イエス・キリストもそうだけど、神とかどこを根拠にいるのだろう?見た目とかあるけど…

回答17 + お礼16 HIT数 447 あ+ あ-

匿名さん
2024/10/11 14:17(更新日時)

イエス・キリストもそうだけど、神とかどこを根拠にいるのだろう?見た目とかあるけど、神って誰かが、見たのだろうか?それを元に作ってるのか?そんなわけないよね?神って結局のところ誰かの妄想なのでは?

タグ

No.4153637 2024/10/09 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2024/10/09 19:30
匿名さん1 

え?他になんかあるの?
政治的にそれが都合良いとかで広まったのでは?

No.2 2024/10/09 19:32
匿名さん2 

神は誰もが見た事がないはず。宇宙人はおる資金で私がこの目で見ましたから

No.3 2024/10/09 19:32
お礼

>> 1 え?他になんかあるの? 政治的にそれが都合良いとかで広まったのでは? 分からないです。上手く言えないけど、どうして神という存在が出来てるんだろう?みたいな感じで思いました。

No.4 2024/10/09 19:32
お礼

>> 2 神は誰もが見た事がないはず。宇宙人はおる資金で私がこの目で見ましたから え?

No.5 2024/10/09 19:34
匿名さん2 

間違えた。

No.6 2024/10/09 19:38
匿名さん6 

それぞれの心の中に居るんだと思う

No.7 2024/10/09 19:44
匿名さん7 

そう言われても仕方がないですね。
神の姿を見た者はいない。
神の声を聴いた、と主張する人が創始した。
だから根拠はない。
キリストは実在の人物。
彼に様々な超常現象を見せられて
彼を神の子と信じた人たちが作ったのがキリスト教。
彼自身も神の声を聴いて様々な教えを残した。
根拠はなくても道徳として優れている事は
間違いない。

No.8 2024/10/09 19:46
匿名さん8 

宗教ってようはラノベだからね。

No.9 2024/10/09 19:50
匿名さん9 

まだ科学が無かった太古の時代国を治めるための法律が神だったのです。

国王は民から選ばれるのではなく神から神託を受けたという形にしていました。

神は国を統治するために作られたものです。

No.10 2024/10/09 19:58
匿名さん10 

根拠っていうか、人間にはわからないものをそう呼ぶよね。この世の始まりとか。

No.11 2024/10/10 00:14
お礼

>> 5 間違えた。 どゆことでしたか?笑

No.12 2024/10/10 00:15
お礼

>> 6 それぞれの心の中に居るんだと思う 確かに、ガチャとか回す時、神にねだりますね。

No.13 2024/10/10 00:16
お礼

>> 7 そう言われても仕方がないですね。 神の姿を見た者はいない。 神の声を聴いた、と主張する人が創始した。 だから根拠はない。 キリスト… 神って誰が、名付けたんでしょうね。

No.14 2024/10/10 00:17
お礼

>> 8 宗教ってようはラノベだからね。 ラノベの意味をあまり知りませんが、なんとなく分かりはしますね

No.15 2024/10/10 00:17
お礼

>> 9 まだ科学が無かった太古の時代国を治めるための法律が神だったのです。 国王は民から選ばれるのではなく神から神託を受けたという形にしていま… そうなんですね。初めて知ったかもです

No.16 2024/10/10 00:19
お礼

>> 10 根拠っていうか、人間にはわからないものをそう呼ぶよね。この世の始まりとか。 ああー!確かに。70何億年後には地球は無くなり、銀河、ブラックホールさえも消えると言われてますが、ほんとにそこら辺謎ですよね。地球の外は宇宙なのに、どうなってるんだろうて感じです

No.17 2024/10/10 01:28
匿名さん17 

聖書に詳しく書いてあります。

No.18 2024/10/10 01:29
お礼

>> 17 そうなんですね。

No.19 2024/10/10 01:41
匿名さん19 

ですね!

神徒ですから、

神社は落ちつく。

No.20 2024/10/10 02:26
匿名さん20 ( 30代 ♂ )

夢のなかでは現実だと思ってるよね。
今見てる世界が現実だという根拠はどこにある?

No.21 2024/10/10 05:04
匿名さん21 

>>18
実際にはゴルゴダの丘で処刑されてから3日後、らい病が元で
身体全体が腐乱していたそうです。つまり、貼り付けの状態で
晒しものにされてたんですよ。

No.22 2024/10/10 07:37
匿名さん22 

妄想っていうより偶像ですね
私達の認識の中に居ます
理科の実験で多方向から光を当てる奴ありますけど
アレと同じです

No.23 2024/10/10 08:34
匿名さん23 

人体の不思議を考えると
宇宙や神の存在を感じる

No.24 2024/10/10 14:29
お礼

>> 20 夢のなかでは現実だと思ってるよね。 今見てる世界が現実だという根拠はどこにある? それもそうですね。でもこの世界が嘘でも構わないかな。きついことは嘘になるし幸せも嘘だけど、幸せだからね。その中で、キリストは誰か作ったのか疑問になる。

No.25 2024/10/10 14:31
お礼

>> 21 >>18 実際にはゴルゴダの丘で処刑されてから3日後、らい病が元で 身体全体が腐乱していたそうです。つまり、貼り付けの状態で… グロヤバですね

No.26 2024/10/10 14:32
お礼

>> 22 妄想っていうより偶像ですね 私達の認識の中に居ます 理科の実験で多方向から光を当てる奴ありますけど アレと同じです それやってないんですよね。あまりわかってないですけど、認識の中にいて、その認識を生み出した人が、気になる?というか

No.27 2024/10/10 20:14
匿名さん27 

説明がつかない不思議なことや、未だ科学が発達しても、未知なこと、わからないことは、「神」という存在で納得させられてしまうんだと思う。
だから、昔の人は神の仕業とか、見えないものに、意味を見いだして、それが人づてに伝わりながら、かたちになっていたのかなぁ。

人間はわからないことを考え、不安になったりするけど、神という一言で納得してしまえば、楽なんでしょうね。
無駄に考えたり、悩まなくて済むし。

世界中に色々な神様がいるけど、誰かの妄想?偶像?から、色々な神様が存在というか、形作られてきたかと思うと、本当に不思議だなと、主さんと同じく思いました。

私は無宗教だけど、神様って、それぞれ人の心の中にいて、その人の「良心」が神様なのかなと思ってます。

なので、政治や、お金が絡むとか、信じない者は不幸になるだの罰があるだのの宗教は信じないです。
そういう宗教以外だったら、教えによっては、なるほどと思うことやおもしろいなと思うところもあって、良いところだけ信じたりする(笑)

長々と、乱文スミマセン💦

No.28 2024/10/10 20:40
お礼

>> 27 なんか納得しました。神って便利ですね笑

No.29 2024/10/10 20:40
お礼

>> 23 人体の不思議を考えると 宇宙や神の存在を感じる あぁ〜なんかわかるような分からないような?

No.30 2024/10/10 20:58
匿名さん30 

最初に考えた個人はいないでしょうね
神話よりもまず最初に祖霊信仰があったので
ここが神話の雛型であると言えます
約12000年程前ですね

No.31 2024/10/10 21:09
お礼

>> 30 そんな前なんですね。

No.32 2024/10/11 05:40
匿名さん2 

何の話し?

No.33 2024/10/11 14:17
お礼

>> 32 なんでしょうね?神ってどこいるんだろう?みたいな?上手く書けません笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧