- 注目の話題
- 田舎の市営団地に住んでます。 生活がとても苦しいです。 金融資産が2200万円しかありません。 これでは市内のグレードの低い建売のマイホームしか買えません
- お互い31歳で1年前から同棲してる彼女がいます。 「最近将来への不安で消えたくなります。今後はご飯を食べるのを別々にして距離を置きたい」と言われました。 確
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
高校2年生です、結婚に焦りを感じます。 親は20で結婚し、デキ婚です。 姉2…
高校2年生です、結婚に焦りを感じます。
親は20で結婚し、デキ婚です。
姉2人も高校生で付き合った人と高校卒業してすぐ結婚(デキ婚)です。
自分は最近別れたし、彼氏がいません。
焦りを感じてます.
タグ
新しい回答の受付は終了しました
うーん。親御さんが成功例だから、そういう考えになるのは無理もないですが。。
3組に1組は離婚する時代、なんて言われますが、
15~19歳でデキ婚すると、88%は離婚するそうです。
20~24歳でも42%と、高確率で離婚に至ります。
そのデータを踏まえても、早く結婚すりゃいいってわけじゃないことがわかりますよね。
早くにデキ婚して幸せそうな親御さんを見て育ったから結婚に憧れがあるのでしょうけど、親御さんが幸せなのは自分に相応しいパートナーをちゃんと見つけたからで、結婚や出産が早かったからじゃないと思いますよ。
だから主さんは慌てずに、自分に合うパートナーを時間をかけてでも探していけばいいと思います。
決してあなたのご家族や世の中のそういう人たちをバカにしたくて言うわけではないですけれど、
私だったら恥ずかしいです。
お付き合いの時間を重ねて、結婚して家族になって、子どもを産んで、となりたいです。
20代ですが、未だにまだまだ子供だなと自分を思います。
子どもは愛情だけで育てられるものではないと思っています。
自分が学んだものを教えていったり、いっしょに学んでいく事で愛情を注ぐのではないかと思います。
早くそうなりたいから焦っている、意味が分かりません。
自分のことしか考えてないです。
まだ見ぬ子どもの気持ちになって考えてみてください。
もしかして「うちのお母さん若くて友達みたいで可愛いから友達にも自慢できる」って言って欲しいとか思ってないですよね?
ま、育ってきた環境にもよるんですかね。
ごめんね。考え方は人それぞれだから大概のことは否定しないんだけどさ、
主さんの考えに関しては大いに間違ってるよ。
高校生で妊娠して高校辞める事に憧れてるの?
あなたの家族がかなり特殊だって知ってる?
普通は高校生で妊娠したら絶望し、双方の親は頭を抱えて怒鳴り、泣くよ。
経済力が無く、大人としては経験不十分な半人前の学生が妊娠するって絶対あってはならない事だからね?
高校生の時点で人としてまだ半人前ってことわかってる?
理屈抜きで子供育てるには大金が掛かるのに、高校中退でやってくなんて、働くには相当下級な位置で低賃金の中で一生やってくしかないんだよ。
それに社会経験すら無い人間が親になったところで、子供にどうやって人間社会を教えてあげられるの?
ただ結果論として、命が出来てしまったから一度は絶望しても悩みに悩んだうえに産むって腹括って育てるんだよ産む人は。
自分の過ちも自覚してるし、もし時間を戻せるのなら避妊してる。絶対に。
それは力がない学生で親になったら子供に苦労させるって思うからこそだよ。
子供が嫌いなんじゃなくて、親として自分が未熟だから。
学生が親なんて、そもそも子供が可哀想だと思わない?
同級生の親は社会人で勉強の大切さや社会で生き抜くノウハウを親から学べるのに。
悪いけど、主さんがそれを知らない家庭で育ったから世間知らずの負の連鎖になってるんだよ。
虐待する人もいるとか言うけど、そんな底辺の中で言い争って何になるの?
虐待親も学生親も、悪いけど親としては未完成だからね。
世間を何も知らなければ確かに本人は頭がパッパラパーになるから幸せだろうよ。
でもさ、子供をそんな世間知らずの馬鹿に育てあげたいの?
そんなんで生きてったら友達も恋人もまともな人間は寄ってこなくなるよ。
底辺で生きることがほぼ確定されて、パッパラパーって本当に幸せなのかな?
自分さえ早く結婚出来れば子供に大した事何も教えられなくても良いと思ってるの?
私はそんなの子供が可哀想だと思うけど、
現に主さんが、あいつ高校生で結婚したくて焦ってるとか言ってて馬鹿すぎだろ笑、って周りから思われてるよ。言ったとしたらね。
とにかく主さんがちゃんと卒業して就職してまともに大人として生きてからにしなよ。
振り返った時にあの時なんて浅はかで馬鹿なこと言ってたんだろうって気付けるよ。
火に油を注ぐだけになる気がしますが失礼します。ちなみに回答じゃないです。
ここで質問している以上、色んな方の意見を聞きに来たのですよね?
返信を見る限りでは殆ど否定しているので、なんだろう、どう言えばわからないですけど、とりあえず他の方々の価値観を理解してみようという姿勢すらないというか。
焦ってるんだね、うん。
とだけ言って欲しかったのでしょうか?
それならもう何も言うことはないですけど。
お互い分からないのは仕方ないとは思います。
こちらから主さんの置かれている環境や気持ちはこのスレだけで理解できないし、逆もまた然り。
でも他の回答してくれている方達は主さんに寄り添おうと考えてくれていると思います。
長くなりましたが、、
回答になってないし、説教ばっかうるせぇな
って思うならそれで良いです。全然知らない人にどう思われようと構わないので。
まず親やお姉さんたちが早くに相応しい相手を見つけたことと、主さんが早くに見つけるかどうかは別問題です。
だって別の人間だから。
確かに親が早婚だと子供もそうなるというのはよく聞きますが、それがベストかというとまた違う話になります。
私の意見は、自分が結婚に何を求めてるのか考えてみた方がいいよってことです。
早く結婚するのがなぜ自分にとって良いと思うのか。(家族がみんなそうだから、ではなくて)
現実的な話をすると、結婚はゴールではなくて通過点です。
早く結婚したからもう私の人生は安心!てわけではなくて、むしろそこからが始まりです。
好きな人と仲良く楽しく一緒に暮らして、子供もできて、幸せな生活!は理想ですが、そんな特別な日々が始まるのではなく日常が続きます。
長い人生の中で、自分にとってベストと思えるパートナーが見つかるタイミングが若いうちとも限らないです。
確かに主さんの言うように、若くても若くなくても離婚や揉め事はあるから、そういうのが理由で若いうちに結婚するのが悪いとは思わないけど、焦って早く見つける必要はないですよ。
むしろ若いうちにたくさん恋愛して、相手を見る目を養って、自分自身も成長して…そのうちご縁のある人と出会って結婚する、というのもいいものですよ。
他人の意見に耳を傾ける気がないなら閉鎖したら?
ここで何を求めてるのかわからん。
高2で結婚に焦るとか世間からするとコイツ何言ッテンノ?としか誰も思わない。
学生の身でありながら頭の中は早く結婚結婚だと、一体この人何しに学校行ってんの?って話。
たまたま自分の周りがそうだからって理由も浅過ぎて笑う。
まじでなんて言ってほしいの?
高2で結婚前提の彼氏がいないってヤバイヨーって嘘でも言ってほしいの?
透明なゆりかごとかコウノドリって漫画無料でアプリで読めるから探してみ?
あなたみたいな世間知らずの夢みがちな10代の子が、結婚するって言って寄ってくるカス男と付き合って妊娠させられて逃げられてる話とか出てくるから。
若すぎる子はそういう男を見極める力も無いからね。大人は一目見ただけで近寄らないような男に若い子は平気で騙される。自分は大丈夫って思ってる子がね。
親やお姉さん達は苦労はあってもまだ運良くデキ婚出来たからマシなのよ。ラッキーなだけ。
騙される危険性も結婚適齢期の人よりずっと高いから、ここの人達はその歳で結婚に焦るのは早過ぎって言ってくれてんのよ?
それがわからないならここで言ってもあなたにとっては耳が痛い意見が大半だろうし、こんなスレ立てるだけ無駄じゃないの?
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧