ブロックした方が勝ちなんですか? 黙ってる方が勝ち? 執着したり、色々喋…
ブロックした方が勝ちなんですか?
黙ってる方が勝ち?
執着したり、色々喋る方が負け?
24/12/10 01:15 追記
ブロックされたくないよ…
やっぱり、する側のがいいよなー
ラクだよね?
嫌な物は嫌って事だよね
生理的に、とか。
24/12/10 01:31 追記
今回、二人の間の揉め事を、第三者に裁かれるのかなと思い、こんな書き方になりました…🙇♀️
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
客観的に正しいのが勝ち
客観的におかしいのが負け
しかしレスバしてる人とか特にそうなんだけど、正しさも間違いも「主観的」だから争いが絶えない
だからブロックしたら勝ちでもないし、自分勝手な正しさを押し付けられたから勝ちでもないし、そこから逃げたから負けでもない
強いて言えば無駄な争いから降りて無駄な時間をそれ以上過ごすことがないのだから、早めに降りたほうが結果的に勝ちなんじゃない?知らんけど
いかにも執着するメンヘラ思考
勝ち負けでしか考えとらんし
自分が勝ちで相手下に見下して
小馬鹿にしとるから話にならんから
ブロックされる
こうした奴は話ても分からんから
無視しブロックする他無い
執着する奴が負けに決まっとるやろ
自分の周りに何人友達いるんか?
誰もいないやろ?
執着する奴と付き合いたい奴なんか
いる訳無いだろ
何の魅力あんだよ
何も無いから執着するんだろ?
周りに誰も寄っても来んから
執着するんやろ?
執着するヤツ底辺なんよ
負け組なんよ
主さん狭い世界でいてるよ。もっと色々な人と関わったほうが人生が変わるし見方も変わるよ。
ブロックしたされたとか。しょうもないしブロックしたけりゃしたらいいし。
ブロックされたらされたでその人と離れりゃいい。
主さんは男性?女性?もっと色々な人と出会って広い世界を知ったほうが良いよ。
勝ち負けは関係ないと思いますよ。
相手の接し方だけじゃなく、自分の状況においても、「あー、ちょっと今無理かも」って思った時は、不安を感じる対象から距離を取るのも自分を守る為には必要ですから。
そっとしておきましょうよ。
要は主さんが不必要だからブロック
された。
それだけ
ブロックされるような人は周りからもかなり嫌われてる
嘘吐きだったりしつこい礼儀知らずのアホだったり見栄っ張りで
スペック低い最初から相手にも
されていない事多い
孤立貧困の引き篭もりだから
執着する
そもそも旦那からも浮気され
子どもからも無視される性格
腐り切った底辺が、まともな人から
相手される訳無い
参考になるかはわかりませんが、人付き合いそのものを避けてる人もいます。
私がそれですが、複雑過ぎて家族の話なんてできないしそれ考えただけでテンション下がる。
相手も気使うだろなとか。
後は仲良くなって
わかった様な事を言われるのも嫌。
自然に距離感掴める人はなんとなく仲良いですけどね。
毎回自分の話や私の嫌いな家族の話から入ってくる
仲良くしようよ〜的な人はブロックしました。
正直に感想書くので参考になれば。
>ブロックした方が勝ちなんですか?
>黙ってる方が勝ち?
え?勝ち負けとかあんの?
別にブロックしたけりゃするけど滅多にしない。言いたいことがあれば言うし言いたくなければ言わない。
>執着したり、色々喋る方が負け?
性格的にはかなり根に持つタイプではあるし仕返し大好きなんだけど、善悪の判断はモラルや法律に基づいていると思う。
結局のところよほどの実害がない限り、寝たら忘れる。
>ブロックされたくないよ…
誰がブロックしたかしてないかなんていちいちチェックしない。自分もそうだから、したいやつはすれば良いし、そうじゃなければしないでいてくれたら良いな。
>やっぱり、する側のがいいよなー
そういうもの?
>ラクだよね?
どちらでも楽。好きにやるだけだから。
>嫌な物は嫌って事だよね
そりゃそうだ。
>生理的に、とか。
生理的にってのはよほど不潔とかじゃなければあんまない。
>今回、二人の間の揉め事を、第三者に裁かれるのかなと思い、こんな書き方になりました…
ん?裁けるのは裁判所だけだからね。
裁いてきたら、何を偉そうにお前はどんだけのもんだ?と思いながら、言っていることが正しいかどうかは客観的に考える。
>24
すみません。コメントが異次元で何をしたら良いかわからないです。
就労施設の話は初耳です。
それにより私ににを配慮したら良いのでしょうか。
日本は法治国家であるので、就労施設であろうがそれは変わりません。
裁判所はそうですが、逆に言えば裁判所以外が裁判所と同じでなければならないことはないですね。
裁判により両者で争いたいなら、訴訟を起こせば良いんじゃないでしょうか。
ブロックするしないは、勝ち負けの問題ではありません。
あなたがもうその相手と金輪際関わりたくないのなら、ブロックすれば良い だけです。
ブロックするかしないか迷ってしまううちは、決心が付かないということなので、保留(そのままの状態)にして放置しておきましょう。
私はブロックされても、あーブロックされちゃった、嫌われたんかな?くらいにしか思わないし、自分からブロックすることもまあまああるし、ブロックに対してあまり抵抗がないかもです。
主さんのようにブロックに対して抵抗を持っておられる人もいるんですね。
悲しいかもしれないけど、多分人の縁なんてそんなもんです。
去る者は追わない方がいいし、ずっと縁が続く人と仲良くしておけば良いと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧