- 注目の話題
- 関西人って嫌いですか?40年住んだ大阪を出て、福岡に引っ越してきましたが、なるべく関西弁を話さないよう標準語で努力してますが、関西の方ですか?と色々な所で言われ
- 世の中は身勝手で、イジメっ子が強い。立場の弱い人を、利用して追い詰める。性格なんて良くなくていい。、身勝手な゙人たちのせいで、まじめに生きてることが馬鹿らしくな
- 知人が不審死をしました。 誰が聞いても自○とは思えない亡くなり方です。 現在も捜査中ですが、警察は「自○」の可能性が大きいと。 身内や知人を同じように
職場で宝くじをばらまく同僚がいます。 厳密には宝くじではないのですが、そこ…
職場で宝くじをばらまく同僚がいます。
厳密には宝くじではないのですが、そこはぼかしということで。ただ、もし上位の方の当たりとなれば、ニケタ万円台のお金になります。
お裾分けとのことでしたが、万が一でも当たりが出たら、絶対にトラブルになると思って、私は断りました。
しかし中には、素直に「ありがとうございます」と受け取っている人もいました。
皆さんならどうしますか?
遠慮なく受け取りますか?
トラブルを避けてお断りしますか?
タグ
No.3891739 23/10/04 08:29(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
ちょっと腹黒いけど
くれるならもらう
当たったら知らん顔で全部もらう
その時に大事なのは
仕事を辞めない
今までの生活は維持する
等はしないと当たったのがバレます
半分渡すのもヤバイかも
だって周りにバレたらたかられるし他にも変なの来るかもだし
2人で仕事を辞めたらバレるし
あとは本人の行動ですよね
宝くじを職場でばらまく事の目的は何なんでしょうね?
宝くじのような何かというはなしですから全く目的が分からないのですが、宝くじだとして考えるとほとんどの確率でハズレクジのゴミもしくは300円程度の当たりが出る可能性のあるゴミなんてもらいたくないです。
ハズレたら完全にゴミ、当たっても少額なのにもらった相手に感謝しないといけないなんてやっぱりゴミでしょう。
完全に迷惑なゴミ配りしないでほしいですね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧