イオンカードで不正利用多発。 未使用のイオンカードでさえ不正利用されているとい…
イオンカードで不正利用多発。
未使用のイオンカードでさえ不正利用されているという噂があり、
イオンカード所有者は、
自分のカードが不正利用されていないかチェックした方が良さそう。
ただ、これが一番問題なのだけれど、
カードを止めても不正利用が続いているケースがあるらしい。
イオンさん、ヤバいだろう。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
idを利用した不正ですね。イオンのカード自体が悪いってことじゃなくて、不正利用発覚後のイオンカードの事後対応にみなさんお怒りになってると認識しています。
悪人はオフライン決算を巧みに利用しているそうですね。
削除されたレス (自レス削除)
イオンフィナンシャルを名乗る迷惑メールに騙されて個人情報を知らせてしまうこともあるようですから、迷惑メールの見極めもとても重要です。
個人情報の更新や確認はメールに記載のURLから入らない。カード会社からのメールは仕訳をして他のメールと別のフォルダに入るようにする。個人情報を欲している怪しいメールはヘッダー情報からアドレスを確認するとかした方がいいですね。
一回一回が少額なのはidのオフライン決算を利用しているからです。審査が緩くて通るようです。だからなかなか止められない側面があるようです。
イオンは対応が遅いのと一回お支払いくださいと言われたりとみなさんお困りのようですね。
お気をつけください。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧