心が狭いことは重々承知で投稿します。 義母が死ぬほど嫌いです。 旦那自身…

回答7 + お礼0 HIT数 472 あ+ あ-


2024/11/19 20:26(更新日時)

心が狭いことは重々承知で投稿します。

義母が死ぬほど嫌いです。
旦那自身もマザコンで義母のいうことは全て守るし、遠方にいるのに毎月シフトを送ってるくらいの気持ち悪い関係です。

初めは私も仲良くなろうと思いました。
でも、妊娠が発覚し、報告をした際に初産だったので色々教えてほしいですと伝えたら私は何もできないから役に立たないよと言われ突き放されました。
その後も私に内緒で旦那に会いに地方から来て、私の悪口を旦那と話しているのを知りましただ。
旦那にやめてほしいと伝えても親なので義母を庇います。

妊娠中も特に気にかけてくれるわけでもなく、旦那のことを常に可愛がっていました。
引越し祝いに電子レンジをもらったのでお礼を伝えたら私のためではなく旦那のためにあげたような言い方をされ、使いこなしてねと言われました。

なので、子供に一切関わってほしくありません。旦那も産後子供に対しても強く当たるし私にも当たった過去があるので今は育児を私だけで行っています。
それなのに義母には良いパパぶって私が撮った写真を自分が撮ったもののように義母に送るんです。
写真を送ってほしくないと言う心狭い気持ちがあるのは申し訳ないのですが、私のことを悪く旦那と話す人に簡単に孫を会わせたくないし知られたくありません。

それと、旦那は私の盛れてない写真なども親戚に軽々しく送るのでそこも嫌でこれからは写真を送る前に私に教えてほしいと伝えました。
すると不機嫌になりもう送らないと言われ、物にあたられました。
本当に全員に腹立つし旦那の意思の疎通の取れなさに呆れます。

子供を産むためのお金は私が全額出したし、通院費も私が出しました。
今も育児にかかるお金は私が主に出しています。
そんな旦那が身内にいい親ぶるための材料に私の写真を使われるのが癪なんです。

タグ

No.4179409 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

嫌なことを嫌としっかり言える人を心が狭いとか思いません。
素直で良い人だと思います。

No.2

良いママになって、旦那さんの前で、わざとたくさんあやして、焼きもち妬かせましょう(≧▽≦)男として終わってると自覚するはずです(≧▽≦)これから冬ですが、温かくして過ごして、無理はしないでくださいね(≧▽≦)愛しています(≧▽≦)

No.3

もはや義母じゃなく旦那がメインのゴミ

No.4

出産費用も出さず育児もしない父親っているんですね。信じられない…。いつか役に立つよう、理不尽な事は全て日記に残しましょう。
今後も改心する事は無いと思うので、新たにお子さんを授からないようお勧めしめす。
一人で頑張りすぎず、実両親に支えてもらいながら乗り切って下さいね。

No.5

>子供を産むためのお金は私が全額出したし、通院費も私が出しました。
今も育児にかかるお金は私が主に出しています。

なんでお金貰わないのですか?
請求しましょう。
お子さんは2人の子供なのですから。
旦那様は、
「お金いくらかかったの?俺が払うよ」とか言わないのですか?
それでも父親なの?
主さんが請求しないからいいやと思っているのですか?
生活費から出しましょう。
主さんの貯金から出すなんてしなくていいですよ。

No.6

うーん?本当は義母さんを頼りたかった、ていうことなのかな?

その話だけで相手を嫌うほどのことに感じないけど…。

でも子育ての費用は、旦那さんにもらった方がいいと思いますよ。

No.7

私は義母の葬式に出るつもりがなく、一切付き合っておりませんし、顔も覚えていないくらいです。

お祝いはなし。
名前も呼ばれたことがありません。

さて、主さんのお姑さんもなかなかの人のようですね。
私は嫌なら避けていいと思っています。
たとえばご主人がお子さんを連れて実家に行くとか、写真を送るのはいいかと。
腹が立つのはわかりますが、お子さんはかわいがられた方が得ですし。

自分も嫁いでる身のくせに、なぜ立場が変わるといじめるんでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧