「雨女」について。 私は自分で晴れ女だと思っていました。 と言うのも、雨…
「雨女」について。
私は自分で晴れ女だと思っていました。
と言うのも、雨女か晴れ女かどちら?と聞かれれば晴れ女かな?程度です。
旅行は雨の日も無く、沖縄は梅雨の時期ですら晴れてました。
雨の日は無かったな…程度です。
が、
職場の上司に雨女ですね。と
雨が降るたび言われます。
ちなみにその、上司は自称雨男です。
ある日外出先から会社に帰る時に
大雨にうたれてしまって
びちゃびちゃになって会社に戻った私を見てやっぱり雨女ですねぇ。とか
遠方への出張の日は
必ず雨が降るからと
待ち合わせ場所に着くと必ず雨女ですねー。
と言われます。
ちなみに今日は朝方だけ降っていて
その後は晴れていました。
朝方に、雨ですね〜
雨女ですねやはり。と言われたので
晴れてきた時に晴れてますねって言ったら
スルーされました。
雨女晴れ女、正直気にして無かったのですが
雨女と言われるようになり気になり出しました。し、言われるたびイライラします。
最近イライラを隠せれなくなってきました。
雨女晴れ女言われても
皆さんは何も気にしませんか?
私の器が小さすぎますか?
よろしくお願いいたします。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
イライラします。
15年前の職場で、先輩が雨降るたびに「おい雨女〜雨降らすなよ〜」とか言われてて、表向きニコニコしてましたが内心もの凄く嫌だったそうです。
まだあるんですねそういう迷信…。
その上司は自称雨男という事なので、仲間意識で悪気はないのかもしれませんが。
No.5さんの言う様に、自分で考えるなら別にそんなものどうでも良いと思う。
でも他人からそれを言われると妙にムカつくのも確か。
まぁ、結局はそれが悪口に聞こえるからムカつくんですよね。
中身自体は大した話しではなくても…。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧