バセドウ病が悪化してしまいました 5年目ですが、 最近、ストレスが続いたせい…

回答5 + お礼4 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
2024/12/09 13:46(更新日時)

バセドウ病が悪化してしまいました
5年目ですが、
最近、ストレスが続いたせいで
採血結果は、正常範囲からはみ出してしまいました。
薬も前より増えたのですが
今日夕方に、血圧と脈測りましたら
安静時の脈が99になってしまいました
この間病院に行ったときよりかなり早くなりました。
心臓がばくばくで吐き気もあり
寝れなくなってしまってます
ショックで塞ぎ込みました
精神的にも不安定です
安定したいのですが、ずーっと良くなったり具合悪くなったりを続けてきて日々闘っていて
いつになったら気にせず笑顔で過ごせるのか考えると本当疲れます
同じバセドウ病になられた方、
バセドウ病安定した方、食生活や風邪や花粉症の時どうしているかお聞きしたいです。


タグ

No.4190062 2024/12/05 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2024/12/05 01:16
匿名さん1 

良い時もあれば悪い時もあって悪化してる訳ではなくて、長い目で目て調子悪くなったら薬を調整してるってことですよね。
薬を強くして調子悪いなら、メモしておいて先生に相談してまた調節して貰うのが良いのかな。
ごめんなさい。経験者でもなく素人ですが、鬱の身内がそんな感じ。長く付き合っていく病気で季節の変わり目は調子崩しやすいみたいでしょうがないな~って感じで受け止めてましたよ。
精神的なことは受け止め方や食事や運動の方からも働きかけ出来ますしね。
バセドウ病のことじゃなくてごめんなさい。
でも、主さんが穏やかに過ごせるよう祈ってます。

No.2 2024/12/05 02:03
お礼

>> 1 いえいえ、聞いていただいて、
返事もらえるだけ心が落ち着きます
お薬調節しながら今まできていますが、不安定で落ち込んでいます
全ての病気に当てはまるのは、
ストレスなんです
季節の変わり目はしょうがないってゆうのわかります。
ストレスと疲れですね。
自分にあった癒し方、発散法を考えたいと思います。ありがとうございますした∪ω∪*

No.3 2024/12/05 02:25
匿名さん1 

寒いと余計に疲れますしね。
お大事になさって下さい。
時間が時間なのでなんですけど、同じ病気仲間さんの健康法のレスがつくと良いですね。
私は実家の枕が合わなくて眠れず。
私も早く眠れますように。

No.4 2024/12/05 09:17
匿名さん4 

数値にとらわれすぎないのがいいかな。別の視点をみつけたり。お大事に。

No.5 2024/12/05 11:57
匿名さん5 

私は先生に薬はちゃんと飲むように、と言われました。今は寛解状態らしいですが、やはり薬を忘れずに飲むこと、症状が安定するまでは運動や食事の注意点などについては医師と言ったとおりにすること
これが大事だと思います。よくなりますように。

No.6 2024/12/06 03:55
匿名さん6 

身内のほとんどがバセイド病ですがひどい場合は首を切って手術をしたら早く安定するんやと思いますよ。簡単な手術だと首の皮膚は薄いし簡単やと医者が言っていました。バセイド病の薬は2種類しかなくて薬で安定せんかったら首の手術をするんやないとですかね。

No.7 2024/12/09 13:32
お礼

>> 4 数値にとらわれすぎないのがいいかな。別の視点をみつけたり。お大事に。 数値とは、バセドウ病の検査チャートの事ですか?
脈も120になってしまって
今は、メルカゾール1日6錠のんでますが、苦しいです。
8月までは、基準値だったのに、とてもショックです。仕事もできず寝たきりです(涙)

No.8 2024/12/09 13:41
お礼

>> 5 私は先生に薬はちゃんと飲むように、と言われました。今は寛解状態らしいですが、やはり薬を忘れずに飲むこと、症状が安定するまでは運動や食事の注意… 私も1度、寛解状態になりました。
薬を飲まなくてもいい時期もありましたが、祖父や親が亡くなり、更に祖母が入院で、全て私が看病していました。バセドウ病の事を忘れるほど忙しくなって少し落ち着いてきた今、
突然脈が早くなり苦しくなり寝れなくなりふらふらで、バセドウ病が再発したと自分でも気づきました、病院で採血してかなり酷くなった結果が出ていまメルカゾール飲んでいますが、自分でも海藻類は食べず運動もしていたのにストレスにはかなわなかった、今回で1番悪いのはストレスと不眠とゆうことがわかりました。バセドウ病にかかっている方、本当に気を付けてください。バセドウ病が治ることはありません。

No.9 2024/12/09 13:46
お礼

>> 6 身内のほとんどがバセイド病ですがひどい場合は首を切って手術をしたら早く安定するんやと思いますよ。簡単な手術だと首の皮膚は薄いし簡単やと医者が… 手術怖いです。
手術して摘出すると、今度は橋本病になりますよね?
薬では、いままで安定していましたが、
今回、ストレスと疲れ、不眠で
再発いたしました。
今は、メルカゾールをたくさん飲んでます。
5年目でまた振り出し状態です。
アイソトープ治療もありますが、
それはまだです。
手術はその後の最終手段にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧