- 関連する話題
- 母が可哀想で申し訳なく思っています。 大学生です。公務員だった63歳の父は定年後も一年更新の再雇用で働き続けていたのですが、今年度再雇用されないことが2月の終
- 長女が薄情な人間に育ってしまったような気がします。 長女は大学生までは表情は若干乏しいとは言え大人しく優等生だったのですが、社会人になってからせっかく大手企業
- 妻と離婚しました 妻とは3人の子どももいます 大切な人でしたがバイトをしており夜中の1時や2時まで帰って来ませんでした 子どもにご飯をあげお風呂に入れて寝
夫が家に生活費も子供3人にかかるお金も 出しません。 本人いわく、生活費を出…
夫が家に生活費も子供3人にかかるお金も
出しません。
本人いわく、生活費を出すのは
自分の相手(酒の相手、愚痴を聞く、夜の相手など)を満足いくくらいしてくれてからの話といいます。
しかし実質、私が夫と子供を養ってる状態なので、フルタイムで働き子供の世話と家事に追われてとても体力持ちません。
話し合っても上記の事にしかならず、話になりません。
離婚しても、全然生活は大丈夫なんですが、(むしろ楽になると思います)せっかく縁あって子ども達にも恵まれたため、どうにか理解してもらえないかと考えてしまいます。
何かよい方法はないでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もてなしに対価を払うということですね
夫氏の実家もそうだったのでしょうか?
どんなすごい接待をされたって、満足の行くサービスではないって口コミすることができるます
夫氏は好きなだけごね続け、生活費を払わずにいられるシステム
夫氏の考え方を修正できるなら別ですが、主には無理そう
第三者を入れた話し合いをすべきじゃないでしょうか
主さんもご主人の行動・言動に納得が出来ないなら、ご主人の生活にかかる費用は出す必要は無いんじゃないですか?
主さんが生活にかかる費用を出している限り、どんなことをしてもご主人は「納得出来ない」と言って生活費は出すことはないですよね?
万が一納得出来たとしても「俺が出さなくても生活出来てるじゃん。じゃあ出す必要ないよね?」と言い出すんじゃないですか?
ご主人がいたから、今のお子さんと出会えた。
それに関してはご主人に感謝して、早くお子さんたちとだけの生活を大事にした方が良いと思います。
人の考え方はそう変わらない。
変わるとするなら、最初からご主人のような言動はしないですよ。
ご主人にかかっている分、お子さんと美味しいものを食べた方が良いですよ。
ご主人ではなく、主さんの考え方を変えた方が早いです。
ということは、家族に関心がなく、責任感さえもないってことだよね?
自分の子供にさえ責任を取ることもなく、自分勝手な旦那とこれからずっと暮らせる自信はあるの?
私なら、そんなのと(失礼‼️)一緒にはいられない。
結局は子供を理由にしてるけど、絶対そんな人の側にいたら子供の為にはならないと思う。
子供だって、将来そんな父親と暮らし続けていても、父親をバカにして、恨みつらみを持ち続けるかも知れない。
このまま変わるとは思えないし、旦那はきっと楽だから寄生虫のように何もしないで居続けるでしょうね。
厳しいこと言いましたが、まずはあなたがどうとかではなく、子供達の為にどうすればいいか考えたら?
生活費を出さない男を養う必要はないです。そんな男は 父親にはなれない。あなたに甘える「こども」のままです。
父親が大黒柱として しっかりしていない家庭では子供は育ちません。今のうちに別居するか?離婚するほうが良いです。必ず子供に影響が出ます。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
離婚します。0歳のこどもいます。 旦那とはほぼほぼ破綻していましたが…
-
旦那に爆発してしまいました。旦那は休みが月に一度あるかないか。そのぶん…
-
夫の食事の調理を全てリクエストしてもらうシステムにした私は、妻としてひ…
-
愚痴です?旦那にクーラーを消されリモコンを隠されました。5歳4歳1歳の…
-
結婚したい彼がいます 子どものせいで結婚できません 子ども的には、…
-
娘がある時を境に急に冷たくなりました。 そうなり始めたのは私が利…
-
母が可哀想で申し訳なく思っています。 大学生です。公務員だった63歳…
-
娘が孫に会わせてくれません。ひたすら待つべきなのか、何か行動すべきなの…
-
北海道への移住について。 彼は北海道の農家です。 私は遠距離恋愛を…
-
長文すいません。 先輩の嫁さんと自分の嫁さんは同い年で、出産時期が同…
-
もし結婚前提で付き合っている相手から子どもが欲しいと言われたら普通は嬉…
-
土地を違約金200万払って解約すべきか悩んでいます。 夫婦で一目…
-
「家庭で仕事の話をするのは原則禁止」という夫婦のルール。 30代…
-
これは躾ですか。虐待ですか。 子どもは1歳半でイヤイヤ期なのかよく泣…
-
妻と離婚しました 妻とは3人の子どももいます 大切な人でしたがバイ…
-
結婚してから一度も妻の体に触れたことがありません。妻から触れることを拒…
-
長女が薄情な人間に育ってしまったような気がします。 長女は大学生まで…
-
選択子なしについてどう思いますか? また、夫婦で子どもについてどうい…
-
結婚して4か月ですが、離婚が頭に浮かんでいます。 夫36歳、妻(私)…
-
36歳。妊活🆚今の暮らし。妊活に専念した方がいいのでしょうか?タイミン…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧