マッチングアプリでマッチした方がハーフの方だったのですが、お断りしました。 理…

回答3 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2024/12/08 20:46(更新日時)

マッチングアプリでマッチした方がハーフの方だったのですが、お断りしました。
理由は、
・プロフィールの自己PRの文章が違和感の無い日本語だった。
・メッセージはちょっと拙い日本語
・出身が書いてなかった(これは確認ミス)
→日本人感を出してたこと・最初から出身とハーフだということを書いてなかったのが、後出しジャンケンされた感じでモヤモヤ

・生まれも育ちも海外で4年前に日本に来て定住するつもり
→生まれも育ちも海外ならハーフとはいえ外国人だし、国際結婚をしたいわけではないし、ちょっと怖い

以上の理由で「ごめんなさい。日本の方でパートナーを探してるので、これ以上メッセージを重ねてもお互いの為にならないと思います。」とお断りしたのですが、友達にはもったいないって言われました。
警戒しすぎだったでしょうか?
頭が硬い判断だったのかお聞きしたいです。

タグ

No.4192438 2024/12/08 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2024/12/08 19:32
匿名さん1 

国際詐欺ですね
そのパターンです
定住するつもり
あと日本に居るパターンも
あります

No.2 2024/12/08 19:38
匿名さん2 

いや、賢明かもしれない
国籍を得るためだけに日本人女性を利用しようとする外人男はいるから
特にマチアプなんてやってるならなおさら

No.3 2024/12/08 20:46
匿名さん3 

経験を積むとわかってきますよ。

どこかのインスタからイケメン外人の写真をもってきて(韓国やイギリスフランスあたりが多いかな)、条件良しのプロフィール。
話をしていくうちに一方通行なお返事で、投資やらをおすすめされます。

逃がした魚は大きいとしても、きっとまたご縁がありますから。大丈夫、焦らずいきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧