タワーマンションを買えば「少ししか余裕がない人生」になりそうです。経済的に。 …
タワーマンションを買えば「少ししか余裕がない人生」になりそうです。経済的に。
でも安いマンションや戸建てを買えば「金が余りまくったまま死ぬ」ことになりそうです。
あなたならどちらを選びますか?
1.タワーマンションを買って「少ししか余裕がない人生(経済的に)」
2.安いマンションや戸建てを買って「金が余りまくったまま死ぬ」人生
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
私的には「2」かな。金が余って死ぬということは死ぬまで経済的に余裕があるということだと思いました。現役中、退職後に経済的に余裕があることは好きな物を買える、旅行にも行けるなど選択肢が増えるということだと思います。
タワマンを買うメリットって何ですか?無駄に維持費、管理費がかかり、マウント取りたい人が多い印象があります。それに仮にいい環境だとしても経済的に余り余裕がないと意味ないかと。10万するブランド財布を買っても中身はポイントカードやレシートばかり、お金も数千円しかないショボイ中身と同じように思います。
それに今後人口が減っていき空き家問題がでてくるなかで家の価値も下がっていくのに、その中馬鹿高いタワマンを買うメリットを感じません。
すべての回答
タワマンって都内とかのですか?
随分極端ですね。
物欲ないならタワマン買って利便性の良い生活を送った方が良いと思いますが余裕がなくなるくらいなら戸建ての方が良いかな。
普通に中間取れば良いと思いますけど。
その資金状況だと、駅近の戸建て買って余裕がある暮らしがベストですね。
家は賃貸で好きな場所を転々とした方がいいと思う。
買えば修繕費や管理費がかかる。
タワマンは絶対に買っては駄目。
高層階であればある程、エレベーター待ちがしんどい。
急にトイレ行きたくなっても、どの階の人も貸してくれない。
忘れ物取りに戻るのが面倒。
地震の時の高層階特有の揺れで酔う。
管理費か、修繕積立金が年々高くなっていく。
高層階であるほど壁が薄い。
タワマンだとギリギリなのに、戸建てだと金が有り余るって何?
建売ってこと?
てかマンションにしても戸建てにしても、仮にローン無しに一括で買ったとしても、それで支払い終わりじゃないよ?
いずれも修繕費と固定資産税が一生かかるし、マンションは更に管理費も払い続けるからね?
車あるなら駐車場代も。
私的には「2」かな。金が余って死ぬということは死ぬまで経済的に余裕があるということだと思いました。現役中、退職後に経済的に余裕があることは好きな物を買える、旅行にも行けるなど選択肢が増えるということだと思います。
タワマンを買うメリットって何ですか?無駄に維持費、管理費がかかり、マウント取りたい人が多い印象があります。それに仮にいい環境だとしても経済的に余り余裕がないと意味ないかと。10万するブランド財布を買っても中身はポイントカードやレシートばかり、お金も数千円しかないショボイ中身と同じように思います。
それに今後人口が減っていき空き家問題がでてくるなかで家の価値も下がっていくのに、その中馬鹿高いタワマンを買うメリットを感じません。
遊びに行くならタワマン。
自宅は戸建て。そして、リゾートマンションを購入。私の友人達はタワマン+リゾートマンション。そして老後は介護付きマンションと、戸建てでリゾートマンションで、老後はリゾートでという話が多いですよ。
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
私達家族の旅行にいつもついてくる実母について相談させてください。 …23レス 543HIT 匿名さん
-
50代まで結婚したくても出来なかった人は何が原因だったの? 結婚はし…23レス 549HIT 匿名さん
-
私は2歳の娘がいる22歳女です。 私が非常識かどうか判定してください…13レス 265HIT 匿名さん
-
選んだ私も愚かだったけど、女遊びを咎めて喧嘩する度に「お前が俺の機嫌を…12レス 225HIT 匿名さん
-
学校に不信感しかありません。小学生の息子にしつこい放置子がいます。親が…8レス 184HIT 匿名さん
-
夫婦円満の秘訣って何なのでしょうか 還暦夫婦ですが、すぐ言い合いにな…15レス 261HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧