コーチが怒鳴るとか多く、スポ少の習い事を辞めさせました。 低学年なので、まだ辞…

回答12 + お礼9 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/09/18 21:51(更新日時)

コーチが怒鳴るとか多く、スポ少の習い事を辞めさせました。
低学年なので、まだ辞めても大丈夫かなと。
ですが他の相談とか見ると怒鳴られても殴られても頑張ってる人が多いように見えました。
ちなみにコーチの考え方はおとなげないところが目立ちます。あと、チームもとてもってぐらい負けてばかりです。
息子は怖いと言う理由で辞めさせましたが、良かったのでしょうか。
帰れ、出て行け、わからないなら出ろ。
怒鳴るだけが愛情と勘違いしてるコーチで基礎をしっかり抑えてるように思えませんでした

タグ

No.4140199 24/09/18 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 24-09-18 17:34
匿名さん16 ( )

削除投票

これは日本人にありがちなんですよ
雀に似てる、一羽飛ぶとみんな飛ぶ
少数派になりたくないんです、村八分がDNAに刻まれてるから

No.15 24-09-18 17:20
匿名さん4 ( )

削除投票

9です。
うちは強いチームでした。
もし6年生だったら卒団まで頑張らせたかもしれません。まだ6年ではなかったので先の長さを考えやめさせました。

私は子どもの気持ちは元々よくわかっていましたが親子共々やめたいなんておくびにも出さす頑張っていました。
ある日、練習からの帰り道やめたいとポツンと言ってきたので、わかった、とおだやかに答え、じゃあ明日監督に自分で言ってね、理由を聞かれたら正直に言うんだよ。お母さんが言うべき事じゃないからひとりでね、お母さん一緒に行って裏で待ってるから、と。翌日無事終了でした。
その後みんなにラインしました。

他のママさんからは、うちもやめたいといわれたらすくにやめさせてあげられる親でありたい、などのライン内容でした。

卒部式まで頑張ってほしいとか親のエゴで頑張らせているかもしれないと書いてきたママもいました。

やめるのは、やはり、つられるんじゃないですか?〇〇もやめたから自分もやめる!とか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/09/18 16:21
匿名さん1 

子供が楽しんでやれてるかどうか。判断基準はそれのみ

No.2 24/09/18 16:26
お礼

>> 1 ちなみにコーチは楽しいとか言うな、真剣に頑張ってない証拠だと言ったらしく、お迎えのたびに楽しかった?と聞くのですが、息子は聞かないでと言うようになりました

No.3 24/09/18 16:29
匿名さん3 

お子さんが嫌がってるなら辞めさせるべきなのでは?
習い事って本人がやりたいってやることですよね。
本人がコーチが怖い、楽しくないと思うのなら無理やりやらせるのは違うと思いますが。

No.4 24/09/18 16:31
匿名さん4 

やめて正解!絶対!
やめさせてあげた事で親としてお子さんからの信頼も得る事ができたと思います。
やめたけどお子さんの中には色んな経験、成長など何かは確実に残ったと思います。

No.5 24/09/18 16:32
匿名さん5 

辞めさせて正解。
上達する前に「嫌い」になってしまっては本末転倒。

No.6 24/09/18 16:34
お礼

>> 3 お子さんが嫌がってるなら辞めさせるべきなのでは? 習い事って本人がやりたいってやることですよね。 本人がコーチが怖い、楽しくないと思うの… そんなことで辞めさせるなよと今頃思われてるのかなと。周りの残ってる父兄は。

No.7 24/09/18 16:34
お礼

>> 4 やめて正解!絶対! やめさせてあげた事で親としてお子さんからの信頼も得る事ができたと思います。 やめたけどお子さんの中には色んな経験、成… 周りからしたら甘やかせてると思われてるのかなと。

No.8 24/09/18 16:35
お礼

>> 5 辞めさせて正解。 上達する前に「嫌い」になってしまっては本末転倒。 ですよね。。
甘やかせてると思われてたら嫌で。

No.9 24/09/18 16:51
匿名さん4 

私、3年続けた厳しいスポ少やめさせたら他のママさん達から尊敬されました。
私は普段からよく観察していたので、子供からやめたいと言われた時に、いいよ!とソッコーでやめさせたんですね。
グループラインで驚きと称賛の嵐でした。続いて数人やめました。

No.10 24/09/18 16:55
お礼

>> 9 なぜみんなは尊敬したんですか?
なぜあなたが辞めてからみんな辞めていくんでしょうか?
全く同じ感じになりそうです。
私の周りも誰もが否定されず認めてくれました。なんならうちも辞めさせようかなと言ってました。
なぜ自分発信で動かないんでしょうか?1人が辞めたら辞める理由は?

No.11 24/09/18 16:55
匿名さん11 

辞めさせて良かったと思います。
何でもかんでも我慢したら良いわけではないと思います。
人生経験豊富な親が、必要ない我慢だと思えば辞めて正解かと。お子さんの意思も大事ですし。
他の保護者は我慢したら良いという考えかもしれませんが、甘やかしてるとかそんなこと思わないのでは?私なら思いません。そこまで関心ないです。

No.12 24/09/18 16:57
お礼

>> 11 なぜみんな辞めないのか不思議なんです。
強いならまだしも。

No.13 24/09/18 16:57
匿名さん13 

コーチの悪口を言うのは分かるけど、
残って頑張ってる他の子や親を邪推で悪く言うのは良くないよ?

No.14 24/09/18 16:59
お礼

>> 13 みんな言ってますよ。
なぜ本人似合わないのかわからないです。辞めない理由もわかりません

No.15 24/09/18 17:20
匿名さん4 

9です。
うちは強いチームでした。
もし6年生だったら卒団まで頑張らせたかもしれません。まだ6年ではなかったので先の長さを考えやめさせました。

私は子どもの気持ちは元々よくわかっていましたが親子共々やめたいなんておくびにも出さす頑張っていました。
ある日、練習からの帰り道やめたいとポツンと言ってきたので、わかった、とおだやかに答え、じゃあ明日監督に自分で言ってね、理由を聞かれたら正直に言うんだよ。お母さんが言うべき事じゃないからひとりでね、お母さん一緒に行って裏で待ってるから、と。翌日無事終了でした。
その後みんなにラインしました。

他のママさんからは、うちもやめたいといわれたらすくにやめさせてあげられる親でありたい、などのライン内容でした。

卒部式まで頑張ってほしいとか親のエゴで頑張らせているかもしれないと書いてきたママもいました。

やめるのは、やはり、つられるんじゃないですか?〇〇もやめたから自分もやめる!とか。

No.16 24/09/18 17:34
匿名さん16 

これは日本人にありがちなんですよ
雀に似てる、一羽飛ぶとみんな飛ぶ
少数派になりたくないんです、村八分がDNAに刻まれてるから

No.17 24/09/18 17:46
お礼

>> 15 9です。 うちは強いチームでした。 もし6年生だったら卒団まで頑張らせたかもしれません。まだ6年ではなかったので先の長さを考えやめさせま… なるほどです。
なかなか言えないような人が意外と多いってことですよね?
うちのチームもそんな感じでした。
私は絶対、コーチと話す!!って言ったら他のママには、私はめんどくさいから言わないけどね。とか、言われました。
嫌なものは嫌なので、、そのような人は少ないかもしれません。
私が不満を話すのは初めてだそうです。みんないい格好しいで言わないんでしょうか。
他の子達は息子と違ってガチ勢ばかりなんで、、。掛け持ちしてるところは危うい感じでしたね。

No.18 24/09/18 17:47
お礼

>> 16 これは日本人にありがちなんですよ 雀に似てる、一羽飛ぶとみんな飛ぶ 少数派になりたくないんです、村八分がDNAに刻まれてるから 私は村八分なっても言いたいですけどね。おかしいことは。
結局親のエゴですよね(T . T)

No.19 24/09/18 19:55
匿名さん19 

 その習い事をどんな目的でやらせているかです。
中学、高校と部活に入って本格的にやるのか。
友達がやってたりして、自分もやってみたいだけなのか。
 最初は誰でも「やってみたい」というだけのはずです。
上達していくうちに面白くなり、
もっと上手くなりたいとなるのですが、
その変化がわからない指導者は多いです。
 言うなれば、ライトユーザーとヘビーユーザーの
温度差がわからずに「やってみたい」子供たちを
練習漬け、試合漬けにして忙しいだけ、怒られるだけの
イヤな習い事にしてしまうのです。
人手が足りないと中々そこまで気が回らないのでしょうが、
指導者は子供たちにその競技を楽しいと思わせなければ
なりません。
真剣にやってないと怒るのはヘビーユーザーに
なってからです。
 子供が楽しいと思えないなら指導者の技量不足です。
辞めて正解だと思いますよ。指導者側の意見です。

No.20 24/09/18 20:16
匿名さん11 

私も、辞めたいなら辞めたら良いのに、人が辞めたら続いて辞めるなら最初から辞めなよ…と思います。
おかしいことはおかしいと言います。
仕事ではそうです。
でも子供のことなので、そこまでは言わないです。
辞めて済むならそっと辞めます。他の方は、自分が辞めたら目立って悪口言われるとか、そもそもこれぐらい何ともないと思ってるとか、それぞれの価値観で真っ先に辞めるに値しないと判断されたのかと思います。

私は今PTAの役員をしていますが、意見を出し合う場面でも何にも発言しない人が半分はいてイライラします。最近まで本当にイライラしていました。
私は質問するし意見も言うし、それはここがおかしいと指摘もしていましたが、会長や口うるさい人が譲らず、意味のわからない発言しかせず、そもそも会話ができなくて意見なんて言っても変わらないということがよくわかったのと、子供が絡むことで学校で子供が理不尽な扱いを受けたり、あの子の母親は煩いとか子供に言われたら最悪なので、もう黙ってようと思ってます。そして来年からPTAを脱会する予定です。
存在感を消して生きるのも賢い選択だなと学びました。
他の保護者も、お子さんが嫌がらない限りは辞めないでおこう、子供のためにそっとして目立たずいようと思っておられるのかもしれません。

No.21 24/09/18 21:51
通りすがりさん21 

低学年なら正解です。
今は楽しんで続けられる物を…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧