関連する話題
妻の見た目に不満を持つ自分が嫌になります。 知り合った時は少し地味だけど可愛い人だなと思いましたし、付き合ってからは中身が素敵な人だとわかったので結婚を決意し
夫とは数年レスです。最近浮気もされています。 まずは何も言わずに関係修復が出来ないかな?と思い、少しレスについて話をしました。 生活時間のズレなどからタイミ
夫との離婚を考えています。 現在29歳、4歳の娘がいます。夫のことは嫌いではありませんが、考え方が合わないうえ男として夫として見ることが出来なくなってきました

私の母と姉は大の嫌煙家です。 私自身は紙巻き煙草の臭いが苦手…程度なのですが、…

回答3 + お礼2 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
23/09/18 19:44(更新日時)

私の母と姉は大の嫌煙家です。
私自身は紙巻き煙草の臭いが苦手…程度なのですが、母と姉は煙草を吸っている人そのものを嫌いになってしまうのです。
今付き合っている人が電子煙草を吸っているのですが、母と姉にはそのことを伝えていません。二人は過激で極端なところがあり、別れろ!とか禁煙させろ!とか言われかねないので。
将来、(今付き合っている人ではなくても)喫煙者と結婚するとなったら伝えなくてはならないと思うと予定もないのに気が重くなります…

パートナーや付き合っている人が喫煙者であることで身内に口を出された経験のある方いらっしゃいますか?
どんな風に対応するのがいいか教えていただけたら嬉しいです。

No.3880636 23/09/18 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-09-18 19:22
匿名さん2 ( ♀ )

削除投票

お母さんやお姉さんと同じくの嫌煙家です。

タバコの臭いのする方は苦手です。
主さんがその人と結婚するのであれば、彼が喫煙者であることを告げるしかないです。彼にはお母さん達と会う時だけは、入浴着替え後一切タバコを吸わない状態で会ってもらうよう協力してもらってください。

彼と親御さんが会うのは一生のうち数回程度かと思いますよ。その時だけ数時間程度の禁煙に協力してもらいましょう。一生のうちの数回・数時間程度の禁煙すらできない相手なら猛反対、挨拶の時だけは禁煙してくれる人なら渋々でもOKしてくれるかなと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/18 19:09
匿名さん1 

彼氏に禁煙させるかバレないように言ったらいいと思いますよ

No.2 23/09/18 19:22
匿名さん2 ( ♀ )

お母さんやお姉さんと同じくの嫌煙家です。

タバコの臭いのする方は苦手です。
主さんがその人と結婚するのであれば、彼が喫煙者であることを告げるしかないです。彼にはお母さん達と会う時だけは、入浴着替え後一切タバコを吸わない状態で会ってもらうよう協力してもらってください。

彼と親御さんが会うのは一生のうち数回程度かと思いますよ。その時だけ数時間程度の禁煙に協力してもらいましょう。一生のうちの数回・数時間程度の禁煙すらできない相手なら猛反対、挨拶の時だけは禁煙してくれる人なら渋々でもOKしてくれるかなと思います。

No.3 23/09/18 19:35
お礼

>> 1 彼氏に禁煙させるかバレないように言ったらいいと思いますよ 私も禁煙してくれるのが一番いいなぁと思います…

No.4 23/09/18 19:41
お礼

>> 2 お母さんやお姉さんと同じくの嫌煙家です。 タバコの臭いのする方は苦手です。 主さんがその人と結婚するのであれば、彼が喫煙者であること… 確かに、その通りですね!
家族には正直に伝えて、彼には会う時間だけ禁煙してもらう。ちょっとの時間すら我慢できないような人だったら私も幻滅しちゃうかもです。
ためになるご回答ありがとうございます!

No.5 23/09/18 19:41
通りすがりさん5 

付き合ってる段階で何を言う。言わない。って話なんですか?
実家に行くぐらいの相手なら、親がうるさいから実家でタバコは絶対ダメよ。
ぐらいで良くないですか?
何か重く考えすぎじゃない?って思いました。 
年々 高くなってるし、結婚の話が出たら止め時だろうし、それが今の彼とは限らないし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧