- 注目の話題
- 田舎の市営団地に住んでます。 生活がとても苦しいです。 金融資産が2200万円しかありません。 これでは市内のグレードの低い建売のマイホームしか買えません
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
- さあーっ皆さん。 天から無尽蔵の金庫から、 望む金額が円でプレゼントされます。 10億円を1つの上限に、幾らまで欲しいとお望みですか? スレ主は3億
小さい子づれの若いお母さんによく、スーパーなどで通り道塞がってるのに通らせてくれ…
小さい子づれの若いお母さんによく、スーパーなどで通り道塞がってるのに通らせてくれなかったりするんですが、、それは子供に注意いってて気づいてないのですか?
通して欲しいです😓
仕方ないとは思いつつも、そんなものですかね
(独身者より)
タグ
新しい回答の受付は終了しました
気付いていないと思います。
お母さんたちは気付いたら子供に声を掛けて教えるし、子供を守るために自分の方に抱き寄せたりするのをよく見掛けます。
教育のためにも子供に気を付けさせるのが良いですしね。
でも気付いて道を開けて欲しかったですね笑
自己中な人って周り見えてないですからね...
子供いるからって道塞いでいい理由にはならないもの。
あっちが悪いのにちょっとすいません通してくださいとか言ったら逆ギレしてくる人が多くなってる印象...
何なんだこの世の中...
普段買い物に行ってない休みの日のご夫婦や家族連れのお父さん、旦那さんもうーん。。て思うときあります。お母さんや奥さんは後ろに人がいたらああ商品選びたいのね、みたいにささっと空けてくれますが男の人て普段買い物に行かないからか気づかない人も多いです。
ありがとうございます
同じように思われてる方が多くて安心しました。
前までは本当にイライラしてしまったのですが、
ようやく、もしや周りが見えてないのでは、と思えて来ました。
わざとなのかと思っていたので、、
ちょっと抜けてる感じがお嫁さんになるには可愛いのでしょうか?
あと、確かにお年寄りもたまにありますね
こちらは無意識に諦めというか、仕方ないかには思えるのですが、若い人には意識いってしまいます、、
いやーびっくりしました。「気づいてない方がマナー違反」て意見が多いんですね。私なら普通に「すいませーん」て言いますが。なぜ言わないのか不思議です。向こうが「ごめんなさい」とか「すいません」と道を開けたら、「いえいえありがとうございます」て笑って言えばいいだけだし。ていうかいつもそうしてますが、気づいていなかった母親にしか出会ったことない。わざとな人なんかいるわけないでしょ…。こちらに謝らず子供を怒るだけの人も中にはいますが圧倒的に少数派です。そういう母親はしょうもない大人なんだなーと思う程度だけど。でもそれと同じくらい「すいません通りたいです」すら言えない大人もどうかと思ってしまう。
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧