悩みと言うか愚痴になりますが、職場で副業禁止している所ってプライベートを侵害して…
悩みと言うか愚痴になりますが、職場で副業禁止している所ってプライベートを侵害していると思います。
副業を禁止するならその分得られない収入手当を付けてもいいと思います。
どう思われますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
>9
No.8の私?
なんにもできませんよw
いやいや私がやることじゃないから私のスキルは関係なくて..
自業自得というか、副業禁止がプライベート侵害になると思うならなんで自分からプライベート侵害されにいってるのかなと
主さんの考えがあるんだからそっちの方向に持って行ったら?ってことと
不満なら辞めたら?そういう会社とは縁を切ったら?ってことだけど
そういう回答は不要だったようですね
副業禁止の会社は理由あってそうしてるのでしょうからそういうものだと思っています
そのあたりの法律は私はわからないです
すべての回答
当り前だけど、会社の規則より法律の方が優先されるからね。
「うちは1日12時間勤務。休憩時間無し。それがうちのルールだ」って言ってもそれは無効。
就業時間外に何をしてようが個人の自由。
会社が禁止してようがバレなきゃなんの問題も無し。ルールってそういう物。
バレて裁判沙汰になっても負けないですよ。
負ける要素があるのは、同業他社、副業の影響で本業に支障が出た場合には負ける可能性がありますが…それ以外は問題などありませんね。ま〜居づらくはなるけど、裁判に迄なるならとことん会社を叩きのめすのもありですね。
そう思うなら給料上げてもらうよう交渉してみたら良いかと
交渉しない、交渉が成功しなかったなら副業OKのところか副業しなくても充分な収入が得られるところに転職する
そして会社員以外にも生き方はあるしね
それはその会社が決めたルールだから
それを承知で入ったのは主さんだよ
>9
No.8の私?
なんにもできませんよw
いやいや私がやることじゃないから私のスキルは関係なくて..
自業自得というか、副業禁止がプライベート侵害になると思うならなんで自分からプライベート侵害されにいってるのかなと
主さんの考えがあるんだからそっちの方向に持って行ったら?ってことと
不満なら辞めたら?そういう会社とは縁を切ったら?ってことだけど
そういう回答は不要だったようですね
副業禁止の会社は理由あってそうしてるのでしょうからそういうものだと思っています
そのあたりの法律は私はわからないです
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

