50代です。学生の一人娘が一人暮らしをするようになり、夫婦二人の生活です。 私…

回答8 + お礼6 HIT数 668 あ+ あ-

匿名さん
2024/07/18 11:32(更新日時)

50代です。学生の一人娘が一人暮らしをするようになり、夫婦二人の生活です。
私は、一人で泊りがけで趣味の野球観戦に行ったり、友達に会いに行ったりしていたのですが、今日ふいに、勝手に出かけてばかりで、夫婦一緒には旅行に行かないのかと言われました。
正直なところ、一人が気楽です。友達を誘うこともありますが、夫と出かけたいとは思わなくなりました。離婚は真剣に考えたことはありませんが、離婚しても、友達がいるし、一人で暮らす方が気楽だと思うこともあります。

夫は、趣味もなく、友達もいません。だから寂しいと言います。だから私と出かけたいと言います

私は、一人が気楽です。私がこんなだから、出かけても夫は楽しくないと思います。そしたら、余計に一緒に行きたいと思いません。

気乗りしなくても、一緒に旅行に行った方がいいのでしょうか。このまま、私がこんな態度を取っていれば、夫は、ますます抑うつな気持ちになるのだと思います。




No.4096542 2024/07/15 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2024/07/16 00:10
匿名さん1 

>勝手に出かけてばかりで、夫婦一緒には旅行に行かないのかと言われました。

私なら行かない。

きっと普段から、主さんの事を思い遣る事も無く、今まで好き勝手に過ごしてきた旦那様だったのでしょうね。で、娘さんが自立し、歳を重ねて1人は淋しいと気付き主さんを責める…。
今更なに?ってなりますよね
(苦笑)

こう云う男性って、
今度〇〇に行ってみない?
となぜ歩み寄りが出来ないんだろう。プライドが…とか下らなすぎ。
プライドがあるなら、2〜3年に一度でも良いから(日帰りでも)奥様を笑顔にしてあげらる瞬間を作ってあげろよ、
と私は思う。

※旦那様の悪口言ってごめんなさいm(_ _)m

No.2 2024/07/16 06:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。
今までは娘中心の生活で、やっと二人で出かけられるようになったから行きたいというのです。でも、私は、今更夫と二人なんて楽しくないし、一人で出かけるのが気楽なのです。
友だちいなかったり趣味がないから私に依存するのです。
私が思いやりがないんだろうなと思います。

No.3 2024/07/16 07:42
匿名さん3 

我が家も子供たちが独立してふたり暮らしになりました。

うちは二人で旅行いきますよ。

別に仲良しでもないし、私も基本的に一人でサクサク動きたい人間です。

でも旅行自体を楽しむようにしています。

子供がいた頃には子供中心の場所にしか行けなかったけど、今は神社仏閣、地味な観光地など二人で行って一人で世界観に浸ります(笑)
行動は二人で、けれど味わったり浸ったり癒やされたりは一人です。

主さんはお一人が自由で、気楽なようだから無理して二人で行かなくても良いと思います。

No.4 2024/07/16 11:42
会社員さん4 

一緒に旅行行ってみましょう。
そこからまた夫婦関係再構築。
私達夫婦は1人の時間も2人の時間も大切にしてますよ。
子供がいるから、今は子供中心になるのは当たり前だけど、そのうちまた夫婦2人だけの生活になるのは分かりきったことだから、普段から2人になったら何しようかって楽しく夫と話してますよ。
結婚する時に別々で行動する、干渉しないなんて決めてないなら、たまには2人で過ごす時間も作らなきゃじゃないですか。

No.5 2024/07/16 12:38
匿名さん5 

積年の恨みなどがあるんでしょうか?
一緒に旅行に行きたいという事が依存だとは思わないですね。これからは夫婦二人なのだからって気持ちではないかと思うんですが、1度ぐらいは行ってあげてもいいんじゃないかな。
過去に何があって嫌になったのか書いてないのでなんとも言えませんが、悩みの内容からはちょっと旦那がかわいそうかなって気はしました。

No.6 2024/07/16 12:54
匿名さん6 ( ♀ )

無理に全部一緒に行く必要はないとは思いますが、たまには一緒に行っては?

一人で行く時は
あなたと一緒だと楽しくないといわず
一人の方が良いと思う点を具体的に伝えては?

(私だったら、気ままに動きたいとか、行くところや食べるものの好みが違うから、意見をすり合わせるのが面倒とかそんな感じのことを言うと思います。)

No.7 2024/07/16 13:55
匿名さん7 

私も行かない趣味すら違うから合わないし、旦那は車でブラブラとか映画とか食べる話ばかり。私は色々な事を体験したりしたいし映画より家でアマプ○辺りで映画やドラマみてゆっくり見たい、食べ物もそんな普通のでいいから興味ない、旅行に行っても私が動く払うから楽しくもない。旦那は旦那が楽しいことばかりだったから今更だよね。

No.8 2024/07/16 19:40
お礼

>> 3 我が家も子供たちが独立してふたり暮らしになりました。 うちは二人で旅行いきますよ。 別に仲良しでもないし、私も基本的に一人でサク… ありがとうございます。お礼が遅くなりました
夫は、私が一人、または友達と出かけている間、むなしくなるそうです。
自分でも何かすればいいのにと思ってしまいます。
一緒に出掛けようと声をかけない私が冷たいというような言い方をします。
正直、夫と出かけても楽しくないし、私が楽しくないから夫も楽しくない。
じゃあ、一緒に出掛けない方がいいと思ってしまうのです。一人が気楽です。
離婚したほうがいいのかもしれませんが、そんなことを言い出せば、ますます落ち込ませます。

No.9 2024/07/16 19:42
お礼

>> 4 一緒に旅行行ってみましょう。 そこからまた夫婦関係再構築。 私達夫婦は1人の時間も2人の時間も大切にしてますよ。 子供がいるから、今は… そうですね、たまには行ってみないといけないかもしれませんね。
私の我儘なのかもしれません。
私が楽しくないと、夫も楽しくない と思えば、行かない方がよかったと思いかねないと思い、踏み出せませんでした

No.10 2024/07/16 19:43
お礼

>> 5 積年の恨みなどがあるんでしょうか? 一緒に旅行に行きたいという事が依存だとは思わないですね。これからは夫婦二人なのだからって気持ちではない… 恨みはありません。
これから二人で暮らしていかないといけないから、夫婦関係の再築を考えないといけないと思います。

No.11 2024/07/16 19:43
お礼

>> 6 無理に全部一緒に行く必要はないとは思いますが、たまには一緒に行っては? 一人で行く時は あなたと一緒だと楽しくないといわず 一人の… そうですね、
たまには行ってみないといけませんね…

No.12 2024/07/16 19:44
お礼

>> 7 私も行かない趣味すら違うから合わないし、旦那は車でブラブラとか映画とか食べる話ばかり。私は色々な事を体験したりしたいし映画より家でアマプ○辺… 行きたいところも好みも違うから、お互いに楽しめないですよね…

No.13 2024/07/18 10:52
通りすがりさん13 

一緒に映画に行くのが無難です。その後食事して帰ってくる。
映画時間くらいなら旦那の好みに合わせられますからね。
旦那さんも自分の見たい映画で満足するのでは。

No.14 2024/07/18 11:32
匿名さん14 

何をするか話し合いしては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧