注目の話題
関西人って嫌いですか?40年住んだ大阪を出て、福岡に引っ越してきましたが、なるべく関西弁を話さないよう標準語で努力してますが、関西の方ですか?と色々な所で言われ
世の中は身勝手で、イジメっ子が強い。立場の弱い人を、利用して追い詰める。性格なんて良くなくていい。、身勝手な゙人たちのせいで、まじめに生きてることが馬鹿らしくな
知人が不審死をしました。 誰が聞いても自○とは思えない亡くなり方です。 現在も捜査中ですが、警察は「自○」の可能性が大きいと。 身内や知人を同じように

職場で宝くじをばらまく同僚がいます。 厳密には宝くじではないのですが、そこ…

回答8 + お礼7 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 16:36(更新日時)

職場で宝くじをばらまく同僚がいます。

厳密には宝くじではないのですが、そこはぼかしということで。ただ、もし上位の方の当たりとなれば、ニケタ万円台のお金になります。

お裾分けとのことでしたが、万が一でも当たりが出たら、絶対にトラブルになると思って、私は断りました。
しかし中には、素直に「ありがとうございます」と受け取っている人もいました。

皆さんならどうしますか?
遠慮なく受け取りますか?
トラブルを避けてお断りしますか?

タグ

No.3891739 23/10/04 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/04 08:35
匿名さん1 

そのお金はどこから?

No.2 23/10/04 08:38
匿名さん2 

まあ当たらない事の方がほとんどでしょうしね
仮に当たったとしたら半分は相手に返して半分は貰うかな笑

No.3 23/10/04 08:52
お礼

>> 1 そのお金はどこから? レスありがとうございます。
くじを買うお金のことでしょうか?

それは、ばらまいている人のポケットマネーです。

No.4 23/10/04 08:57
お礼

>> 2 まあ当たらない事の方がほとんどでしょうしね 仮に当たったとしたら半分は相手に返して半分は貰うかな笑 それが自然にできるのは凄いですね。
当たりを一番欲しいと思っているのは本人でしょうし、私だと、半分返したとしても、その後若干気まずくなるのではと思ってしまいます。

気にしすぎでしょうか…

No.5 23/10/04 09:18
匿名さん5 

ちょっと腹黒いけど
くれるならもらう
当たったら知らん顔で全部もらう
その時に大事なのは
仕事を辞めない
今までの生活は維持する
等はしないと当たったのがバレます
半分渡すのもヤバイかも
だって周りにバレたらたかられるし他にも変なの来るかもだし
2人で仕事を辞めたらバレるし
あとは本人の行動ですよね

No.6 23/10/04 09:23
匿名さん6 

宝くじばらまいていいんですか?会社で。社員も上司も役員も社長も見て見ぬフリですか?

No.7 23/10/04 09:50
匿名さん7 

宝くじを職場でばらまく事の目的は何なんでしょうね?
宝くじのような何かというはなしですから全く目的が分からないのですが、宝くじだとして考えるとほとんどの確率でハズレクジのゴミもしくは300円程度の当たりが出る可能性のあるゴミなんてもらいたくないです。
ハズレたら完全にゴミ、当たっても少額なのにもらった相手に感謝しないといけないなんてやっぱりゴミでしょう。
完全に迷惑なゴミ配りしないでほしいですね。

No.8 23/10/04 10:19
匿名さん8 

確かに 当たればお金になるものなら嬉しいのは確かですが 私は職場でそういう不謹慎な行動で
 目立とうとする奴嫌いなんで 受け取りません。
 結構稼げる職種なんですか? 

No.9 23/10/04 10:26
匿名さん1 

その人はポケットマネーで宝くじをばらまいて、何の特があるのでしょうか?
自分のお金で買ったなら、全て自分のものにすれば当選した時は全額入ってくるのに。
なんかうさんくさくてもらえませんね😅

No.10 23/10/04 12:06
お礼

>> 5 ちょっと腹黒いけど くれるならもらう 当たったら知らん顔で全部もらう その時に大事なのは 仕事を辞めない 今までの生活は維持する … レスありがとうございます。
もし当たった時に、向こうが番号を控えていたらどうしようとか、私の場合は考えてしまい、そもそも受けとりたくないな、と思っていました。

No.11 23/10/04 12:08
お礼

>> 6 宝くじばらまいていいんですか?会社で。社員も上司も役員も社長も見て見ぬフリですか? ばらまく、というのは表現が雑でしたね。
実際には、一人一人に声をかけていて「たくさん買ったからひとつあげるよ」という感じで渡してます。
上司には渡していないようで、上司はこのことを知らないかもしれません。

No.12 23/10/04 12:11
お礼

>> 7 宝くじを職場でばらまく事の目的は何なんでしょうね? 宝くじのような何かというはなしですから全く目的が分からないのですが、宝くじだとして考え… 本人はお裾分けと言っていますが、私の主観では、その話題で盛り上がれる人、共通の趣味の友人のようになってくれる人を探しているのかな、とも思いました。

No.13 23/10/04 12:14
お礼

>> 9 その人はポケットマネーで宝くじをばらまいて、何の特があるのでしょうか? 自分のお金で買ったなら、全て自分のものにすれば当選した時は全額入っ… レスありがとうございます。
本当に仰る通りで、全部自分のものにして自分で当てればいいのに、と思ってしまいます。
上にも少し書きましたが、渡す行為自体が会話を作る目的もあり、そこから話が盛り上がるなら関係を深めようとしているのかも、と感じています。

No.14 23/10/04 12:15
お礼

>> 8 確かに 当たればお金になるものなら嬉しいのは確かですが 私は職場でそういう不謹慎な行動で  目立とうとする奴嫌いなんで 受け取りません。 … 受け取らないのも選択ですよね。
同じ考えの方もいて嬉しいです。

No.15 23/10/06 16:36
匿名さん15 

さみしい人かな?
お金や物でしか関係保てない人?

私は一応2回目は貰います、魂胆知る為に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧