公文、学研どっち派ですか? 公文は家の近くで1教科7000円ほど。 週2…

回答4 + お礼2 HIT数 81 あ+ あ-

匿名さん
24/09/27 16:46(更新日時)

公文、学研どっち派ですか?

公文は家の近くで1教科7000円ほど。
週2回です。

学研は保育園でありおそらく50分で2教科
6600円、週1回です。


学研の方が勉強のレベルが良いと聞いたことがありますが、
正直先生によるのかなとも思っています。
学研が候補ではあるのですが
値段が同じなのに週1回かーという思いもあります。
保育園で行ってくれるので楽かなとも思いますが
小学生になるとやめないといけないので長く続けるなら公文かなともいろいろ悩みます。

皆さんはおすすめありますか?

タグ

No.4145633 24/09/27 11:16(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/09/27 11:41
匿名さん1 

その資金貯めておいて小4くらいから進学塾にします
理由は自分が小学生の時学研や公文に行ってる子が何人か居ましたが、テストの点が良いとかは特別無かったからです

No.2 24/09/27 11:57
お礼

>> 1 そうなんですね。
予定では年少から小3くらいまで学研、くもん
で小4から塾に通ってもらおうかなと思っていました。

No.3 24/09/27 12:21
通りすがりさん3 

両方習わせてました。

いいとこ取りしたくて。

公文算数は、計算が速く正確な答えを出せる。幼児でも中学や高校の学習が出来るという
先学習も出来るけど、繰り返しが多く、飽きてしまうことがある。
無い単元は、長い文章問題と時計の計算等。
無い単元は、学研で補填してました。

公文英語は、英検取得。

学研は、文章問題もあるし、学校の授業問題という感じはするけど。
文章を理解していないと、点数は採れない。
毎回テストのような感じのプリント。

両方習うことで、文章問題、計算の正解率、英検取得が出来て良かったかな。

小5から、進学塾へ移りました。公文英語のみ小6まで。

公文英語で先学習していたので、中学は付いていけますが、
同時に英語の学習をしていないと、どんどん周囲に追い抜かれます。
(地頭が良い子は、どんどん吸収して点数を上げていきますから。努力型は、努力しないと
付いていけません)


幼少の頃に、週1回でも机に向かうという習慣をつけるのはいいですよ。
幼児だと20分~30分が限度。

2教科なので、20分ずつ教えるのかな?
眠たいから、寝てしまう子もいるので、机に向かうという試練は、大変なんですよ。
帰宅したら、ぐっすり寝てしまうかな。
週1回から、少しづつ練習じゃないかな。

週2回は、小学生からでもいいと思います。

保育園でそのまま預かって教えて貰えるなら、それを利用して、
小学生になる頃に、通常の公文教室か、通常の学研教室に切り替えるのはどうですか?

ということで、保育園で習わせる。

スレ主であるママさんも、園のお迎えしてから、
わざわざ他の教室の送迎しなくてもいいよ。

自分の都合と、学校の近辺はどこの教室の評判がいいかとか、子供が自力で行ける距離なのか
親が自転車か車で送迎する距離なのか、
小学校に入学前に、調べておくといいですよ。

No.4 24/09/27 13:10
お礼

>> 3 ありがとうございます。
どちらにも良いところと足りないところがありますね。
今は学力と言うよりかは勉強の習慣を身につけると考えると、保育園で行ってくれる方がいいですね。
別の習い事していて行きたくないと言われて苦労することもあるので。

どちらも歩いていける距離にあるので小学校になってから教室に変えてみようと思います。

ちなみに学研では公文のように反復練習というわけではないんですか?
授業に近いかんじなんですか?

No.5 24/09/27 14:15
匿名さん5 

私の周りで早くから塾に通っている子は、たいてい勉強が苦手です。塾に通わないと学校の授業についていけないんでしょう。理解力がない子には公文、そうでないなら学研が良いような気がします。

優秀な子は自由な遊びを推奨する親が多いです。下手に先取り学習をすると学校で勉強することがなくなってしまい、授業態度が悪くなり、逆に内申が下がる子もいるそうです。

普通の子は小4くらいから学習塾に通う子が多いです。幼稚園はピアノやスイミングや硬筆が主流です。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6 24/09/27 16:46
匿名さん6 

公文は先取り学習が出来るけれど、これは考え方ですが、その学年でその学年の事がスラスラできれば、それで良いのでは?と思い、学研に通わせていました。

学研は、なかなか上の学年の勉強までは辿りつきませんが、その学年の計算だけでなく、文章問題や図形など、幅広い分野をするのと、その子に応じて発展問題や思考力問題などもします。また、嫌でも文章を読むような構成になっているので、文を丁寧に読む癖がついたように思います。

今の受験って、昔のような知識一辺倒でなく、記述力や思考力が問われるので、その素地が出来たように思っています。
高学年になり、受験塾に変更しましたが、特に困る事もなく、スムーズに進んでいるのは、その素地のお陰と思っています。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧