計ですよね。
あんたが、間違ってるんだよ!って、イラっとしますね。
舌打ちしようものなら、旦那なら、かなり噛み付きますよ。笑。
玉ねぎとリンゴは間違えたりしないけど
もう終わった事だし
その人も今日の事で勉強になっただろうし
いいんじゃない?その事を蒸し返して
お母さんの知り合いの従業員に叱られる様になるんだよ?
- 共感5
- ありがとうが届きました
うちの職場の人
我が家に遊びに来て
飼い猫がにゃーといってんのに、白い犬さんだーって言ってたなぁ。
にゃー。って挨拶してんだけど変わった人だなぁと…
大型猫だから…猫に見えなかっただけかもしれないけど…
翌週職場で、-さんちのワンさん可愛かったーって話をしてて、みんなに、あの人のとこは猫さんしかいないよ…でかいけど猫なんだよ…って言われてたな😅
緑茶とほうじ茶の違いがわからない人でかなり変わってました😇
- 共感0
- ありがとうが届きました
その店員さん玉ねぎをリンゴだと言われて育った…とか?
今までもずっと他の客の玉ねぎもリンゴにしてたのかな?
言い返すのは本当にダメですね。
玉ねぎを木っ端微塵にしてストレス発散して下さいね!
私、仕事帰りにリンゴが食べたくて買って帰ったつもりがトマトだったことがあります。あの時の私は何考えてたのか謎ですw
- 共感0
- ありがとうが届きました
単純に、バーコード札には誤記で「りんご」が貼られていたんじゃないですかね?
だとすれば、その値札を貼った人のミスですし、レジ打ちさんは悪くないです。
野菜の品種って難しいですし、
「りんご」って品種や商品名の玉ねぎがあるかもしれないと思い込めば、
値札のほうを信じてしまう気持ちも分からないでもないです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
実際のところはわからないけど、私も時々初歩的な間違いをする時があるから、りんごと玉葱を間違えるのはちょっとわかる部分もあるね。何をどう勘違いしたのかわからないけどその時はそう思い込んでるのよ。大概疲れてたり他の事を考えてたりで集中力が欠けてる時が多いけど、そう思い込んでるものだから指摘されても自分の間違えに気づくのに数秒かかったりする場合もあるし、一瞬混乱するのよね。
投稿を読んでて私も店員ならそういう事をやりかねないなとちょっと思った。
ただ、お客に指摘されて一切自分の主観を疑わないのは凄いね。思い込みが強いだけじゃなく我も強い。それだと小さい間違いが大きなものにまで発展してしまう原因にもなるんで、色々と苦労するだろうなと思うよね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
沢山、ご意見ありがとうございます。
確かに、私も飲食店のレジで、焦っていて、ピーク時間帯でヘトヘトだったのもあり、お釣りを間違えたことが1度ありました。
けれど、気付いて、私が悪かった為、大変失礼致しましたと、謝罪しましたよ。
その女性の方は、間違えた事もですが、(後から言うのもなんですが)謝罪がないまま、ちょっと不貞腐れた感じで、なんなん?みたいな感じで首かしげられたし、上司が対応中も、知らん顔で、ぼーっと突っ立てるし。
私等は間違ってないし、自分の間違いは間違いだし、言い返したらダメだろうと思いました。
まだ謝罪があれば、仕方ないなぁで、終わったかもしれません。
けど、変わってるなぁって。
でも、見分けつかないもんなんですかね…。
私がこだわりすぎですか?
ちなみにカレーは美味しくできました‼️笑。
>30
こういう言い方すると嫌な感じがしてしますかもしれないですが、世の中おかしな人ばかりですからね。
接客業としてその態度はあり得ないと思いますが、スーパーのレジならそういう店員も稀にはいると思います。
多くの方は面倒だからスルーすると思いますし、私も面倒だからスルーする事も多いと思いますが、スルーしたならそれで終わりです。後まで残るくらいなら、その人が一番困るであろう対応を取ります。
個人経営のような店なら店長に。大手チェーンなら本社に対して、日付と時刻店員の名前も名指しで指摘すれば、一番その店員には不利益があると思います。
その時に対応した店長の対応は良くその店長の指導や管理の問題とは言えないし責任追及しないでもらいたいこと。だから店をまた利用するつもりであること。
そのレジの店員だけに不満がありクレームした。とするとダメさも際立って良いと思います。
- 共感0
- ありがとうが届きました
アボカドとアボガドの変換ミスまたは打ちミスを
スレとは別の話と言いつつ
「間違いは誰にでもありますよね」
と主さんにチクリとやるのはどうかなあ……
だってアボガドと聞いて
「え?何?それ。聞いたこともない。
万が一もしかしてだけどアボカドのこと?」なんてイヤミな反応する人は皆無でみんなすぐ意味わかるでしょ。
今回は玉ねぎとりんごという見た目も価格も明らかに違う物を、そして顧客に多く払わせて損失も出させる、そして店の在庫も狂わせる、
そして一番重要なのが指摘されてもに認めない、
店員としてあるまじき行為に主さんは怒ってるんですよ。
目を皿のようにしてスレ主さんの落ち度を探すレスは勘弁ですね…
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
31歳女、婚活中です。 30歳の男性で 国立の中高一貫光の先生…11レス 571HIT 匿名さん
-
職場のあざとい系女子27歳のことで質問です。 ちなみに私も女です。 …18レス 641HIT 会社員さん
-
離婚して別居してる母親から『食べれなくて体重30キロ代だし1人寂しくて…9レス 366HIT 匿名さん
-
彼がキレっぽい 見て頂きありがとうございます。 30代女です。…13レス 439HIT 匿名さん
-
泣き寝入りでしょうか😭 大学生です。私はチケット制の習い事を習っ…4レス 317HIT 匿名さん
-
妊活中の35歳女です。すごい性格が悪いことを言うので気分害される方がい…9レス 369HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧