職場の女性の8割がすっぴんです。 メイクしていてもファンデーションだけとかです…
職場の女性の8割がすっぴんです。
メイクしていてもファンデーションだけとかです。
私は中途で、ナチュラルメイクで勤務しているのに年配女性たちが厚化粧だとか男好き、男に媚びてるなど陰口を言ってます。私がトイレに入っていると、年配女性たちが手を洗いながら私の陰口を言っているのを聞いてしまいました。
私は眉毛をダークブラウンで薄く描いてアイシャドウ(ベージュ)とB Bクリームだけです。
前職ではアイラインも引いてましたが年配女性がうるさいので引いてません。
それでも厚化粧だといってきます。
シミを隠さない彼女たちはそんなに正義なのでしょうか?
私はすっぴんで働く女性はだらしがないと感じていたのでナチュラルメイクさえ批判する女性がいるの知って驚きました。
メイクが下手だったりメイクを買えない貧乏人たちの嫉妬ですか?気にする必要はありませんか?
職場のおばちゃんたちはすっぴんなのに香水だけはぷんぷんさせて矛盾を感じます。
新しい回答の受付は終了しました
まるでコロナ禍で絶対マスクしない人みたいだね。
理解出来ないというのは正しい表現ではないのではないかい?多数決がわからんほど頭悪いわけではないはずだ。
『言い分は理解できるが理由が低俗で従うに値しない』って感じじゃない?
ようは攻撃してきたから敵で、敵の言いなりになるのは癪なんでしょ?
だから選択肢は3つさ。
①仕事と割り切り郷に従う。
②自尊心を持って抗い続ける。
③自分に合った職場を探す。
俺は①が楽だと思うだけ。
イライラしながら②を強行する事にさして価値を見出だせないだけ。
>私は眉毛をダークブラウンで薄く描いてアイシャドウ(ベージュ)とB Bクリームだけです
こんなのメイクしてる内にも入らないよね!?笑
びっくりなんだけど。。
何その職場…。
普通の人よりもメイクしてない…
BBクリームなんて日焼け止めみたいなもんだし、眉毛とかベージュのアイシャドーなんて、ねえ!?身嗜みレベルでは…というか主さん、ほぼスッピンだよ。
嫉妬だね、明らかに。
ちょっと、すっぴんで今度出社してみてほしい。厚化粧しすぎ!!って言われるよ笑
すっぴんですが、なにか?
って言い返して欲しい。笑
厚化粧って言われるのとスッピンで来いって言われるのは微妙に違う問題だと思う
直じゃなく陰で厚化粧だなんだって言ってるだけなら別に気にしなくていいやーってなる
新参者がチヤホヤされるのが鼻につくだけじゃないすか
横やりごめんけど。
>>9
>>多数決がわからんほど頭悪いわけではないはずだ。
多数決が多いってどっちが?
すっぴんで仕事する女性が多いって?
世の中の働く女性のほとんどがメイクしてるっつーの!!
>>『言い分は理解できるが理由が低俗で従うに値しない』って感じじゃない?
主はお宅の理屈が理解出来ないって言ってんじゃん
あたしも同じ。
コロナ禍のマスク着用とすっぴんか否かがなぜ同じわけw
マスクしないと命に関わる病気にかかりやすくなるからマスク着用しろとなったんだよね。
メイクするとなにか命に関わるの?
なんですっぴんが正しくてメイクしてると悪なわけ?
そもそもなんですっぴんが多数決多い派で話を進めてんの?w
むしろすっぴんのが少ないってw
2は根本から間違ってるし理解出来ていないからこの話から離脱することを勧める。
主の職場の女達は
主が綺麗にしてるから嫉妬してんだよ
自分たちがメイク下手かメイクが面倒臭くてすっぴんなのに小綺麗にしてる主をずるく感じてんの
誰かも言ってるけど今度すっぴんで出勤すると良い
変わらず「厚化粧」だって言ってると思うよw
BBクリームじゃ肌のアラなんか隠せないでしょ
久々に聞いたよBBクリーム
すっぴん眉なしシミ皺白髪の3Sおばちゃんが徘徊しているとまるで職場は妖怪ゾンビ🧟♀️だらけ。
見ちゃいけないものを見たら目が潰れそうだから視野を掌で遮り見ないようにしています。
ジュラシックパークのスリルありますよ。
確かに! 厚化粧だ!って言ってるのなら、スッピンじゃないとダメと言うわけでは無い。
シミがない、小綺麗、華やか、
目を引く見た目が許せなくて
>男好き、男に媚びてるなど陰口を言ってます
が本音だね。
その職場、なんなんだろうね。
男に媚びてるとか男好きとか、どーでも良いよ。悪口で同僚叩く暇あったら仕事しようよ、、、そうやって悪口言い合って結束高めたい年配の人たちなんだろうね。。若い世代はついていけないわ。。
横槍にお答えするのは本意ではないんだが、分母デカくすりゃ逆転出来るのを根拠にするのが有りなら『世の中の男はみんなスッピンで仕事してる』って言えばさらに逆転しちゃうじゃない。
そしたら『男は関係ない!』って条件を限定すんでしょ?
結局自分に都合のいいくくりを丸で囲んで自己肯定したいだけじゃない。
問題なのは『8割すっぴん女性の職場で薄化粧して行ったらハブられた』っていう事実でしょ?根本はここよ。
あなたは間違ってないしスッピンババァ共の性格がクソだから負けないで!って応援するのも選択肢②に入れてるじゃない。
コロナ禍のマスクの話は『世界的にはマスクしてない人の方が多いからつけない!』ってマスクしない人が話題になってなかった?
えぇぇぇ…
私も年配のおばちゃんだけど、アイラインは勿論、マスカラ、アイシャドー、フルメイクしてますよ
普通にメイクしているだけで悪口言われるような職場嫌だわ
もっと風通しの良い職場に変わったら良いのに
その職場、自分の運気まで下がりそう。
薄化粧に厚化粧と言って陰口を言う人達って
存在したんだ、と驚いたのに
8割すっぴんなら合わせた方がいいっていう
意見あってもっと驚きです。笑
自分たちじゃ綺麗にできないし、若さもなくて
相手もされないから寂しくて
悪口でしか自分を満たせないんですよ。
お局さんたちのたまり場みたいな職場。
大変そう…
すごく濃くして出勤したらどうなるのかだけ気になります。笑
そのオバサンたちは
粗探ししてるだけでね
主さんの勤務態度や仕事の出来に
難癖が付けられないから、
重箱の隅をつつくみたいに
実際は薄化粧なのに、厚化粧だ!って適当なレッテル貼って悪口のネタにしてるだけでさ。
主さんがすっぴんで化粧やめて
勤務したとしても
今度は新しい悪口作られてしまうんだよ。
それこそ、根も葉もない噂みたいなのを
でっち上げられると思う。
あの男性社員とデキテル!とかね。
たぶん数ヵ月後には言われてるかも。
変な噂話をでっち上げられてしまうよりはマシだから、厚化粧だ~、の餌をまいておくのも手だよ。
ただ、あんまりにも酷いなら辞めてしまっていいと思うし、上司には相談した方がいい。
人によって、おしゃれの概念って違うから。
私も外ですっぴんとかありえないタイプ。
だけど、すっぴんでいる人を別にどうこうとは思わないし、言ったことも気にしたこともない。
なのになぜか、化粧してない人に限って化粧してるのを、「お母さんなのにそんな時間あるの?子どもみてる?」「誰も見てないのにそんなにこだわる?」「高い化粧品とかお金無駄じゃない?」「美意識高っ笑」みたいなこと言ってくるんだよね。
本当は羨ましいの?って思っちゃう。
どういう職場?事務?工場?
ノーメイクで通用する所ならノーメイクの年配者を「年齢で」バカにするようなコメントも良くないと思うけど
皆何れシミ皺たるみで おばさんおじさんになるんだから
言われるなら一度スッピンで出社してみれば?
仕事さえ出来ればメイクしてようがノーメイクだろうが会社的にはどうでもいい事でしょう
実際の主さんを見れないからナチュラルメイクと言われても…
本人は普通と思ってても地顔が派手だったりすると眉書くだけで印象変わるしね
私も、アイラインを引いて嫌みを言われたり、職場で男性から気に入られたときに嫌がらせされたりしたことあります。
それから、自分は自己中になっていたんじゃないか、会社なのにTPOをわきまえてなかったんじゃないか、周りのことを考えてなかったんじゃないか等と悩み、女性目線が気になったり、控えめにするようにしましたが、それと同時に老けが進行し、みすぼらしくなったと感じます。
その嫌みを言う人たちも何があったかはわかりませんが、その中にも、若い頃に年上から嫌みを言われて周りに気をつかいすぎて、みすぼらしくなっていった人もいるかもしれません。
今主さんが経験していることを、その人たちも若い頃に経験したかもしれないです。
あの時自由に出来なかった時間がうらやましい、もしくはただの嫉妬もあるかもしれません。
でも、周りに流されずに芯を持っている人は内面から美しいと思います。ぶれない芯を持って仕事が誰よりもできれば、文句言えなくなります。
頑張ってください。
『〇〇さんと‥〇〇さんがトイレで私が厚化粧とか男に媚びてるって言ってたので、全男性職員に告ぐ!!私に話しかけるなー!男性職員は〇〇さんに話しかけてから〇〇さんから私に伝達しろー!』って発狂したらきっとやっかみ無くなるよ☆
何故なら自分(おばさん)が構ってもらえないのが嫌だからだよ!おばさんってわかり易(笑)
絶対嫉妬してるだけ!
主さんおばちゃん達より若いしね。
若いだけで嫉妬する人もいるし。
BBクリームしか使ってないってめっちゃ肌綺麗なんだろうな‼︎ 羨ましい(T . T)
何言われても気にする事ないけど気分悪いよね。 あたしだったら仕事でおばちゃん達と関わりないならどうせ厚化粧とか言われるしだったらめっちゃ化粧してくかも 笑
か、もう転職するか💨
仕事内容によるのかなと思いました。
私は事務職しか経験ないのですが、スッピンは数人いましたが、ほとんどの方はメイクしてました。
新年会や懇親会がある時だけメイクしてきた40代がいましたが、男性がいるとメイクするんだねと同僚たちと話したことを覚えています。
主さんがナチュラルメイクなのに綺麗だから嫉妬してるのかな?そのおばさんたちと思いました。
おばさんの嫉妬はすごいですよ 笑
若いというだけでいじめてくるし。
私はメイクはマナーだと思っていたので、主さんの職場が信じられませんでした。
かわいそうなおばさんだと思ってスルーしましょう。
経験上、何をやっても文句悪口言ってくる人はいますので。
顔立ちがはっきりくっきりしてますか?
薄く化粧してるのにケバいとか
勝手に男好きって決めつけられるのって迷惑だよね。
男ウケする顔立ちだから
僻んでいるんじゃない?
私は社会人として 身なりをきちんとしたり化粧しない人を 素敵と感じません。スッピンが綺麗で化粧必要ない子は別として スッピンでいる事に抵抗ある人にとっては必要な事だよね。
私なんか、肌弱いからスッピンも
綺麗に見えないので ファンデは必要。
眉毛も 薄いから 描かないと 人相悪くなったり怖いって言われるから
描いてないと印象悪い。
化粧って コンプレックスを隠す為に必要な物でもあるので、化粧反対派の人が理解できない。
歳とって、シミ シワ 肌色くすんでるスッピンさらすのって 汚くて見てられない。昼一緒だったりしたら、ご飯がまずくなる。
歳とっていても 健康的に化粧して、小綺麗にしてる
濃い化粧の、おばちゃんの方が好きです。歳とって化粧してないと、余計不健康に見えるし。
主さんは 主さんの 意識を押し通して
何を言われても 気にせず突き進めば良い。 焼きもち焼きのおばちゃん達
なんか無視で良いよ。
美意識ないだらしない人達。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧