関連する話題
最近彼氏がお金を出さなくなりました。 付き合って1年くらいは 外食代を払ってくれたりデート代を多く出してくれたり、プレゼントも私の贈り物より高価なものをくれ
7月7日は彼女の誕生日で、私の休みの都合上翌日の8日にお祝いをしに会いました。 お店はホットペッパーでイタリアンを予約しました。 正直予約内容は量が少な
長文になってしまいます。すみません。 10歳年上、30代後半の彼と付き合って、もうすぐ1年になります。 ただ、去年の冬、私の彼に対する気持ちが分から

10年付き合った彼女に友達に戻ろうと言われました。 僕は46、彼女は34です。…

回答18 + お礼1 HIT数 1397 あ+ あ-

ヒロ( 46 ♂ cqJVCd )
23/09/20 10:09(更新日時)

10年付き合った彼女に友達に戻ろうと言われました。
僕は46、彼女は34です。
原因は全て僕に有ります、なかなか結婚しなかった事ですが、するすると言いながら先延ばしにして来たのが彼女は我慢出来ず気になる人が出来たんだと思います。
別れを言われる3日後、彼女の誕生日だったため長期出張半年終了後、本当に結婚しようとプレゼントを添えて伝えるつもりでした。
僕は彼女に考え直してくれないか?
出張終わったら入籍しようと誕生日伝えたかった旨を伝えたら、彼女回答は泣きながら本当に遅いよ…今は頭の整理付かないから考える時間が欲しいと伝えられました。
初め別れてと言われ、先延ばしにし続けた結婚の件を謝罪して、戻り次第入籍しようと伝えたら考えさせてと言われたのはまだ可能性が有るのでしょうか?
はなからダメなら何を言っても別れてくれじゃ無いかなと思うのですけど。
10年我慢させた彼女に僕は残りの人生をかけて幸せにしたい気持ちともっと早く満たしてあげれば良かったと言う申し訳ない気持ちが交錯しとても苦しいです。
どなたかアドバイス頂ければと。

No.3879260 23/09/16 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/16 21:34
匿名さん1 

結婚ってタイミングと勢いだと思う。
彼女34歳って、、、随分我慢させたね。
女性ってダメと思えば本当にダメになる。

でも考えさせてっていったんなら考えてもらったらいい。
それで別れを言われたら、ちゃんと別れてあげて欲しい。

No.2 23/09/16 21:40
匿名さん2 

彼女10年よく我慢したよ
彼女が全て決めるべき
あなたは黙って従うべきだと思う
あなたが本気で結婚しようと思ってたにしても
相手からしたら後出し感を感じてしまう

No.3 23/09/16 21:41
通りすがりさん3 

10年も…
可哀想な彼女さんね。
しょうがないよね。
どんな答えが出るかわからないけど、彼女が出した答えが別れなら、ちゃんと諦めて欲しいかな?

No.4 23/09/16 21:43
匿名さん4 

あまりにも、自分勝手な気がしますが、本当に幸せに出来るのでしょうか?
喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃないけど、彼女の幸せを望むなら、遠くでそっと見守る方が良い気もします。34歳迄の10年って、取り返しがきかない気がします。

No.5 23/09/16 21:49
匿名さん5 

きっともっと苦しい思いしてるのは彼女。
それを、気になる人が出来たのだと思います。なんて遠回しに彼女が悪くなるような言い方で言ったりしちゃダメです。
彼女の時間は主さんと同じで戻らないんだよ。もっと若いうちにやりたいこと望んでたことあったと思います。
もっともっと苦しめ続けたことを反省してください。

No.6 23/09/16 21:50
通りすがりさん6 

可能性はあります。
ただ先延ばしにして主さんはもう46歳。後4年で50代。彼女さんが子供が欲しい時に逆に主さんの体は子供を作れるの?子供が成人になった時に主さんは定年退職?果たして彼女の両親は主さんの年齢を認めてくれるのでしょうか?
私が親なら一度は反対し娘を説得します。ただ決めるのは娘です。
主さんが延ばした時間は実は彼女だけでなく主さん自身にも降りかかっています。
その事を忘れずに
自分の寂しさからの結婚としかスレからは思えない。残りの人生をかけて幸せにとなるのかな?

No.7 23/09/16 21:52
匿名さん4 

貴方のその苦しみを、10年耐えられますか?

No.8 23/09/16 22:02
通りすがりさん8 

友達に戻りたいって言われた後に、プロポーズの話しをしたとしたら
どこまで傷つけば気が済むのかなって思った
また引き止めるための嘘でしょう?

No.9 23/09/16 22:34
匿名さん9 

別れを切り出されて、慌てて結婚しようって言う。最悪。
別れを言わないと結婚って言ってくれないんだと、落胆します。絶望です。
酷いと思います。嬉しい気持ちなんてないですよ。
しかも10年。何でですか、、。
彼女はもう諦めて、決めてるんです。
考えさせてと彼女は言ってますがきっと心がぐちゃぐちゃになって苦しんでます。可哀想に。
主さんはもう何もしちゃダメです。
彼女が別れるというのなら、従ってください。
チャンスはもうないです。

No.10 23/09/16 22:55
お礼

>> 1 結婚ってタイミングと勢いだと思う。 彼女34歳って、、、随分我慢させたね。 女性ってダメと思えば本当にダメになる。 でも考えさせて… ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
彼女の判断に従おうと思います。

No.11 23/09/17 09:05
匿名さん11 

彼女が別れを匂わすまで
わからなかった、あなた。

女性の適齢期
一番売れ時期の
10年のの重さ..ですね

優柔不断なあなた
ぬるま湯状況

彼女よく我慢しましたね
どんな結果になっても
受け入れて。

No.12 23/09/17 14:24
匿名さん12 

結婚願望があったなら10年も結婚してくれない人と付き合ってないと思うので、彼女も少なくとも10年のうち7〜8年は結婚願望がなかったんじゃないのかな。他に好きな人が出来たてしまったのでそれを理由(あなたのせいよ)にしてるような気もしますけどね。

No.13 23/09/18 02:27
通りすがりさん13 ( ♀ )

うわぁ……最悪だね。

もう遅いよ←これ言う時ってもう他に候補者いる可能性高いんですよ。

あなたかその相手かで悩んでる状態ですね。
別れるって決めた後の女の気持ち戻すのは厳しいなぁ……。事前に言おうと思ってたとしても今言ったら別れそうだから慌てて言い出したように見えて最高にダサいし、こんな状況でのプロポーズなんて酷すぎる。

もっと早く、もっと素敵な場所で言葉が欲しかったと思う。10年も待っていたら可能性はないよ。

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15 23/09/18 05:24
匿名さん15 

ひたすら今の気持ちと熱意を伝えたら?

やれることをやり終えたら、後は、果報は寝て待てかな。

No.16 23/09/18 08:18
経験者さん16 

女性が一度決断したらかわりません。
10年は長すぎましたね。
もう遅いです。

No.17 23/09/19 07:51
通りすがりさん17 

自分の気持ちを伝えたのであれば、後は彼女の気持ちの整理を待つのみです。
過去のあれこれを言ってもどうしようもありませんから。
10年待たせたと考えるか、苦楽を共にしたと考えるかは彼女次第です。
もし自分を選んでくれた時は幸せになっていただければ宜しいと思います。

No.18 23/09/19 11:43
匿名さん18 

もう彼女新しい彼がいて話進んでると思いますよ。諦めてください。別れ話した後に結婚したいとか言われても…はぁ?って感じですしね。

No.19 23/09/19 12:41
匿名さん19 

24歳から34歳。
女性の大事な時期をとってしまった状況ですね。
きっと彼女は気持ちは残っていると思う。
ただお相手とどこまで話がすすんでいるか。
もし破談になって主さんとってなると
命がけで幸せにする義務があります。
46歳、子供ができて大学卒業時に68歳。
相当の覚悟です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧