- 注目の話題
- dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈夫だと思いますか?
- 我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴があっても、世界からみれば日本の大学なんてとっくに中国や他のアジア諸国に負けているのだし、
- 男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのにラインとメール受信拒否してます 私は、できません 相手が不快に思うからです 誰が、わ
小学校2年生で喘息持ちの息子が居ます。 幼稚園の間までに12回ほど入院して…
小学校2年生で喘息持ちの息子が居ます。
幼稚園の間までに12回ほど入院してます。
1年生になってからは、3ヶ月に1回くらいしか通院してなかったのですが、
ここ最近また体調をよく息子が崩すようになり、
最近よく一日3回くらい鼻血が出るようにもなったり、熱がよく出るようなり、喘息咳も出ております。
先週また喘息が酷くなってしまい、
病院の先生に今回の喘息でこれ以上悪化したら入院しよう。それまでは頻繁に通院するように言われました。
私は今年に入り、派遣でパートタイムで働いてるのですが
もう2年生なってからよく体調崩すので、
頻繁に学校から電話きたり、熱や喘息で休むようになり働いてんのか、もうなんなのか分かりません。
旦那も休めるタイミングがあれば、交代で休んでみたりもしてたのですが、
旦那にこれ以上休むのはちょっときつい、
私も休んでばかりで職場辛いだろ?
具合悪くなるのがここ最近ハイスピードすぎて子供も心配だが、私が仕事しながら看病も心配。
今だけだろうけど無理せずに、パート辞めて家にいた方が安心なんじゃないのか?正直今は家庭のためにやめてほしい。と言われました。
6月末で派遣は契約切れます。
旦那に常識ないかもしれないけど入ったばかりだし、6月末までより前に退職は難しいのか、相談できないかな?
と言われました。
契約満了より前に辞めた方いらっしゃいますか?
よければアドバイスききたいです。
新しい回答の受付は終了しました
残り1ヶ月であれば飛ぶ以外の方法はないと思います。
常識とか非常識ではなくて契約ですから、正規の方法だと退職まで1ヶ月かかるでしょうし。
早退と休みを繰り返しながら残り1ヶ月を乗り切るしかないと思いますよ。
もうやめていいと思う
私にも6歳、4歳の子供いて毎月風邪ひいて、悪化して喘息で長引いてが良くあります
我が家みんな喘息持ちどんなに対策しても難しい。
今は子供が落ち着くまで私が主婦してる
本音は働いて少しでも稼ぎたいけど、会社に迷惑かけるし…子供も度々休むし諦めてる
病だから仕方ないと思う
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧