【愚痴】【共感いただけないレスは不要】母が毎朝二人分のコーヒーを淹れるのですが、…

回答13 + お礼11 HIT数 1152 あ+ あ-


2024/09/23 01:15(更新日時)

【愚痴】【共感いただけないレスは不要】母が毎朝二人分のコーヒーを淹れるのですが、ドリップ途中で先に自分のカップにコーヒーを注いでいることが発覚しました。わけを聞くと、待てないから先に飲んでいると。
正直かなりムカつきました。粉がもったいないからと分量をケチっているくせに、ガブ飲みしたくて水は増やしているので。これではどう考えても残りが出がらしになると思いませんか?【自分で淹れたら?というレスは要りません】

24/09/19 08:30 追記
もう各自別々で淹れることに決まりました。二人分一緒のほうが美味しくなるといって私の分もまとめて淹れていたのは母です。そのくせ自分は先に濃いところを飲んでいた。忙しい朝にありがたいと思っていましたが、ほんとムカつきます。抗議すると悪びれもせず、そう?と返事がまた腹立ちました。

タグ

No.4140658 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

思います

No.2

それは嫌ですね。

お母さん、せっかちなんですね。

もうドリップコーヒーやめて、インスタントではダメなんですかね?

インスタントだとさっと飲めるんだけど。

No.3

共感できます。私もカップ並べて2ハイいれるけど、交互に。かなり差が出るから。
前半はカフェラテの見たい人用の濃いやつになります。やっぱり自分で入れるしかない。

No.4

それは酷いな。

美味しいコーヒーの飲み方じゃない。

1人前の分量で、カップに移しているなら、確かに最初の方の美味しいところを
抜かれている感じ。
粉が勿体ないでケチっているところも嫌な感じですね。
自分さえ良ければいいという思惑がまた。


どんなメーカーを使っているか分かりませんが、途中で粉を足す。
嫌がらせのように、ケチっていいる分足してやる。
怒ってきたら、途中で飲むのを辞めることが条件。

No.5

気分の問題ですが、面白くないのは分かる。
でも、発覚するまでは普通に美味しいと思って飲んでいたのでは?

一度、自分で2杯分淹れて、母親がやっていた様に、まずは一杯分を先に取り、残りの一杯分も作った後で、飲み比べて風味の確認をしてみる。
明らかに違う様なら、これからは2杯分淹れ終わるまで、母親に飲まないように約束させる。
但し、大差が無くて分からなかったら、母親の淹れ方でも我慢するようにする。

No.6

追加

ハンドドリップで淹れているなら、
ダイソーの「2カップ同時にドリップ」出来るダイソーのダブルコーヒードリッパーで、
同じカップ2つ同時にドリップ出来るのを利用されるのはどうですか?

No.7

母にとっては大義なかったんだと思う。嗜好品ってこだわり強い人には許せないでしょうけど。
お茶は最後のゴールデンドリップがおいしくて、コーヒーは初めのほうのコーヒーオイルがおいしいって言いますよね。その通りだと思います。でも言われなければ意識しない。母はフィルターもったいないと思ったんじゃないの?伝えればあなたの分も均等にいれてくれそうだけど。

No.8

好みの濃さがあるので、
自分は、1人用のフレンチプラスで
いれています。

No.9

>> 2 それは嫌ですね。 お母さん、せっかちなんですね。 もうドリップコーヒーやめて、インスタントではダメなんですかね? インスタ… 共感ありがとうございます。インスタントはいやだそうです。

No.10

>> 1 思います ありがとうございます。

No.11

>> 3 共感できます。私もカップ並べて2ハイいれるけど、交互に。かなり差が出るから。 前半はカフェラテの見たい人用の濃いやつになります。やっぱり自… 共感ありがとうございます。
差が出ますよね。カップ並べて入れる時私も交互に入れますが、母は私の目の前でも先に自分のカップに飲みたいだけ注ぎます。小さなことにも人柄は出るなと思います。

No.12

>> 4 それは酷いな。 美味しいコーヒーの飲み方じゃない。 1人前の分量で、カップに移しているなら、確かに最初の方の美味しいところを … 共感ありがとうございます。
美味しいところを抜かれてる感じ。それです!言語化できなかったところを書いていただきありがとうございます。スッキリしました。
悪気なく自分さえ良ければなところはありますね。もう治らないでしょうが。

No.13

>各自別々で淹れることに決まりました。

共感します

No.14

追記読みました。

私的に、お母さん嫌がらせしてるような気がしてなりません。
主さん、家を出て一人暮らしされた方が良いような気がしますよ。

No.15

>> 5 気分の問題ですが、面白くないのは分かる。 でも、発覚するまでは普通に美味しいと思って飲んでいたのでは? 一度、自分で2杯分淹れて、母… ありがとうございます。
いただいたレスに反論して恐縮ですが、結果論ではなく母が用意したコーヒーは美味しくなかったです。元々粉少なめ水多めなので。ただ、朝の忙しい時間帯に用意してくれるので大目に見ていたと言いますか、騙し騙し飲んでいました。

No.16

>> 6 追加 ハンドドリップで淹れているなら、 ダイソーの「2カップ同時にドリップ」出来るダイソーのダブルコーヒードリッパーで、 同じカッ… ありがとうございます。コーヒーメーカーで淹れています。

No.17

>> 7 母にとっては大義なかったんだと思う。嗜好品ってこだわり強い人には許せないでしょうけど。 お茶は最後のゴールデンドリップがおいしくて、コーヒ… ありがとうございます。均等にいれてと伝えても、ほとぼりが冷めれば母はまたやると思います。愚痴ですみません。

No.18

>> 8 好みの濃さがあるので、 自分は、1人用のフレンチプラスで いれています。 ありがとうございます。好みの濃さありますね。

No.19

>> 13 >各自別々で淹れることに決まりました。 共感します ありがとうございます。

No.20

>> 14 追記読みました。 私的に、お母さん嫌がらせしてるような気がしてなりません。 主さん、家を出て一人暮らしされた方が良いような気がします… ありがとうございます。嫌がらせはさすがにないと思います。

No.21

関係ないけど、共感いただけないレス不要の前置きが好きです。潔い。共感しろと喚く人たちは是非こちらを参考にして欲しい。

お母さん忙しい中淹れてくれた点は良いですけど、もしかして天然さんなのかな?

二杯ずつカップに直接ドリップで淹れるより、ポットに二杯分のドリップしたコーヒーを用意して、そこからカップ注ぐという手法ならいざこざが起こることもなかったかもしれませんね。
これなら濃度も一定で、ドリップ用の紙の節約にもなるし。
そもそも粉をケチってる時点で薄そうなので、追記の結論になって寧ろ良かった気がします。
適量の粉で飲むコーヒーを是非ご堪能ください。

No.22

>> 21 ありがとうございます。最初からそうすればよかったです。一杯ずつドリップするなら何のためのコーヒーメーカーかと思いますが、まさか美味しいところを抜かれているとは思わなかったので。

No.23

アメリカンコーヒーだと思いましょう。

No.24

他人に期待するなー
自分で入れろー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧