お惣菜屋さんなどで、からあげの醤油と塩、カレー味があるのに、「からあげください」…

回答6 + お礼0 HIT数 121 あ+ あ-

匿名さん
2024/12/05 21:06(更新日時)

お惣菜屋さんなどで、からあげの醤油と塩、カレー味があるのに、「からあげください」しか言わない客はどう思いますか?

何味だよってなりませんか?

タグ

No.4190118 2024/12/05 07:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2024/12/05 08:00
きじゃ ( 20代 ♂ hTtWCd )

なりますよ

No.2 2024/12/05 08:10
匿名さん2 

このお客さんに少し共感できる(笑。

この場合、あえて味を指定しないのは
『からげ=醤油味』と言う公式?があるのかもしれないね。


ちなみに私も醤油ラーメンを頼む時、
あえて『ラーメン1つ』と言ってしまいます(笑。

No.3 2024/12/05 08:25
匿名さん3 

もしかしたらそのお客さんは、普通のからあげがあって、別味として、醤油、塩、カレー味があると思ってるんじゃない?
からあげ下さい!は普通のノーマルのからあげのこと。

No.4 2024/12/05 08:46
匿名さん4 

唐揚げ下さいと言うとすかさず「お味は何に致しますか?」と聞かれるよ

唐揚げ下さいと言った後どっちにしようかちょっと考えているうちに味を聞く店員さんと待ってくれる店員さんもいる

パッと見 いろいろ味があることに気付いてないって事はないですか?
主さんにとっては店員だから知ってて当たり前だけどね

No.5 2024/12/05 09:11
匿名さん5 

唐揚げは味を指定してくださいって書いておいたら?

No.6 2024/12/05 10:23
匿名さん6 

醤油や塩味やカレー味が
あるのが知らないのかなと
私は、思うけど
色々味があるのが知らないかも
しれないし
主さんは、その惣菜屋さんの
店員さんなんですか?
店員さんなら
何味がいいですかてきかれた
ほうがいいかと思いますけど

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧